ポケットモンスターSPECIAL part100
- 1 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 23:15:40.93 ID:feJ5F3Xn0
-  ■ポケットモンスター☆SPECIALオフィシャルサイト 
 http://family.shogakukan.co.jp/kids/netkun/pokemon/official/
 ■ポケットモンスターオフィシャルサイト
 http://www.pokemon.co.jp/
 ■ポケスペスレまとめサイト
 http://special.suppa.jp/
 ■ポケスペwiki
 http://www3.atwiki.jp/pokesp0808/
 ポケスペ板(避難所)
 http://jbbs.livedoor.jp/comic/3261/
 ●現在ポケモンファンとコロコロイチバン!でブラック・ホワイト編が縦断連載中。
 ●単行本は47巻まで発売中。
 ★他のポケモンメディアミックス作品との比較は、荒れ・荒らし発生の元です。
 また、カップリング話もやめたほうが吉。どうしてもしたいのならポケスペ板にスレがあるのでそこで議論してください。
 ★10巻以降、まんが担当者が真斗氏から山本サトシ氏へと代わっています。
 公式発表では前担当者の病気による交代なので、邪推はほどほどに。
 ★次スレは>>970が立ててください。また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
 ★真斗絵と山本絵の比較、及びポケスペとアニメの比較は厳禁。
 いい作品だの悪い作品だの、そんなの人の勝手ですよ。
 作画のあれこれについては過去スレで散々既出です。
 とても荒れやすい話題なので書き込む人は注意しましょう。
 ★学年誌・コロイチ・ポケファンのネタバレは避難所スレで。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3261/1151075193/
 ★荒らし及び荒らしコテハンは完全スルー。NGワード登録推奨。
 荒らしの相手をするのも荒らしと同類。完全スルーが一番です。
 ◆前スレ
 ポケットモンスターSPECIAL part99
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1372569869/
 
 
- 2 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 23:16:17.77 ID:feJ5F3Xn0
-  避難所のネタバレスレが埋まってたので、避難所スレに飛ばした。 
 ネタバレスレ建ったら直してくれ。
 
 
- 3 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 23:31:14.74 ID:hrPeRC7b0
-  ラクツの所有ポケモンたちどうするのだろうか 
 もらい物メインなのか野生から手持ちにしていく方針なのか
 
 
- 4 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 23:33:59.33 ID:TxyEDipQi
-  >>1乙 
 もう100スレか
 感慨深い
 
 ウチでは代々小学館の学習雑誌を買うしきたりみたいなのがあって
 丁度小4になったときに初めて読んだポケスペの話がクリス編だった
 クリスがスランプ脱出していきなりジムリーダー同士のトーナメントが始まったのには子供ながらに「ファッ!?」ってなったのはいい思い出
 もちろん当時は後にPWTという形でゲームにも出るとは夢にも思ってない
 小5になってから購読を止めたが、単行本はDP編後半からまた買ってる
 
 
- 5 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 00:01:19.64 ID:IdwmZ+7J0
-  100スレ記念>>1乙 
 
 
- 6 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 00:04:06.88 ID:c6GMjjZm0
-  ついに100スレかおめでとう 
 ポケモン版に最初にスレ立ってから13年近いんだな
 
 
- 7 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 00:10:05.69 ID:cYXmHmQt0
-  100スレか… 
 ポケスペの歴史は長いな
 平成ライダーよりやや長いくらいの長さだな
 
 
- 8 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 00:11:11.22 ID:oRNJWh8Z0
-  すげえな100とか 
 >>1乙
 
 
- 9 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 01:18:28.94 ID:ZUXKB/EH0
-  100スレおめでとうございます! 
 99スレでも言ったけど
 ポケスペの歴代スレは
 いつ立ったかを10ずつにまとめてみると、
 part1 2000/11/06
 part10  04/05/06
 part20  05/12/24
 part30  06/08/31
 part40  07/02/06
 part50  08/05/14
 part60  09/04/06
 part70  10/07/01
 part80  11/04/15
 part90  12/05/10
 part100 13/09/10
 ここまでくるのに13年もかかったのである。
 
 
- 10 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 01:19:07.43 ID:U90MNxFS0
-  >>7 
 アニポケと同じ位だね
 
 97年は丁度戦隊が今の時間帯に移動した年か
 
 
- 11 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 01:36:34.63 ID:PaJpaJUkP
-  もう100か、35ぐらいからの付き合いだったなぁ 
 >>1乙
 
 
- 12 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 01:59:50.84 ID:u8aR4Fgi0
-  >>1乙&100スレ到達おめ! 
 エメラルドの「ポケモンが好きなんだ、ポケモンを好きな人が好きなんだ」という言葉が心に染みる
 
 
- 13 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 02:06:43.61 ID:I4nlnF1K0
-  いやー気持ち良いねぇ 
 
 
- 14 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 03:10:33.82 ID:U90MNxFS0
-  社長が結構ウケ良いみたいだが 
 また人気投票やったら順位大幅に上がる?
 
 
- 15 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 03:14:11.53 ID:TvEMuCFZ0
-  上がるだろうけど上位にはならないと思う 
 ブラックは上位いけるかも
 
 
- 16 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 04:37:01.91 ID:OQX2OUSy0
-  >>1乙 
 part100ともなると感慨深いな
 
 ホワイトいいキャラだし10位以内には入るかも
 人気投票になるとダイパ勢は厳しいんだろうな…
 
 
- 17 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 08:22:41.20 ID:5hq5YMunO
-  当時はシルバーが大好きだったけど今はホワイト一番好きだなぁ 
 ポケスペのキャラクターはホント設定が楽しいね
 
 
- 18 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 10:44:59.44 ID:yKGpla6K0
-  俺はシルバーよりゴールデンボーイズのブラックの方が好きだな 
 スペのブラックも好きだけど
 
 
- 19 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 11:09:07.13 ID:msGU+yh50
-  ゴールデンボーイズのブラックは怖い顔してチコリータ連れてたからなんか登場の度にふいてたなw 
 こないだ斎藤むねおがツイッターでブラックについて語ってたわ
 
 次人気投票やるとしたらXYのそのまた後くらいかなー
 ブラックは5~6位くらい、社長は9~10位くらい予想 ラクファイはまだ予想できん
 
 
- 20 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 11:42:44.52 ID:EGAnSi9v0
-  ゴールデンボーイズのブラックもかっこいいよな 
 けっこう好きだったのに中途半端に終わったのが残念
 
 
- 21 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 11:44:42.85 ID:FamDtl1II
-  ポケスペよりゴールデンボーイズのほうが面白いよな 
 
 
- 22 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 11:47:18.16 ID:EGAnSi9v0
-  どっちも面白いでいいだろ! 
 マルマインでお前の家を囲むぞ
 
 
- 23 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 12:01:43.95 ID:U90MNxFS0
-  ギエピーの銀次郎は? 
 
 
- 24 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 12:20:18.17 ID:UG6MfYEyO
-  >>22 
 群れバトルですか?
 そうですか
 
 
- 25 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 13:34:04.47 ID:nr/h94ri0
-  逆に絶対上位に来ない主人公キャラって誰よ?エメr… 
 
 
- 26 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 14:01:21.36 ID:bsR56BsJi
-  やめてさしあげろ 
 
 
- 27 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 14:01:25.14 ID:GeSJlrWc0
-  やめたげてよぉ! 
 
 
- 28 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 14:23:21.63 ID:aeiFmbiG0
-  次に登場する時は背が伸びてるといいね… 
 
 
- 29 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 14:58:47.55 ID:EGAnSi9v0
-  いきなり8頭身になってる 
 
 
- 30 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 18:23:36.16 ID:eLJRKb080
-  前回のに投票した俺に謝れ! 
 
 まあ上位にくるキャラじゃないよな
 
 
- 31 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 18:36:18.41 ID:cYXmHmQt0
-  エメラルドは背が伸びたら数少ないファンが減るだろ 
 背が伸びる=装備が要らなくなるなんだから
 
 
- 32 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 18:37:31.65 ID:H6WzlC600
-  オレは>>1乙が好きなんじゃない! 
 >>1が好きなんだ!
 >>1を好きな人が好きなんだ!
 
 しかし100スレ目とは感慨深いな
 3章をリアルタイムで見たのが始まりだったか
 
 XY編の主人公の名前はどうするつもりなのか凄く気になる
 ワイちゃんはやっぱちょっとなあ…
 
 
- 33 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 18:48:04.61 ID:eFml52130
-  いいじゃんワイちゃん 
 他の作品にいない訳じゃないし
 
 
- 34 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 19:01:31.93 ID:SKFXP3k00
-  ホワイト好きだけど、小さい子どもからはそこまで人気なさそうなイメージ 
 特に男の子は女キャラはイエロー以外同じような感じだと思ってそう
 それより連載中のキャラなのに認知度低くて傷ついたから、もっと知名度上がって欲しいな
 
 そういえばポケモンザコミックの人物紹介だとタケシ、カスミ、エリカ、カツラはHGSSの服着たイラスト描かれてたけど、
 ナツメとマチスのイラストは裏表紙の絵の流用だったな。BW2編の再登場フラグ?
 
 
- 35 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 19:24:03.27 ID:cYXmHmQt0
-  >>34 
 ポケスペではロケット団員だったからジムリーダーをやってる設定じゃないのかも
 カツラはどうなるのかわからんが
 
 
- 36 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 19:39:57.74 ID:AniN9Ncm0
-  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1371657085/477 
 
 
- 37 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 19:58:28.96 ID:GeSJlrWc0
-  これまじかw 
 ちょっとツイ禁してるから全然こういうのはいってこなかったが...
 こういうのがあるから漫画業界とかっていろいろ難しんだろな
 批判浴びたり一般人にとってヲタが気持ち悪くなるのも仕方なくなってくる
 
 
- 38 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 20:04:19.61 ID:EGAnSi9v0
-  一部のキチガイのせいでこういう扱いされるのは嫌だな 
 
 
- 39 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 20:13:44.35 ID:FKDdQj7p0
-             /       /       \. V〉 
 .                  {         ゚。. . .
 /      /|  {  |   \   ° .
 厶|-‐{  ト . ___,       . .|
 ノイ    / 人   \{     }     ..|
 |        \ {\    .}   .|∧
 人   |ミ≡=   \〉=≡≡ミ} |  |
 \∧|               ハ |
 人ハ ''  ′    '' 厶イ  }丿
 人   t- 'つ   . イノ   / /
 . -‐==‐-ミ    ̄`   r‐ 、
 .    /       `丶ニ〕T爪__ノニニ|_____/_/
 ′ -‐‐-ミ      Vニニニニニア...∠ニニハ
 .    /      ヽ       ニニニニア..... ニニニニニ|
 .′              「 ̄............/ニニニニニニ′
 {         i    |く.............{ニニニニニニ7
 
 >>32>>33
 もうボクが登場すれば良いんじゃないですか?名前が『Y』ellowだし。
 
 
- 40 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 23:19:04.07 ID:WK0xhCRZ0
-  お前はiero-だろwww 
 
 
- 41 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 23:23:36.58 ID:U90MNxFS0
-  山本サトシ @satoshi_swalot 6分  
 メガダストダス
 http://twitpic.com/dd0fes
 
 山本サトシ @satoshi_swalot 4分
 メガムウマージ
 http://twitpic.com/dd0fsq
 
 山本サトシ @satoshi_swalot 2分
 メガヘラクロス
 http://twitpic.com/dd0g7y
 
 山本サトシ @satoshi_swalot 1分
 メガメカバンギラス
 http://twitpic.com/dd0ggx
 
 
- 42 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 23:24:19.00 ID:N3dhpzhj0
-  >>39 
 金髪、帽子、グラマー、yellow
 とイエローとセレナは共通点一杯だもんね
 
 
- 43 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 23:24:57.83 ID:eFml52130
-  イエローアンチってなんでこんな増えたんだろう 
 
 
- 44 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 23:38:52.98 ID:U90MNxFS0
-  >>43 
 本編で推し過ぎた
 
 
- 45 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 23:51:48.77 ID:TvEMuCFZ0
-  こんなに増えたってほどかね 
 
 
- 46 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 23:52:51.22 ID:AniN9Ncm0
-  煽りは2chの花 
 
 
- 47 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 00:22:48.74 ID:UK1S5ftN0
-  >>42 
 グラマー…?
 
 
- 48 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 00:23:54.19 ID:330os6xw0
-  >>47 
 やめたげてよぉ
 
 
- 49 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 00:37:10.45 ID:H9/vr+C00
-  >>48 
 ポケスペのベルは巨乳やね
 
 
- 50 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 01:50:00.74 ID:0qWAc+tV0
-  イエローはこれから成長するかもしれないだろ! 
 
 
- 51 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 01:51:45.82 ID:9k1z7duK0
-  だが5章以降のイエローの体型はエロい 
 
 
- 52 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 01:53:28.15 ID:330os6xw0
-  イエローは成長しなくて悩む時期を経てから成長してほしい 
 
 
- 53 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 01:57:27.60 ID:otDdS6TB0
-  ブルー「ホホ、好きな人に揉んでもらうと大きくなるわよ」 
 イエロー「ええっ!?」
 
 みたいな?
 
 
- 54 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 02:03:34.96 ID:pOU3EXe00
-  >>39,>>42 
 こういうのってイエローファンのイメージ悪くなるからやめてくれない?
 
 
- 55 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 02:18:20.66 ID:D1buLSJJO
-  サイン会の原画展みたいなのでヒュウがチェレンベルペタシとかのサブキャラ勢でくくられてたことがショックだったんだが 
 赤緑からライバルキャラが好きでヒュウも名前変えられるライバルだから図鑑もらえると思ったのにショックで日曜から寝込んでたわ
 
 
- 56 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 02:23:52.91 ID:H9/vr+C00
-  >>55 
 プロローグも描かれたからね
 
 まぁバージョンの数だけって事なんだろうよ
 
 
- 57 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 02:34:24.61 ID:D1buLSJJO
-  >>56 
 プロローグで主役はヒュウって書かれてなかったっけか……あれ見て一年近くライバル視点からだ楽しみだということを糧に生きてきたのに
 原画展の時点でショック受けて体調崩して当たったトークショー参加できなかった件
 
 
- 58 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 02:51:21.94 ID:7y2Xpd0x0
-  「プロローグの」主人公はヒュウってことだと思ってた 
 
 
- 59 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 03:02:23.13 ID:pKrjBz8c0
-  ライバルキャラはどういうタイプでどこまで活躍を与えるのが良いだろうな 
 
 グリーン:文字通り主人公の好敵手なポジション
 パール:意志と感情のようにストーリー上で主人公と対をなす立場とする
 ヒュウ:飽くまで脇役に徹する
 シルバー:むしろ主人公の方が逆に引き立て役になる位に押す
 
 
- 60 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 03:28:28.66 ID:9k1z7duK0
-  グリーンみたいにどっちが勝ってもおかしくないくらい伯仲してるのが好きだな 
 
 
- 61 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 03:48:48.53 ID:H9/vr+C00
-  >>59 
 シルバーの場合、美味しい所はゴールドが持ってってる様にも
 
 
- 62 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 03:55:03.28 ID:fytN1hYL0
-  >>9 
 70から80がやけに早いね
 
 
- 63 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 03:57:49.30 ID:UF/wG6/B0
-  >>59 
 エメラルド:そもそも主人公との関係自体が希薄
 
 というかラルドはライバルと呼んでいいのだろうか
 
 
- 64 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 04:21:07.94 ID:0gPSOTcy0
-  >>62 
 HGSS編終わってBW編始まった頃か
 あの頃は不満も言いつつもなんだかんだで盛り上がってたなぁ
 
 
- 65 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 14:41:47.42 ID:31a4tSB/0
-  ライバルより女の子主人公へ描写を割くようになった印象 
 小四もお亡くなりになったから、もう女の子主人公押ししなくてもいいのかもしれん……
 
 >>63
 ラルドさんは6章の主人公だろうが
 
 
- 66 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 15:02:31.97 ID:aRxEF0e10
-  >>59 
 こうして見ると世代ごとにライバルの扱いも大分違うんだな
 
 >>63
 そもそも原作的にもスペ的にもルビーのライバルは女主人公でもあるサファイアだしなあ
 
 
- 67 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 17:47:14.75 ID:oax58jte0
-  >>66 
 ルビーとサファイアは対決してたわけだし正統派ライバルだったな
 ただ、ルビーとサファイアはW主人公でもあるんだよな…
 
 
- 68 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 20:14:53.70 ID:GASmJZUW0
-  ブラックにとってのライバルはやっぱりNかな? 
 ポケモンリーグのトーナメントのチェレン戦は結構いいバトルだったけど
 
 終盤は社長が空気だから、もう少し伝説のポケモンの絡みを社長に回すべきだったと思う
 ブラックはポケモンリーグという山場があるんだし
 
 
- 69 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 21:26:33.04 ID:H9/vr+C00
-  >>68 
 チェレンの昔の夢は腐女子のご馳走になりそうだった
 
 
- 70 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 00:17:28.90 ID:isvcnOq20
-  >>68 
 途中までは社長の方がNと絡んでたな
 
 
- 71 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 01:50:27.60 ID:ONQj/RWJi
-  >>68 
 ブラックと別れて旅してからどんどん本筋から遠ざかったよね
 サブウェイでの頑張りがNやぶぶちゃんにどれ位影響を与えたのかよくわからなかったし
 全体的に終盤は、主要キャラとの重要な絡みが足りなかった気がする
 
 
- 72 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 02:19:52.43 ID:18fOXoGS0
-  ブラックじゃなくホワイトが絡んだ伝説ってメロエッタくらいか 
 ゼクロムも持たせてもらえないだろうし、バトルやストーリーではひたすら空気だな
 でもホワイトはヒロインとしての役割をサファイアに次ぐレベルで果たしているし、人気出ると思う
 プラチナとは真逆のタイプで多分ホワイトの方が人気上
 
 
- 73 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 02:35:45.66 ID:Vu8Nsoxv0
-  XY編はどっちが引っ越しって来るのか? 
 ルビサファは男主人公が引っ越して来たし
 
 
- 74 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 02:50:27.26 ID:atiil0AR0
-  まあこのまま社長がなにもしないで終わるとバトルできるようになった意味があんまないし、 
 その辺はBW2編で補ってくれるんでないの クリアファイルからはBW組とBW2組が共闘するように思えるし
 
 
- 75 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 04:24:32.77 ID:oGEDofypO
-  書き下ろしでW主人公にしてくれるだろう 
 
 
- 76 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 08:55:38.95 ID:nv1FFLIr0
-  メガ進化ってカイリューとかただせさえ能力値高いのに進化せんでいいよな。フシギバナは額の模様だけだな変わったのは。 
 
 
- 77 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 14:37:50.19 ID:WZBLAb7w0
-  >>72 
 ブラックのポケモンのエピソードが充実してる分、ホワイトの手持ちの個性が薄い感じがするな
 社長が戦ってる姿を見てぶぶちゃんが社長の元に戻る決心をするとか、何かしらぶぶちゃん側の意思が見たかった
 
 >>73
 今回はワイちゃんの方だと思う。まあキャラ付け次第かな
 
 >>75
 書き下ろし前提かよw
 もしXYの発売と同時に12章スタートなら、今週でBW2編は最後ということに…
 ポケモンザコミックとはなんだったのか
 
 
- 78 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 18:04:34.91 ID:hFx4kznK0
-  >>71 
 もうちょっとホワイトの物語の描写も欲しかったかな
 空気なのはまあいいとしてせっかくサブウェイで成長フラグ立ったのに中途半端に終わった印象
 
 
- 79 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 18:12:38.43 ID:bxQsoGnV0
-  明日の福岡のイベントに行ってみようかと思いますが、 
 抽選に来る人数はどれぐらいになるんでしょうかね?
 
 
- 80 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 18:26:40.65 ID:8tiJtvUK0
-  >>79 
 いっぱいくるんじゃないの(適当)
 
 
- 81 名前:!ninja:2013/09/13(金) 18:27:41.30 ID:IYQEGov20
-  >>79 
 
 行くけど、当たる気がしねー
 
 
- 82 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 19:01:15.13 ID:gZe7RTFK0
-  >>78 
 女子読者が多くヒロイン側の話を連載できた学年誌が潰れたから仕方ない
 イチバンでホワイトの話やるわけにもいかないしポケファンは不定期だし
 だからXY編もやるにしてもセレナの活躍は半分諦めてる
 
 
- 83 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 19:07:55.51 ID:Ezpn3NMx0
-  >>77 
 でもブラックで幼馴染ネタやっちゃたっしエックスが引っ越してくるかも
 やっぱ手持ちはいきなりポンより仲間になっていく過程がいいと思う。
 
 
- 84 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 19:35:26.99 ID:WZBLAb7w0
-  >>82 
 プラチナをダイパ以上に目立たせたけど、予想より人気出なかったから女主人公は二の次になった感じがする
 ホワイトが扱い不遇気味なのもそういう理由だと思う
 事実本誌ダイパ連載時の人気投票ではプラチナよりダイヤの方が人気だったし
 一応少年漫画だし、なるべく今後も男主人公をメインにやって行きそう
 
 
- 85 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 19:59:34.08 ID:wtirVO6m0
-  そもそも引っ越してくる必要ある? 
 
 
- 86 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 21:09:45.52 ID:1zWifIZP0
-  あえてワイちゃんを 
 ジョウト出身にしてほしいわw
 『わいはワイや!』
 みたいなwww
 
 
- 87 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 21:22:10.07 ID:wtirVO6m0
-  自作の木製モンスターボール愛用してそう 
 
 
- 88 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 21:25:10.97 ID:acXj+uuk0
-  そういえばトークショーでポケスペは同じことをやらないみたいなこと言ってたな 
 1章:主役とライバルと泥棒
 2章:麦わら帽子の特殊能力者が前主人公を探す
 3章:主人公交代
 4章:真逆のキャラのライバルが幼なじみ
 5章:1、2章のキャラ再登場
 6章:全員集合
 7、8章:お嬢様とボディーガード(芸人)
 9章:3章のキャラ+3章までのラスボス再登場
 10章:社長と社員
 11章:警察と元悪人(二人とも学生)
 
 4章からは二人主人公+ライバルを利用してるからXYもそれを利用するんだろうけどどんな設定になるんだろうか
 
 
- 89 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 21:59:22.22 ID:U9W1vwpq0
-  >>87 
 ボール職人キャラというのはアリかもしれない
 
 
- 90 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 23:51:15.48 ID:hFx4kznK0
-  捕獲の専門家がいるんだからボール職人もいていいよな 
 
 
- 91 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 00:45:12.45 ID:hoFlnNJ7P
-  これはワイさんアイドルですわ 
 あの新施設・新要素
 
 重要人物が女優
 フレア団はオシャレ団
 
 むしろアニメのヒロインのカルムまでアイドルの可能性があって
 ネタ被る恐れまで
 
 
- 92 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 00:47:14.16 ID:8OTE3Rxv0
-  【悲報】 
 http://www.pokemon.co.jp/ex/origin/cast_staff/
 ポケットモンスターオリジン
 【監督】
 川崎逸郎  (Production I.G)
 黒田幸生  (XEBEC)
 高橋秀弥  (XEBEC)
 冨安大貴  (OLM)
 
 
- 93 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 00:51:16.75 ID:Tnvv+pK+0
-  日下先生絡まれとる… 
 
 
- 94 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 00:52:12.65 ID:LMMVWO9o0
-  ポケセン勤務とかジャッジマンとかポケモン界隈全部制覇してくれ 
 
 
- 95 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 06:58:55.55 ID:nK71wPtK0
-  トリミアンってルビーがすきそうなポケモン出たね 
 
 
- 96 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 08:39:55.65 ID:Vd1TzxhP0
-  誰かもう並んでる人いる? 
 
 
- 97 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 09:29:06.94 ID:3hxsXL5nO
-  女子率たけえw 
 女:男=7:3ぐらいw
 
 
- 98 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 10:00:34.22 ID:WKyV7U3/0
-  トークイベントあたったー 
 
 サインが欲しかったけど・・・
 
 
- 99 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 10:14:52.23 ID:Ii6+Lvyni
-  サイン当たったー 
 倍率どのくらいなんだろ?
 
 ポケセン人多過ぎ…
 
 
- 100 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 13:36:02.71 ID:UKZZhXbP0
-  フェアリータイプとかメガシンカとか新要素が多いから、XYは科学者と助手とかもありかも 
 
 
- 101 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 13:44:28.65 ID:WKyV7U3/0
-  もてぃの尻へのこだわり・・・ 
 
 
- 102 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 14:37:44.76 ID:WKyV7U3/0
-  メカポッポに今後出番がある、だと? 
 
 
- 103 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 15:12:35.27 ID:rs5iyCTH0
-  >>102 
 メガポッポに進化だな
 
 
- 104 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 15:35:26.62 ID:zqYHEqpU0
-  メガピジョットは普通に来そう 
 
 
- 105 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 17:07:05.15 ID:rNcrXyrE0
-  >>102 
 トークイベントで言ってたのか
 
 
- 106 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 17:18:29.91 ID:GKnlb2WO0
-  >>105 
 サイン会でメカポッポを頼んだ人がいて、その人に対して日下先生がコメントしてた
 
 
- 107 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 18:03:01.04 ID:A+j7+kVX0
-  >>105 
 
 大分先ですけどねー、とは言ってましたがね
 
 
- 108 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 18:06:27.53 ID:noZtalwX0
-  XY編で出るのかな 
 となると、サファリゾーンに行くイベントがあるのかもな
 
 
- 109 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 20:04:34.99 ID:6DOliZM90
-  サンヨウの三つ子ジムリーダーってプラズマ団なの? 
 
 
- 110 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 20:14:34.54 ID:+jhUicuf0
-  >>109 
 本編でもポケスペでも違う
 
 
- 111 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 20:18:00.82 ID:J6YEe8qH0
-  福岡サイン会行って来た 
 外れたけどトークショー立ち見で聞けたしサインの様子もモニターで見れてよかった
 メカポッポ再登場の話が一番盛り上がってたな
 しょっぱなからドクロツグで笑ってしまったw
 
 
- 112 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 20:52:34.15 ID:Bp0cAltc0
-  >>111 
 個人的には「ニンフィアかと思いきやメタモンでした!」な流れに一番ワロタ
 
 
- 113 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 21:23:01.49 ID:6DOliZM90
-  何で三つ子ジムリーダーだけのけ者にされてんの? 
 
 
- 114 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 21:32:07.41 ID:+jhUicuf0
-  >>113 
 いちいち聞かずにゲームやるか単行本待てや
 というかぐぐれば出てくるだろ
 
 
- 115 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 23:23:35.53 ID:ts/h7AC7i
-  サイン会で描かれたキャラクターの統計を知りたい… 
 
 
- 116 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 23:38:07.07 ID:UMfvxVHn0
-  山本先生のツイートでざっぱに見ると 
 初日はゴールド、オーサカはレッドとルビーの2強くらいしかわからん
 
 
- 117 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 23:41:17.28 ID:pT6oh6tA0
-  >>115 
 トウホクのに参加したけど、自分が見た中ではレッド一強だった
 あとはイエローも多かったかな
 
 
- 118 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 23:55:05.78 ID:ts/h7AC7i
-  やっぱり主人公が多いんだなー。ありがと 
 
 
- 119 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 23:59:36.67 ID:iv6jdkbrO
-  >>84 
 そう言えばポケモンって、女主人公単体でメディア展開することって全然ないよな
 男主人公が中心の作品ばっかだし、女主人公はと言うと、たいていヒロインだったり仲間の一人だったり、最悪全く出てこなかったりなのばっかだよなぁ…
 女主人公単体が主人公のポケモンアニメや漫画とか見てみたいな
 
 
- 120 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 00:10:36.73 ID:Yi53cbCV0
-  フクオカはルビーが一番多かったな10人はいたと思う 
 男主人公は続いてレッド、ゴールド、グリーンという感じだった
 女主人公はサファイア、イエローが同じくらいで続いてブルーとホワイトが3人ずつくらいだった
 敵キャラだとサカキ、カガリが出てたな
 
 
- 121 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 00:31:16.00 ID:xJjHG0mhi
-  >>119 
 そんなあなたにちゃもちゃもぷりてぃ
 
 
- 122 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 00:36:03.05 ID:D2Hfysca0
-  いや、サファイアそんな多くなかったんじゃないか?イエローのほうが圧倒的に多かった 
 ラクツやエメラルドはでたけど、クリスとパールはなし
 何故かほかのところで少ないグリーンが多かったみたいだなフクオカ
 
 コーディネーター時代のカガリが印象的だったな
 レッドゴールドルビーはどの地方でも最強か
 
 
- 123 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 00:47:02.14 ID:LDUZ+kZw0
-  図鑑持ちでリクエストが少ないのはパールとエメラルドの2弱だな 
 グリーンがちょっとだけ抜けてる
 
 
- 124 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 00:50:55.55 ID:iF/H5qGv0
-  男はレッドゴールドルビー 
 女はイエロー次点サファイア
 予想通りだなw
 
 
- 125 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 00:53:35.71 ID:sDqyirGC0
-  イエローはオリキャラなのに凄い 
 
 やっぱりチートに強いからか
 XYはイエロー成長後で決まりだね
 
 
- 126 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 01:01:16.35 ID:Yi53cbCV0
-  ファイツもいなかったと思う>フクオカ 
 まだ出番少ないからしょうがないか
 
 トータルでみたら人気投票と同じような統計なんじゃないかね
 
 
- 127 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 01:08:36.99 ID:LDUZ+kZw0
-  チート能力うんぬんより優しいところとか、かわいいからだろ 
 レベルを同調して上げるところも好きだけど
 
 
- 128 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 01:42:54.74 ID:nMbzuvvv0
-  こうしてみると人気キャラの地方統計ができそうだな 
 
 >>121
 あれはアチャモの方が主人公じゃないのか
 
 
- 129 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 07:41:36.29 ID:D2Hfysca0
-  全国でファイツかヒュウをリクする人はいたんか? 
 ラクツは何人かいたみたいだが
 
 
- 130 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 09:41:18.14 ID:RVeOpp8i0
-  >>129 
 東北はファイツ2、3人いたよ
 
 
- 131 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 14:05:11.99 ID:/nfOZZu4O
-  >>1 
 クッソ亀レスだけどpart100おめでとう
 これからも一生ついていきますぞ
 もてぃ&日下さん頑張れ
 
 
- 132 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 15:03:08.57 ID:2ffPsYLC0
-  1キャラ縛りがなかったらダイヤパールをお願いしたんだけね 
 
 
- 133 名前:!ninja:2013/09/15(日) 15:10:16.37 ID:d2+ldKFH0
-  >>132 
 
 フクオカに、レッドさんをスケッチブックに描いてるイエローという飛び道具かましてる人がいたww
 
 
- 134 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 15:28:16.64 ID:98n7W6DA0
-  >>133 
 ありなのかよ…
 なら俺も少女サファイアのことを思い出すルビーにしてもらえばよかった
 
 
- 135 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 18:15:08.69 ID:ZAOFATq40
-  >>133 
 ちょっとわろた
 
 
- 136 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 08:09:34.69 ID:5gZCMO6x0
-  イエローの描いた絵を再現するために、レッドの似顔絵はもてぃが左手で描いてくれたらしいな 
 
 
- 137 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 08:41:25.27 ID:turLcejZ0
-  >>133 
 飛び道具という言葉は
 刀という卑劣な不器用を使うサムライの卑怯な逃げ台詞なのできらいだ
 
 
- 138 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 11:29:54.71 ID:I0Ga92wM0
-  イラストがルビーで画面外からの台詞がサファイアってのならみた 
 
 
- 139 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 11:31:51.81 ID:EYQugUvs0
-  6章でトーナメント見に来た人達に色々あったナナシマの奴らは? 
 
 しかし6章では悪として大活躍のチャクラが9章では・・・・
 
 7章でサキは石化が解かれた事実知ってたっけ?
 
 
- 140 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 18:32:01.66 ID:+kLYKvK00
-  テスト 
 
 
- 141 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 22:37:35.55 ID:Vg8C5f3R0
-  ワイちゃんはスタイリストとかもアリだと思う 
 
 
- 142 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 01:13:13.26 ID:DXjs7cNg0
-  図鑑所有者って種族値的には誰が強いのだろうと思って6匹合計値を計算してみた 
 旧シリーズ13人の最新の手持ちだがグリーンはサイドン入れている
 
 レッド  2920   グリーン 3034   ブルー  2661  イエロー 2538
 ゴールド 2896   シルバー 3160   クリス  2730
 ルビー  2573   サファイア3005   エメラルド2860
 ダイヤ  3125   パール  2553   プラチナ 2845
 
 6匹全て500以上のシルバーが一番高いのは予想通りだったが
 進化前いる割に皆2500以上あって意外と差は少なかった感じ
 
 
- 143 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 01:19:09.93 ID:Cq3LKwNm0
-  覚醒イエローの数値はいかほど? 
 
 
- 144 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 01:20:03.10 ID:J0WMljqd0
-  >>142 
 レジギガスによって爆上げされてるダイヤ
 しかもマンムーとかトリデプスとかが居るからかなり良いのにゴンベのせいでこの程度に…
 現在のワタルの手持ちが気になるな
 
 
- 145 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 04:22:46.93 ID:8bFL8Mjs0
-  >>143 
 あれレベル上げるだけだろ?
 種族値変わったらそれもう別のポケモンになっちゃうし
 
 
- 146 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 07:34:45.95 ID:holLIIxL0
-  第二世代までの努力値が適用されそのマックスまであがる 
 
 
- 147 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 09:07:55.28 ID:ls4HH5B20
-  パールもディグダとブイゼルのせいで低いのか 
 
 
- 148 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 09:12:35.06 ID:holLIIxL0
-  進化前2匹なのパールくらいなもんだ 
 それでも強いから才能があるんじゃね
 
 
- 149 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 18:41:58.05 ID:9wceiOfW0
-  ルビーも進化前のキルリアだけじゃなくて低種族値のエネコロロとか連れてるからかなり低くなるな 
 まあルビーはそれでもチート的な強さ持ってるけど
 
 
- 150 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 19:11:30.74 ID:a+ShKDy60
-  ルビーパでランフリ潜ってたけど苦行だった 
 
 
- 151 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 19:19:04.46 ID:kUanYqeSi
-  ルビーってこれでチート扱いされてる意味がわからん 
 
 
- 152 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 19:40:34.56 ID:FCYCdtBl0
-  レッド達が大成した今はチート級かどうかはわからないけど 
 ムチャクチャ強いセンリに鍛えられた上に親譲りのバトルセンスがあるからね。
 強いのは間違いない。
 
 
- 153 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 20:17:27.25 ID:NgXUOEuH0
-  エメラルドに舐めプかましてあと一歩のとこまで行くとこ見ると 
 やっぱルビー強いわ、ってなる
 
 
- 154 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 20:46:50.35 ID:a57Wh6Mm0
-  ポケスペのバトルはトレーナーの能力とかセンスが強く反映されそうなイメージ 
 レッド、サファイア、お嬢は公式試合みたいな正統な戦い方
 グリーン、ルビー、パールは腹を探り合う軍師的な戦い方
 ブルー、ゴールドは奇抜でトリッキーな相手の裏をかく戦い方ってイメージがある
 
 
- 155 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 21:28:28.99 ID:/syFmUws0
-  うむ、ポケスペ世界では努力値だけじゃあ強さはきまらないからなぁ 
 
 
- 156 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 21:32:54.44 ID:X953XtTD0
-  マジギレしたイエローはどんくらい強いんだろ 
 
 
- 157 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 21:45:24.65 ID:J0WMljqd0
-  ポケスペのメンツでトーナメントすれば誰が強いかわかるな 
 エメラルド編のトーナメントは結局どうなったのかわからないし
 
 
- 158 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 22:17:52.63 ID:h5c0P7U30
-  エメラルドが優勝でクリスがブルーに負けたことしかわかってないしな 
 
 
- 159 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 00:32:33.51 ID:JefFvSU70
-  一回戦のエメラルド対イエローも一応結果が出てることになるな 
 
 
- 160 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 00:54:29.63 ID:cdcL/v1B0
-  イエローがラルドにブチ切れる理由も無いし順当に負けだろうな 
 
 
- 161 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 17:47:09.52 ID:nYgaWrWc0
-  カントー勢は石化による影響でポケモンがなまってたのだと解釈してる 
 まあシンボル制覇の為にどうしてもエメラルド優勝させなきゃいけなかったんだろうけど
 
 ゲームでの図鑑所有者のパーティ強さランキングワースト3なら
 1位ホワイト
 2位パール
 3位ルビー かな?
 ルビーは雨パにすれば多少はマシになるかもしれん。
 ホワイトは11章次第で全員進化すれば、少なくとも最下位は脱出できる
 
 
- 162 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 20:12:42.54 ID:hn5VlpA20
-  >>161 
 マジでやってなかったか、ほかの人が勝ったけどエメラルドにシンボルをあげた可能性もある
 エメラルド以外の人には要らないものだからな
 
 
- 163 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 20:24:30.23 ID:/OeJKXTk0
-  ラルドさんがこの先生き残るには… 
 髪型は変わることないとしても、せめてあのクソダサい服装は改善してほしいですわ
 ある意味努力型の究極系たるラルドさんには今後より個性が多様化する主人公達の良き道しるべになってほしい所
 
 
- 164 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 20:37:27.80 ID:p2jRjoL40
-  ラルドだけ登場期間が極端に短いのがな・・・ 
 HGSS編で少しくらい出てくれることを期待してたが
 
 
- 165 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 21:51:53.37 ID:/phK/g5c0
-  そういえばXY幼馴染ポケモンどうするのだろうか 
 基本公式で初期から紹介されてる奴が多いし、新タイプはあまりなかったしな
 
 
- 166 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 23:29:25.20 ID:hn5VlpA20
-  >>165 
 ニンフィア・カラネマロ・ヤンチャム辺りかな
 
 
- 167 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 00:33:36.09 ID:2hn3IGPb0
-  >>162 
 そうなると実力でコンテストとジムを制覇したルビーとサファイアと比べると誇れない制覇になるな
 さすがにエメラルドもプライドがあるからそれはないと思うが。
 
 レッドVSグリーン、ゴールドVSシルバーが引き分けになってエメラルド優勝にしないと
 先輩たちに反則負けという不名誉な負けをさせないといけなくなる
 
 
- 168 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 01:01:56.15 ID:FZK23shP0
-  なんとなく今回はグリーンが勝ってそう 
 
 
- 169 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 01:09:51.53 ID:E2RLlRlC0
-  バトルドームは3匹見せて2匹選出だから選出の読み合いとかグリーン以外弱いだろうし、 
 短期決戦になるからレッドとかの粘り強さも発揮しにくいとかそんな感じだろう
 たぶんレッドは2匹しか出せないのに初手ニョロとかやらかしてる気がする
 
 
- 170 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 01:19:59.84 ID:bIDO4R1x0
-  パールの手持ちはとりあえず残りテキトーに穴埋めました的な感じがありすぎて不憫 
 
 
- 171 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 01:20:14.99 ID:EqXXiuYg0
-  公式戦か野試合かで変わってくるだろうし 
 ラルドは公式戦に強いタイプなんだろう
 
 みんな手加減とかしたくないだろうし
 
 
- 172 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 01:30:12.29 ID:kMYaQYMo0
-  >>170 
 なんでケンタロスとディグダが選ばれたのかわからん
 せめてシンオウ出身ポケにしてくださいよ…
 
 
- 173 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 02:18:02.28 ID:1/YbLm4m0
-  ゴールドは公式戦とか弱そうなイメージ、実力を発揮しきれないと言うか 
 >>167でもあるように強い奴同士が潰し合ったりした結果の組み合わせの妙でラルド優勝なんだろうな
 別にラルドだって弱い訳じゃないし
 
 
- 174 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 03:02:29.53 ID:JDATuotd0
-  http://www23.atwiki.jp/miturunrun?cmd=upload&act=open&pageid=76&file=UP00025.jpg 
 
 
- 175 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 03:06:16.87 ID:JDATuotd0
-  >>172素早さが高いからだろうけどやっぱシンオウポケにしてほしかったな… 
 http://www23.atwiki.jp/miturunrun?cmd=upload&act=open&pageid=76&file=UP00025.jpg
 
 
- 176 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 03:06:29.53 ID:E2RLlRlC0
-  そういえばサイン会で幼児ルビサファのカラー絵の展示あったけど雑誌で見た記憶が無い 
 
 
- 177 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 06:20:51.49 ID:ctpYPvl5i
-  >>176 
 東北限定展示だよ
 
 
- 178 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 07:26:11.66 ID:4b2bzlhpi
-  >>163 
 成長したラルドはイケメンになってるはず
 でもRSリメイクがきても、これまで第3ソフト担当キャラはリメイク編で空気化するからなあ
 
 
- 179 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 08:05:51.78 ID:WGSjd3P70
-  >>176 
 学年誌に応募してもらえる年賀状の絵だったらしい
 
 
- 180 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 08:23:05.63 ID:lObT1jY90
-  >>178 
 ブルーはまだしも、イエローは優遇されてた方だったと思うけど
 
 
- 181 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 08:51:07.13 ID:4b2bzlhpi
-  >>180 
 イエローは第4ソフトだし
 
 
- 182 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 09:46:32.52 ID:5vi0vvDa0
-  >>163 
 クリスが作ったから仕方ないね
 
 
- 183 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 17:18:01.05 ID:EqXXiuYg0
-  XYでは着せ替えができるが果たしてどうでるか… 
 
 ゲームの方に麦わら帽子とかクロワッサンヘアーがあればいいな
 
 
- 184 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 20:21:33.16 ID:3e3MuP7A0
-  恐ろしく長い帽子があればラルドさんも無理してクロワッサンしなくていいのにな 
 
 特にエピソードなくパーティ入りしたポケ達って基本手持ち全開の総力戦くらいでしか目立たないよな
 
 
- 185 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 21:43:36.99 ID:/IXUr+FM0
-  >>167 
 サファイアは良くセンリに勝てたな
 
 
- 186 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 22:01:46.95 ID:LqyaDqD00
-  >>184 
 どこかの補欠君と同じだな
 個人エピソードでの掘り下げが無く、いつも総力戦の時ぐらいしか活躍が無い
 
 
- 187 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 22:57:05.01 ID:Eko/gSy20
-  >>185 
 疲れてたって言ってただろ!
 ミツルとレックウザをてなづけてフライゴンもあげちゃったからな
 サファイアは手持ち以外にえるるととろろが居たからそれを使ったんじゃない?
 
 
- 188 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 23:51:11.38 ID:E2RLlRlC0
-  幼馴染なのに掘り下げられたり個別エピソードが無かったりするどららみたいなのもいるし 
 
 
- 189 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 02:40:04.76 ID:PMTiMzq60
-  いつからか男主以外の手持ちの個性が無くなった 
 グリーンのゴルダックほども登場場面すら与えられてないようなのが多い
 
 
- 190 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 02:46:47.24 ID:YRaDNcUK0
-  捕まえた描写すらないのもいたし… 
 
 
- 191 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 12:21:30.72 ID:obI0463AP
-  >>190 
 それはグリーンとかブルーからだけどな
 
 
- 192 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 13:00:30.77 ID:3T3foH7O0
-  というか、バッチは認められた証ということだし、別にセンリが本気ポケ出したとも限らん 
 
 
- 193 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 13:01:54.66 ID:sGA9T+HP0
-  ネタバレスレって新しいのたってる? 
 
 
- 194 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 14:24:00.48 ID:e2ghkMAE0
-  ブルーのブルーって見せ場あったっけ? 
 
 
- 195 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 14:31:11.93 ID:+U0GBVQu0
-  ブルーの状態では皆無だな 
 
 
- 196 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 14:36:34.38 ID:RpWroC200
-  今思えばジョウト組とホウエン組あたりが一番手持ちの描写のバランス良かったかな 
 カントーはそもそもレッド以外の手持ちエピ無し、シンオウは最初の2匹以外空気(ダイヤパ除く)、イッシュはホワイトパ空気
 対してジョウトホウエンは何匹か空気はいるものの皆それなりにエピソード有り
 
 >>194
 カリンイツキと戦う大事な場面で活躍したじゃないか!
 
 
- 197 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 15:44:03.45 ID:NIHR0DZb0
-  ルビーはMIMIにZUZUにミツルにかしたRURUといいかんじだが 
 サファイアの手持ちがちゃもすら大してキャラたってないのがな…
 エメラルドもジュカインしか印象ないしホウエンはMIMIが濃すぎてそう思うだけやろ
 
 てかほぼ手持ちのキャラたってんのってレッド、ゴールド、ルビー、ダイヤ、ブラックじゃね。
 やっぱ主人公の手持ち第一なんだろ
 
 
- 198 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 15:56:34.28 ID:RO/s9gN30
-  ポケモンのキャラ立てにそんな話数かけられないしな 
 
 
- 199 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 17:37:42.64 ID:ggqgg+wT0
-  XYはゲームと同時期に始めるんだな 
 
 
- 200 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 17:42:36.81 ID:XFpSjCfP0
-  >>197 
 ウソッキーもサマヨールも頑張ってたでしょ!
 
 
- 201 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 17:44:34.30 ID:+U0GBVQu0
-  エメラルドの手持ちもジュカイン、ウソッキー、サマヨールは立ってたよな 
 クリスもけっこうキャラ立ってないか?
 
 
- 202 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 17:48:00.51 ID:RpWroC200
-  >>197 
 そうか?
 サファイアはちゃもどらら以外は捕獲(或いは登場)時の個別エピあるし、ちゃもは序盤から万遍なく活躍してる
 エメも追加の3匹はともかく最初に捕まえたジュカウソサマヨは割とキャラ立ってたと思ったんだが
 他地方の空気の面々に比べればサファエメ手持ちは全然キャラ立ってる方かと
 
 …まあ力説するようなことでもないな
 
 
- 203 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 17:52:14.68 ID:RpWroC200
-  おっとリロってなかった 
 
 >>201
 クリスはメガぴょん以外全員同時登場の初期メンなのにあのキャラの立ち具合はすごいと思う
 ムーぴょんが幼馴染なのに不遇で可哀想だったくらいか
 
 
- 204 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 18:39:12.79 ID:1i1fr0yo0
-  随所でパラぴょんの万能っぷりが光ってたな 
 捕獲専門ってことで役割分担がしっかり出来てたのがデカい
 
 
- 205 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 18:48:13.71 ID:PMTiMzq60
-  そろそろ手持ちポケモンがメインの章があってもいい 
 実質主人公の体裁で
 もっとトレーナーとポケモンの二人三脚感押し出してもいいのでは
 
 
- 206 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 19:06:05.55 ID:aXQTKeDc0
-  パールPTもだけどエメラルドPTも残り三匹はかなり適当だった 
 単なる卵要因で他の所有者と丸被りとか舐めてんのかってレベル
 
 
- 207 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 19:26:47.13 ID:+U0GBVQu0
-  ウインぴょんの暴走の回想とかもあったしかなり立ってたよな 
 
 そういやXYでついにウインぴょんが名付けられるのか…
 
 
- 208 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 19:57:14.06 ID:7Gp8SMuK0
-  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4512694.jpg 
 もうBW2編終わりか
 
 
- 209 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 20:04:51.23 ID:XFpSjCfP0
-  >>208 
 マジかよ。男主人公はハリマロンなのかケロマツなのか
 それと画像の奴本編が始まる前の奴かな
 
 
- 210 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 20:33:13.25 ID:lg26dyhs0
-  パール好きとしてはあのパーティーはポカーンだったわ 
 なんだよディグダって…
 
 
- 211 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 20:35:33.51 ID:74QcvWa2i
-  >>205 
 イエロー編はそんな感じじゃなかったか
 
 
- 212 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 20:46:07.94 ID:zL1bUCvx0
-  >>208 
 つーか連載誌が少ないんだよ。ポケモンザコミックとは何だったのか
 ポケモンファンは不定期連載だし、実質コロイチだけの連載みたいなもんじゃねーか
 1巻分のストックすらないとか笑えない…
 
 っていうか、ラクツとファイツ好きになれそうにないなー…殆ど描かれてないから好きも嫌いもないけど
 とりあえず次から始まるXY編に期待しよう
 
 
- 213 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 20:48:58.08 ID:9oJkch7n0
-  BW2編は結局単行本何巻分あるの? 
 
 
- 214 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 20:49:46.72 ID:i5G81F+h0
-  サファイア誕生日おめ 
 
 
 サイン会でポケモンザコミックを月間化したい話があったけどまだ決まってないんだろうな
 サイン色紙応募の締め切りが12月だし
 
 
- 215 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 20:51:12.31 ID:oiDxEuzH0
-  >>209 
 ラクツがミジュマルの進化系のフタチマルだからXYの男主人公はハリマロンの可能性が高いと思う
 
 
- 216 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 21:07:53.88 ID:obI0463AP
-  >>213 
 ギリ一巻分ぐらいかな
 
 
- 217 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 21:17:54.76 ID:YRaDNcUK0
-  ラクツの勇気がイッシュを救うと信じて…! 
 
 
- 218 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 21:25:54.07 ID:XFpSjCfP0
-  >>215 
 でもラクツをライバル枠にするとXY男主人公ケロマツになるんだよなー
 XY男主人公がハリマロンになったらメス枠がケロマツに・・・
 
 
- 219 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 21:28:24.70 ID:74QcvWa2i
-  男主人公がケロマツだと女主人公にフォッコがきてちょうどいいんだが 
 
 
- 220 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 21:29:02.67 ID:epp1uPAi0
-  >>216 
 まあ、最初から特別編って言ってたし少し書き下ろして一巻分くらいの予定だったんだろうな
 
 
- 221 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 21:30:50.34 ID:b9t+W1+40
-  今回主人公2と幼なじみ3だっけか 
 どう御三家分けるのかな
 あとゲーム通りカントー御三家ももらうのか気になるところ
 
 
- 222 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 21:32:09.49 ID:ZDEYn7Y3O
-  >>208 
 状況がいまいち分からんが可愛いです
 
 
- 223 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 21:35:47.20 ID:74QcvWa2i
-  >>221 
 幼馴染3人はカントー御三家でいい
 
 
- 224 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 21:37:27.58 ID:bRUhMqk90
-  >>208 
 メイちゃん可哀想だな
 アニメに出れない
 ポケスペもすぐ終了
 好きだっただけに悲しい
 セレナはそんな目に遭って欲しくない
 
 
- 225 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 22:31:02.57 ID:tv9smcIG0
-  >>216 
 もはや短編の域
 
 
- 226 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 22:47:43.13 ID:vOfymYJ50
-  マジで終わるの? 
 あとホミカが書き下ろしでしか出ないとなったら寂しい…
 ファンで出るよな?な?
 
 
- 227 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 22:48:18.49 ID:+u0XSgN5i
-  BW2ェ… 
 単行本の書き下ろしに期待
 
 >>206>>210
 エメは主役章がめちゃくちゃ短かったしまあしゃあない
 でもパールパ、プラチナパはダメだ
 歴代最長章の癖にあの適当度合いは舐めてんのかレベル
 最初の2〜3匹とそれ以降の差が酷い
 
 
- 228 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 22:57:30.36 ID:zL1bUCvx0
-  >>224 
 PVアニメに出れたじゃないですかー
 セレナはアニメXYでもヒロインだし、マイチェンのキャラじゃないから大丈夫と信じたい
 
 >>226
 ポケモンファンは不定期連載だけど、現状ヤバイから連載するべき
 今のストックはポケモンレンジャー編の方が長いんじゃね?ってレベル
 
 
- 229 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 23:01:04.75 ID:RpWroC200
-  >>228 
 バレスレ見てきたらBW2終了じゃなく次号からXYと並行連載するんじゃないかって意見も出てるが
 どうなんだろう
 
 そしてセレナちゃんの名前はワイになってしまうのか否か
 ワイちゃんだとあんまりにあんまりだからファイツみたいにちょっと捻って欲しい…
 
 
- 230 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 23:05:53.77 ID:YRaDNcUK0
-  ワイです! 
 ttp://www.pokemon.co.jp/ex/xy/system/images/img_sys08_04.jpg
 
 
- 231 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 23:09:30.27 ID:RO/s9gN30
-  bw2編が尺足りないのはわかりきってたから 
 主に活躍する味方がラクツとファイツ、それにブラックホワイトアイリスくらいで
 小規模で綺麗に纏めてくれればいいと思ってたけど、それも厳しそうだ
 原稿料でないししょうがないことだけど書き下ろしはあまりに駆け足すぎて違和感しかないんだよなあ
 
 
- 232 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 23:11:41.36 ID:Ko6s8PJg0
-  横から悪いんだがポケスペのバレスレってあったのか 
 存在も知らんかったわ
 
 
- 233 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 23:13:19.07 ID:6tKwd/of0
-  いっそ小説として出そう 
 
 
- 234 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 23:14:07.08 ID:lg26dyhs0
-  だからなんでワイじゃ駄目なのさ 
 いいじゃん
 
 
- 235 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 23:27:28.97 ID:PMTiMzq60
-  >>224 
 二次創作でやたら描かれまくってるぐらいが救い
 一方キョウヘイはようやくまともに活躍描かれるかと思ったスぺでこれなのが…
 
 正直なとこ発売から一年経とうかって時に始まるとか意味わからないよなぁ
 
 
- 236 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 23:31:45.72 ID:JGtWLog/0
-  バレスレどこ?検索しても出ない 
 
 
- 237 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 23:50:59.41 ID:7Gp8SMuK0
-  >>226 
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4514204.jpg
 マジ
 
 
- 238 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 23:55:06.25 ID:rBlI3komP
-  え、そんなにガチで終わりなのか…単行本で追加が入るHGSS的な終わりでもなくマジの終わりかよ 
 手持ちが最終系にもなってないみたいだけど本当にこれで終わりなのか?
 全く中身見れてないからなんとも言えないけど歴代最短で最不遇の章になりそうだな
 
 
- 239 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 00:08:16.39 ID:fdWtyNqa0
-  読んだけど伏線貼りまくりでまだ本番はこれからみたいに終わったからさすがにガチの終わりじゃない。 
 ラクツとファイツの対立すらまだだし、ブラックと社長が消息不明のままイッシュ終わってたまるか…時間かかっていいから綺麗に終わってほしいんだけどな。
 
 
- 240 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 00:09:55.50 ID:7h+Gk/im0
-  >>236 
 >>1のポケスペ板
 
 >>237
 並行の可能性もあると思ったのにおわりって書かれちゃってたかw
 これコミックスでよっぽど書き下ろし無いと消化不良すぎるぞ…
 
 
- 241 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 00:17:46.02 ID:xuQq4u+l0
-  >>222 
 ファイツは対立派のプラズマ団員で
 ポケモンを操るアクロママシーンの電波を無効化する
 研究データが入ったマイクロチップを持ってる。
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4512693.jpg
 
 
- 242 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 00:58:27.86 ID:hBrFULRD0
-  どうやって締めるんだろ 
 急展開にならずにブラックホワイトも出して大円団、とはいかないのかな…
 
 
- 243 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 01:04:18.07 ID:y7xaISBe0
-  クライマックスを書き下ろすのならまだしも、 
 序章だけ連載してあと全部描き下ろしとか無茶過ぎんだろ
 流石にどこかで連載するんじゃないの?
 
 
- 244 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 01:06:43.67 ID:mgwz78Gz0
-  HGSS編は何巻までだったっけ 
 
 
- 245 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 01:11:16.55 ID:gjOKaVTW0
-  >>244 
 41〜43巻だから2巻半といったところ
 
 
- 246 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 01:35:56.57 ID:wwkKEbXx0
-  プラチナ編も2巻半くらいだったから、BW2編もそれくらいはやらないと物語としてどーよって感じ 
 でもブラホワNの行方やヒュウの行動、ポケウッドとかの新マップや要素を書き下ろしだけで描くなんてムチャ過ぎる
 
 ぶっちゃけ主人公ヒュウで、ブラホワそのまま続行してた方がマシだった気がする
 オリキャラのエメラルド以上に出番の無い原作主人公って何なんだろう…
 
 
- 247 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 01:41:26.33 ID:xuQq4u+l0
-  >>246 
 ポケスペ版のホミカも見れてないな
 
 カミツレもBW2でデザイン変わったし
 
 
- 248 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 02:09:40.56 ID:mgwz78Gz0
-  ホミカシズイは登場するのか 
 
 
- 249 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 02:12:52.84 ID:dmbg3goL0
-  XY編で合流というのも無茶な気がするしなぁ 
 
 
- 250 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 02:17:49.64 ID:NjOqH54W0
-  >>248 
 シズイはBW編のリーグ戦で登場済み
 
 
- 251 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 02:54:01.52 ID:xuQq4u+l0
-  シズイに勝ったアクロマは 
 作戦じゃなくて本気でチェレンに負けたみたいね
 
 
- 252 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 03:25:42.49 ID:wwkKEbXx0
-  ホミカとホミカパパはポケウッド関連で社長とかカミツレと一緒に出て来るかもしれん 
 ブラックはレシラム、Nはゼクロム引き連れて、ゲーチスとキュレム戦の時に9章の元悪役3人組みたいに登場と予想
 ヒュウはレパルダスと会って終了。ブラホワがラクファイとどう合流するのかが気になる
 
 あとVジェネレード打ってないからビクティニも出さないとな。チャンピオンになったアイリスとかバンジロウも
 
 
- 253 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 08:32:07.59 ID:JCTh3OC80
-  せっかく面白そうな設定なのにもったい無い… 
 XYと平行して連載して欲しいな
 
 
- 254 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 09:01:07.13 ID:RqMlNUBD0
-  読んでないからわからないけど、ラクツとファイツの絡みすらほぼ書かれてないのか? 
 
 
- 255 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 09:30:02.92 ID:CvSDAz360
-  >>254 
 廊下ですれ違った程度
 
 BW2だらけのザコミック出してくれ
 
 
- 256 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 09:31:45.69 ID:qnyP8U1Z0
-  メイちゃん可哀想すぎる 
 リーフ以上酷い
 どうしてこうなった?
 誰がこうした?
 
 
- 257 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 09:58:34.05 ID:OZM/CdN2O
-  日下のことだからマジでBW2編5巻分位書き下ろしでも何でもやりきろうとしそうで怖い 
 
 
- 258 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 10:00:15.55 ID:rXketBVm0
-  XYに悪影響でないならやってもいいがーーーー 
 
 いい加減にしろ日下だ
 
 
- 259 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 10:10:29.04 ID:IwpGqH7J0
-  お前らがサンデー移籍要望を出すことを編集がどうとか言って 
 拒み続けた結果がこれだよ
 
 
- 260 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 10:16:49.27 ID:GnBsSQeg0
-  ポケスペとピッピのやつと山下さんの四コマあたりでポケモン雑誌刊行してくれたら毎回買うのに 
 姫野さんとか斉藤さんとかも載ってたら胸熱
 リバーストもこっちでいいよ
 という妄想をよくする
 
 
- 261 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 10:19:22.03 ID:XgzpO6O1i
-  >>256 
 リーフはブルーだろ
 
 
- 262 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 12:31:23.07 ID:Xgkb3o1a0
-  BW編は色々なものを犠牲にしたな 
 HGSS編を切り捨てたように掲載誌あったとしてもよりBW編につぎ込んでいただけだと思う
 つーかジムリーダー誘拐以降だらだらし過ぎなんだよ
 
 
- 263 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 13:13:31.12 ID:wwkKEbXx0
-  >>259 
 この現状はそもそも学年誌を買わなかった俺らのせいでもあるけどな
 プラチナ編もHGSS編も本当は連載出来れは、FLRG編やエメラルド編くらいの長さまで描けてたかもしれないし
 ここの人たちもポケスペの為だけに毎月恥ずかしい思いして小学館買うなら、単行本出るの待つっていう読者が大半だろうし
 まあ仮にポケスペ読者が買った所で学年誌の閉鎖は時間の問題だったと思うけど
 
 
- 264 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 14:27:39.43 ID:7h+Gk/im0
-  >>263 
 対象年齢でもない俺らが学年誌を買わなかったせいってそりゃおかしいだろ
 サンデーやらコロコロやらと違って明確に「小学○年生」と書かれてしまってる雑誌なのに現役の小学生に受けてないって時点で、俺達がどうしようが学年誌は潰れてたよ
 
 どっかに移籍してくれてたら一番良かったんだけどな
 
 
- 265 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 14:52:45.38 ID:dmbg3goL0
-  もうweb連載でもやったらいい 
 
 
- 266 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 16:37:44.51 ID:yam5fPX8O
-  BW2編たくさん書き下ろしする可能性があるのか… 
 XY2かRSリメイクが発売後にやっとXY編がコミック化されそうだな…
 
 
- 267 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 16:41:47.55 ID:/G09BmAh0
-  >>241 
 ひさしぶりに
 
 のコマがエロい
 
 
- 268 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 16:54:57.29 ID:Ju+1CwCj0
-  >>208 
 今日も明日もぱんぱんパーンツ
 
 >>230
 ワイの一人称はワイで関西弁とか
 
 
- 269 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 17:07:56.90 ID:wwkKEbXx0
-  >>268 
 コガネから引っ越して来るとか?それだとルビーと被るか。
 社長は御三家2体持ってるし、ラクツはカウントせずに男ケロマツ、女フォッコがいいな
 
 っていうかファイツは御三家持つんだろうか?そもそもラクファイは6体揃うかどうかも危ういし
 
 
- 270 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 17:21:13.02 ID:e8tedjGc0
-  >>256 
 メイちゃんて誰?
 
 
- 271 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 18:14:49.71 ID:7h+Gk/im0
-  >>270 
 ファイツたんのゲームでのデフォルトネーム
 
 
- 272 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 18:51:41.95 ID:Yr4NcQgu0
-  >>265 
 裏サンデーとか?
 つっても「天下のポケモン」の漫画だし、紙で稼いでもらった方が出版社的にもいいからないだろうけどさ
 
 
- 273 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 19:13:45.53 ID:xuQq4u+l0
-  >>269 
 ぶぶちゃんを受け取るとか?
 
 
- 274 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 20:02:41.72 ID:X6GRIYo20
-  ぶぶちゃんのおやはNってことになってるらしいし 
 ゲームのNのポケモンネタとしても出せるからファイツのところにいくんじゃないかな
 個人的には社長のもとにいて欲しいけど
 
 
- 275 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 20:32:06.62 ID:F5Tc3OLB0
-  >日下のことだからマジでBW2編5巻分位書き下ろしでも何でもやりきろうとしそうで怖い 
 自分が描くわけじゃないから意地でも加筆させるわな
 
 
- 276 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 22:11:57.78 ID:48vAnPTt0
-  このまま後伸ばしにし続けるならXY2(仮)編はなくなって 
 XY編を少し伸ばして2の分の要素もXY編で全て回収するってことになりかねないな
 
 原作が物語重視になってるからネタもできるだけ拾わないといけないし、状況は厳しくなるばかりだな
 
 
- 277 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 22:22:25.13 ID:JA2F+NvB0
-  この分だとXY2編は初の全編書き下ろし章だな、ご愁傷様です 
 
 個人的にBW2編はブラホワ続投で良かったと思う
 プラチナ編みたいに文句もそりゃ出るだろうが、新主人公ロクに描写出来ずに駆け足で終わるよりかはマシだと思うがな
 
 
- 278 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 22:51:16.29 ID:LQa3EQ6l0
-  原作レイプがひどくなってきたからゲーフリが何としてでもポケスペを潰そうとしてるんだな 
 
 
- 279 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 23:47:11.57 ID:yQBZ5p8Gi
-  というか何でXY2が出るの確定みたいに話してるんだw 
 普通にマイチェンだったら3章みたいに合わせてX・Y・Z(仮)編ってことにすれば良くね
 そういえば4章も一時期はRSE編表記だったよな
 
 >>278
 そういうレスはいらないです
 
 
- 280 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 00:08:51.40 ID:ugQEZ9KQ0
-  むしろ昔より原作レイプしなくなってるな 
 整合性を取るのに必死でもうそこまで大胆な事できないのか
 
 
- 281 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 00:57:22.96 ID:X6ODQaXf0
-  図鑑三個縛りは今後原作レイプと言われるような展開になる可能性も無くはない 
 
 
- 282 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 01:42:56.35 ID:JU+Rrk8U0
-  昔くらい大胆なことしてくれても良いんだけどなー 
 最近はゲームなぞりすぎ縛り多すぎでつまらん…とは言わんが昔ほどワクワクはしない
 こんだけゲームの方の要素が増えた今となっては別に全部拾わんでもいいだろと思うことも多い
 
 
- 283 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 02:20:26.43 ID:odrWs2xZI
-  図鑑はアニメみたいなトレーナーに必須の便利ツールのほうがしっくりくるのになんであんな厨二設定にしてしまったのだろうか 
 
 
- 284 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 02:26:52.18 ID:mA+qAdER0
-  日下の自己設定縛りが多過ぎるってのはある 
 
 
- 285 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 02:37:47.47 ID:/mmfekx20
-  >>274 
 でもあれだけ社長との関係掘り下げたのに、ポッと出のキャラに譲るのはなんか嫌だ
 譲るんだったらアマンダの方がいいかな
 ファイツの手持ちはNの逃がしたポケモン+ゾロアとかかな?
 
 >>283
 そりぁゲームではHGSSくらいまでは図鑑使ってるの主人公とライバルくらいだったからね
 長年ゲーム出してれば色々設定変わって来るし
 
 
- 286 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 06:22:02.72 ID:l+ntFezH0
-  つかラクツとかファイツじゃなくてBW2ライバル主人公にして欲しかった 
 ヴィオの偽名をヒュウにして、BW2ライバルの名前をグレーにしてさ
 BW2主人公はブラックホワイトの衣装チェンジで良かったよ本当・・・
 
 
- 287 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 07:52:18.57 ID:DgrN16SK0
-  社長のふともも見れなくなるのやだろ! 
 
 
- 288 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 08:50:58.53 ID:zyGbR5020
-  >>284  
 ワンピや、からくりサーカスの作者と似たようなタイプだよね、日下
 読者の予想を裏切ることを考え過ぎてるというか何というか
 今のキン肉マンみたいに問答無用で読者を惹き付ける
 破天荒な勢いが昔はあったんだけどな
 
 
- 289 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 09:10:54.64 ID:7bCdNOcS0
-  具体的には? 
 
 
- 290 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 09:56:28.18 ID:HN/1Zbn80
-  それよりsaqueさんはどうなったんだろう 
 
 
- 291 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 10:30:06.58 ID:H+N5Vtak0
-  >>288 
 キン肉マンも究極の超人タッグ編は読者の予想を裏切ることを考え過ぎて…、まあいいか
 
 
- 292 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 10:35:56.78 ID:zC+csaK90
-  >>290 
 saqueさん、某鳴滝さんにみたいになってしまうのかな
 
 
- 293 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 11:30:43.34 ID:/mmfekx20
-  グレイに変装してたヴィオがゲーチス派で、空気のロットがN派なのはゲームのBW2のシナリオ的に良かったな 
 個人的には社長と絡んで欲しい所
 
 
- 294 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 12:35:51.76 ID:UNyCoYYsO
-  ラクツとファイツ連載期間短すぎて不憫 
 ゲームでも前作主人公と重ねられたり比べられたりばっかりで気の毒だったなぁ
 単行本で報われればいいがちょっと不安
 
 
- 295 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 13:42:27.49 ID:JU+Rrk8U0
-  >>284 
 自己設定というか、全技縛りとか全ポケ縛りとかこんだけ数増えた今となっては足枷にしかならないと思うんだよな
 ここ最近の章が序盤は面白いのに終盤詰めこみすぎ無理矢理展開になったりするのはそれも原因の一つかと
 
 小ネタのために話自体が足引っ張られちゃ本末転倒じゃね?感が
 
 
- 296 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 15:01:49.21 ID:Wd23GX5bO
-  コロイチの来月号はXY編二話掲載されるみたいだけれど、初回だから二話なのだろうか? 
 それともたまに二話掲載するのかな?
 
 
- 297 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 16:11:00.46 ID:CTBKDof+0
-  やっぱBW2は大部分が単行本に回されたか 
 前から思ってた通りだわ
 
 
- 298 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 16:16:22.24 ID:cLyp30fI0
-  じゃあBW2編が収録された単行本出るのは大分先ってことか? 
 大人の事情ばっかりでなんか嫌だな
 今までの展開で十分理解はしているんだけどさ
 
 
- 299 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 16:18:03.20 ID:eO6HmLLM0
-  手持ちポケモンをゲットする前にちゃんとストーリーやってからゲットしてほしい 
 最初の頃はフッシーにピカにブイにその他ちゃんとゲット前にストーリーあったのに
 DPのミミロップとかユキメノコとかパールのディグダとか
 他にもいっぱい空気モブポケモンいるけどいつの間にかゲットしてましたが増えてきて残念
 BWだと社長の手持ち御三家以外全部いつの間にかゲットしてましたーだし…
 
 
- 300 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 17:13:28.89 ID:/mmfekx20
-  >>299 
 じぇしかとばーばらはゲットの時のエピソードがあるんだが…
 まあ残りの3匹はいつの間にかゲットパターンなんだけどね。
 ブラックの手持ちが目立つ分、ホワイトの手持ちのエピソード喰った感じはあるな
 
 あれだけ長かったのに、ダイヤ以外のシンオウ組の手持ちはとりあえず数増やしました感が凄かった
 これ言い出したらブルーの手持ちはどうなんだって話になって来るけどね
 
 
- 301 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 18:36:38.08 ID:lLxN4kY50
-  >>292 
 おのれ、図鑑所有者!
 
 
- 302 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 19:12:15.47 ID:SJuaBu0B0
-  ブルーのはなんだかんだでキャラ立ってたよな 
 可愛いとか石で進化とか
 
 
- 303 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 19:35:53.25 ID:JU+Rrk8U0
-  ブルーの手持ちはなんだかんだそんなに空気ではないと思う 
 捕獲時のエピソードこそ無いものの皆それなりに活躍してる
 空気だなと思うのはニドちゃんくらいかな
 
 
- 304 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 19:37:40.60 ID:pmQ6e6JS0
-  手持ちポケモンが一番目立たないのはグリーン 
 これはガチ
 
 
- 305 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 20:17:50.97 ID:/mmfekx20
-  グリーンはパーティの入れ替えが激しいから…(震え声) 
 
 クリスみたいに予め手持ち埋まってから掘り下げるのもアリかも
 
 
- 306 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 20:52:47.47 ID:ifb+VU5d0
-  でもグリーンの手持ちは地味なイメージはないな 
 FRLGの勝手にジム戦したりとか
 HGSSのサイドン、ドサイドンとカポエラーのくだりとか
 なんかグリーンたちすげえってイメージ
 
 
- 307 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 21:10:45.27 ID:W9VzZEFK0
-  手持ちポケモンのキャラを立たせることと戦闘で活躍させるのは違う 
 また終盤駆け足展開になられても困るんで、程ほどでオナシャス
 
 
- 308 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 22:09:51.82 ID:FUF4J8J50
-  レッドのゴンも雑な入り方といえば雑な入り方だったな 
 
 
- 309 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 22:15:52.30 ID:ifb+VU5d0
-  結局食費はどうなっているのか 
 
 
- 310 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 22:40:37.95 ID:KwBTJGku0
-  >>309 
 Q&Aで木の実とかで賄っているって答えがあった気がする
 
 
- 311 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 00:02:52.18 ID:W1CjqOv00
-  グリーンの手持ちは強さが個性っちゅう感じ 
 
 2巻の手持ち入れ代わりでレッド手持ちはグリーンに色々叩き込まれてたからグリーン化するのは分かるけど
 終始レッドを白い目で見てたグリーン手持ちがレッドに感化される要素なかったよな
 
 
- 312 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 00:36:48.80 ID:PcsUjBI40
-  XY編が終わるまでコロイチは生き残れるだろうか 
 
 
- 313 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 01:32:07.97 ID:/sqcqEsA0
-  コロイチも終わったらポケスペいよいよヤバいですなあ… 
 
 
- 314 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 07:54:52.28 ID:eokRTzmZ0
-  そうなったらサンデー系移籍か連載終了かのどっちかだろうな 
 
 
- 315 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 08:13:08.86 ID:WIdNLJCN0
-  安定した連載をするならやっぱりサンデーが最良なのかなあ 
 
 
- 316 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 08:19:31.98 ID:D+9TxWYz0
-  来月からXY連載開始っていうことは既に日下もてぃはゲームプレイしてんのか 
 
 
- 317 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 09:03:05.01 ID:+lljz7oO0
-  父の借り物はともかくエピソードのあったドンファンの空気っぷり 
 ボスゴドラなんかいつの間にか進化しているし出番があっても個性が薄いサファイアチーム…
 一方ルビーさんちのラグミロは濃すぎる
 
 
- 318 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 09:29:37.49 ID:NZ43cEC10
-  別に六匹揃えなくても良いな 
 
 
- 319 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 09:34:33.74 ID:hPeyXAml0
-  今でも10万部くらい売れてるようだからコロイチなくなったらサンデーかコロコロ移籍続くのでは? 
 
 
- 320 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 10:33:27.56 ID:2TpeBEyOO
-  人気のあるお荷物ってわけだ 
 タチが悪いな
 
 
- 321 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 11:11:30.65 ID:NZV8cr1UO
-  もうほぼ月刊連載でしかないのにいまだに縦断連載を謳って余裕ないのに8巻分位やろうとする 
 
 日下はいい加減現実を見ろ
 
 
- 322 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 11:40:26.40 ID:LMTTqHy60
-  オリジナル作品ならともかくポケモンマンガだからな 
 
 現にBW2が悪影響受けてる
 
 
- 323 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 11:41:02.29 ID:rxL5Udzx0
-  >>321 
 その辺の方針を決めるのは編集部だろ
 
 
- 324 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 12:27:20.71 ID:l2aIvYqg0
-  >>323 
 だよな
 そんな日下の一存で決めてる訳じゃないだろう
 
 また昔みたいに3〜4巻で濃い内容が見れるなら連載的にも一番いいんだろうが、ゲームのボリューム自体が昔とはケタ違いだしなあ
 ただ、そろそろ縦断連載に無理があるのは同意w
 
 
- 325 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 12:42:03.16 ID:yoIcK3jK0
-  >>324 
 縦断じゃなくて2シリーズ平行連載にしてほしいよな
 それならBW2とXY編同時にやれただろうに
 
 
- 326 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 13:13:44.27 ID:goIIdk130
-  ポケファン月刊化すれば万事解決 
 
 
- 327 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 15:26:11.65 ID:qVU2KSfh0
-  Web連載が良いなぁ 
 掲載誌のゴダゴタでこれ以上シリーズ続行に支障が出るのは勘弁
 
 
- 328 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 16:04:15.31 ID:SWD+/fhz0
-  Web連載って、大手誌がおまけというかサイド展開としてやる分にはいいけど、そうじゃないと成り立たないんじゃないのかなぁ 
 
 
- 329 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 16:07:43.48 ID:nj5F1eAm0
-  来月には名前もわかるだろうけどXY女主人公は成長したイエロー希望 
 これはレッド、ブルー、グリーンにも言えるけど、この世代にはそろそろ逞しく成長した姿を見せて欲しい思うのよ
 
 XY女主人公は頭文字もYで金髪帽子とイエロー要素一杯
 3回目の天下一武道会悟空を見た時の驚きを味わいたい
 
 
- 330 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 16:19:59.71 ID:FEFx9Fnf0
-  イエローにあんな格好して欲しくないわ 
 
 
- 331 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 16:24:11.86 ID:1eDZIFi/0
-  >>323 
 ゲーム発売に合わせて連載も変えさせるのが
 出版社の意向だけとは考えにくい。
 ゲームのプロモーション漫画なんだから
 ゲーム会社の意向の方が強い気がする。
 
 
- 332 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 17:15:33.61 ID:SWD+/fhz0
-  そのソフトから始める子供だっていて、そこも取り入れたいんだろうし 
 
 
- 333 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 17:47:47.80 ID:l2aIvYqg0
-  でも学年誌が潰れた今となってはあまり意味がないような 
 
 
- 334 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 17:54:06.07 ID:0fOShpHs0
-  月コロと別コロにも掲載すべき 
 
 
- 335 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 18:01:35.86 ID:n+uqnOK20
-  >>326 
 そんなに毎月新情報ねーよ
 あの雑誌半分近く新製品の広告なんだから
 
 
- 336 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 18:30:56.66 ID:Wb4u/Chk0
-  ポケスペを今後どう持っていきたいんだろうな 
 ポケセンでサイン会やったりコンテンツとしては大事にされてるけど
 実際の連載の扱いが不憫すぎる
 
 
- 337 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 20:14:42.66 ID:03ULJj5Q0
-  ゲームの要素全部入れようとするから長くなるんだよね 
 なんとか1章4〜5巻程度で納めて欲しいとこだけど
 
 
- 338 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 20:34:00.22 ID:UckhF4DR0
-  海外インタでXYのテーマは「人とポケモンの結びつき」と言っていたから 
 今回は久しぶりに幼馴染ポケモンくる予感
 
 
- 339 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 20:44:46.32 ID:uW+4b8jJ0
-  久しぶりも何もブラックとムシャ・ウォーがそれな気が 
 
 
- 340 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 21:07:31.25 ID:NZV8cr1UO
-  ポストカード目当てでイチバン買って見たけど伏線張りまくりじゃねえか 
 マジでどうする気だよ
 
 
- 341 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 21:08:22.89 ID:HRT61A750
-  XY幼馴染ポケモン誰だろうか 
 
 
- 342 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 21:20:19.93 ID:QkHUtgCE0
-  >>340 
 あれ?
 
 XYの描きおろしポストカード付くのは今月だったのか?
 
 
- 343 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 21:22:14.69 ID:eRwzrzF00
-  今月はBW2編のポストカードで来月がXY編のポストカードだよ 
 
 
- 344 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 21:27:53.99 ID:QkHUtgCE0
-  サンクス 
 今月のはどんな感じイラストだった?
 
 
- 345 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 21:39:28.59 ID:n+uqnOK20
-  公式サイトぐらい見ようぜ 
 
 
- 346 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 00:21:20.19 ID:CV0BlYg60
-  >>331 
 発売から一年以上経ってから始まったbw2編がなんだって?
 正直この漫画からゲームの売り上げがどうこうとかあまり考えられてない気がする
 
 
- 347 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 01:18:48.38 ID:D2zwzWPkO ?2BP(0)
-  強いて言えば章の変わり目を単行本途中に持ってくる様になった事 
 単行本派はコレで卒業出来ない。完全に術中にハマってますよ、えぇ
 
 
- 348 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 01:30:59.05 ID:3j6peCBh0
-  最近はポケスペを楽しむためにゲームやってると言ってもいい 
 こんな需要は極少数だろうけど
 
 
- 349 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 02:54:47.12 ID:7psWrE4c0
-  そういえば外国人のしたっぱってポケスペで全く出番ないよな。出せそうなもんなのに。 
 
 
- 350 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 05:37:33.69 ID:8TIJ1K0H0
-  >>347 
 雑誌が売れなくなる
 ↓
 だから単行本でいろいろ保管されるようになる
 ↓
 雑誌が未完成版となりまた更に売れなくなる
 ↓
 もはやまともに連載ができないので単行本で終わりの方が1冊まるまる書き下ろされるようになる
 ↓
 またさらに雑誌を買うメリットが薄れ売れなくなる
 
 
 まぁなんという悪循環だろうか
 ところでここの住人はイチバンorポケファンは買ってる?
 自分はポケファンだけは買ってる
 
 
- 351 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 08:19:08.47 ID:7bt9R0Ee0
-  ガンバライドカードがつくときだけ… 
 
 
- 352 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 08:24:31.27 ID:+PJLzXDt0
-  今更だけど今月のコロイチ読んだ。 
 アクロマが小者すぎて残念。
 原作だと自分の発明品を馬鹿にされた程度で怒るようなやつではないと思うんだよね...
 まぁラクツが言うようなピュアで無邪気な「子供っぽさ」を表してるつもりなんだろうけど。
 とりあえずこれからの活躍に期待!
 あと、プラズマ団衣装のファイツが可愛かった!
 
 
- 353 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 15:03:37.54 ID:eHJTQam7i
-  ホワイト見た時は社会人キャラきたぜ!と思ったけどそもそも社会人キャラならクリスのが先だった 
 
 
- 354 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 14:29:28.63 ID:IdwZOact0
-  金銀編でジョジョ2部のOPパロ作ってくれんかなぁ・・・ 
 
 
- 355 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 15:21:44.88 ID:uQRMsnYS0
-  >>354 
 くっせぇなお前・・・
 ニコ厨は帰って、どうぞ
 
 
- 356 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 15:23:21.50 ID:HOay0ISY0
-  人のこと言えんだろ 
 
 
- 357 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 16:52:26.41 ID:+AVY5//s0
-  高度なギャグ 
 
 
- 358 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 19:33:01.58 ID:bTDZiVyQO
-  >>355 
 しーまシェーンwwwwwwwww
 
 
- 359 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 19:48:50.20 ID:Is0+ZvPz0
-  レッドよりグリーンの方がリーダー向き? 
 
 参謀とかが優れてるけどリーダーとなると違う?
 
 
- 360 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 20:57:25.94 ID:bJP/PONS0
-  どういう意味でリーダーと言ってるかによる 
 
 
- 361 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 22:12:31.30 ID:O+ucyUFI0
-  リーダーっていってもポケスペで例えると 
 アオギリみたいな自己中で仲間を切り捨てるタイプや
 サカキみたいな部下を管理するタイプとか
 ダイゴみたいな仲間と対等な指揮官のようなタイプとか
 いろいろいるからな
 
 
- 362 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 23:06:06.95 ID:LxXBi7mW0
-  人数も大事じゃないかね 
 レッドは大人数を統率する苦労や気配りと無縁なキャラにみえる。
 顔見知り同士の少数精鋭の中でリーダーやるなら相互作用で爆発的に成果をあげそう。
 
 
- 363 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/26(木) 01:07:00.20 ID:MTz3W2P60
-  社長みたいな社長に仕えたい 
 
 
- 364 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/26(木) 02:19:08.01 ID:MSquhUTE0
-  レッドはついてくる仲間はたくさんいるけどリーダーには向いてない感じだな 
 チームを組んでもレッドのワンマンチームになっちゃう感じ
 
 人をまとめるって意味ならグリーンの方がずっとリーダー向き
 
 
- 365 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/26(木) 02:21:48.34 ID:iEwsx6n20
-  人望はあるし先導には向いてるけどまとめるのには向いてない感じ 
 そういう意味ではグリーンの方がリーダー向きだろうな
 
 
- 366 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/26(木) 05:56:05.99 ID:Mbkrb8/70
-  >>364 
 ゴールド、シルバー、ルビー、エメラルドって
 チームを組んだ際の協調性ってある方? ない方?
 
 
- 367 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/26(木) 12:43:10.34 ID:IM9thcPp0
-  グリーンがめいれいさせろで一人ひとり出来ることをさせるイメージ 
 レッドがみんながんばれで対等に戦うイメージ
 
 
- 368 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/26(木) 15:19:22.57 ID:f1F8lMIFO
-  >>355 
 うわぁ・・・今だにこんなこという人いるんだ・・・笑
 
 
- 369 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/26(木) 17:01:58.15 ID:d3B3hMx60
-  男は5章でもあったようにグリーンが一番リーダーとしては優秀そう 
 でも特撮物的には足を引っ張る人がいても気遣いが出来そうなレッドがリーダーで、グリーンはリーダーを支える副リーダーの方が似合うな
 エメラルド、シルバー、ゴールド、ブラックあたりは自分本意な所があるからリーダーとしてはちょっとアレかな
 
 女リーダーは6章で後輩に色々指示してたクリスか、ミスがあってもテキパキと指示出来て大人とも顔の広いホワイトあたりが適切かな
 
 
- 370 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/26(木) 18:35:51.34 ID:87rCOmsZ0
-  ポケスペの男主人公は自由人が多いからなwww 
 
 
- 371 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/26(木) 22:36:39.63 ID:iEwsx6n20
-  ホワイトは修行してどれだけ強くなったのかよくわからんけど、実力も身につけた後なら一番リーダー向きな気がするな 
 というかクリスとホワイト以外がマイペースすぎて…
 
 
- 372 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/26(木) 22:57:46.94 ID:MSquhUTE0
-  ぶっちゃけリーダー向きな男主人公ってグリーンとパールくらいだもんな 
 あとはみんな自由人な感じ
 
 
- 373 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 00:33:18.70 ID:w3g54f630
-  個人的にはレッドが一番適任かと思ってた 
 で、暴走したところを副リーダー的な感じでグリーンが修正
 
 
- 374 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 00:41:07.91 ID:5bAQwIqD0
-  レッドが司令、グリーンが参謀、ゴールド&シルバーが切り込み隊長なイメージ 
 あとは個性強すぎて使い道がわからん
 
 
- 375 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 00:41:19.11 ID:5AByIBMl0
-  王道やね 
 
 
- 376 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 00:49:56.09 ID:XImZlis10
-       ____  
 /__.))ノヽ
 .|ミ.l _, 、_i.)
 (^'ミ/.´・ .〈・ リ
 .しi   r、_) |
 |  `ニニ' /   ポケスぺの男主人公は全員楽天と一緒にわしが育てた
 ノ `ー―i´
 
 
- 377 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 03:20:26.81 ID:jCvZjfSD0
-  ルビーくんはほっといた方が結果だす子のイメージ 
 
 
- 378 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 09:46:23.53 ID:aO6SBJQp0
-  エメラルド編以降のルビーは言われたことを確実にこなすイメージ 
 ルビサファ開始前は反抗的なイメージ
 開始前かエメラルド編かでだいぶ使い道が違う
 
 >>372
 ブラックもリーダー向きだろ
 ラクツは上司だからリーダー向きなんだろうが、全く掘り下げられてないせいでわからん
 
 
- 379 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 10:45:29.97 ID:Rd4p//nf0
-  ブラックはチェレンに言われてから自分本意なところはなくなったしな。 
 しっかりしてるからいざという時は皆のことを考えながら動いてくれるイメージ
 
 
- 380 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 11:57:06.93 ID:PQBmCshX0
-  6章のゴールドも、なんだかんだ言って良いリーダーだったな 
 
 
- 381 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 11:59:46.20 ID:Of20/DIr0
-  ブラックさんは公式イケメンな上にモテまくりだからな、 
 でもリアルに居たら一番もてるのは間違いなくゴールド
 
 
- 382 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 15:20:22.38 ID:HTpXloYM0
-  >>381 
 ゴールドを意識してる模様のクリス
 
 
- 383 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 16:55:49.83 ID:yU0RDql+0
-  >>378 
 ラクツは部下とか下の者には冷たそうな感じ。パートナーには優しいっぽい
 
 >>381
 ゴールドはデリカシーが無いからな〜焼きイモの所は冗談でもちょっとって思った。基本女好きだし
 オシャレでいざとなったら頼りになるルビーがリアルでもダントツだと思う。時点でレッドかな
 
 
- 384 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 17:12:38.14 ID:ae3g44/AP
-  >>381 
 女子なら?
 
 >>383
 クリスの事もイザとなったら庇ったりしてるけどね
 
 
- 385 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 18:54:47.22 ID:wsU9Kb6c0
-  女子は圧倒的にブルー 
 
 プラチナとかもモテそうだけど高嶺の花感が強すぎてちょっと
 
 
- 386 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 19:18:40.46 ID:Rd4p//nf0
-  容姿を褒められたことがあるのって、グリーン・ブルー・プラチナ・ブラック・ラクツだけだっけ? 
 ルビーは整ってる設定らしいが作中で言われたことはなかった気がする
 
 ジョウトは誰が一番整ってるんだろ。クリスかな
 
 
- 387 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 19:26:48.67 ID:wsU9Kb6c0
-  クリスは性格上普段は地味だが磨けばめっちゃ光るタイプだと予想 
 
 
- 388 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 19:33:21.00 ID:Of20/DIr0
-  ジョウトは全体的に雰囲気イケメン・美人の集まりて感じかな 
 というか基本容姿悪い奴なんていない
 
 あと社長は美人とか、かわいいとか以上に
 この子は絶対幸せにしてあげたいと思いたくなる
 
 
- 389 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 19:38:18.41 ID:yU0RDql+0
-  ハンサムじゃないって言われてたレッドが実は一番顔面偏差値低いんじゃないか疑惑 
 まあグリーンよりはってことだから…
 ナツメにチャーミングだって言われてるし、カスミとイエローに好かれてるし…
 
 シルバーはサキに何か言われてたような気がする
 
 
- 390 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 19:47:23.72 ID:wsU9Kb6c0
-  >>389 
 悪の王子()以外になんか言われてたっけ
 正直↑のインパクトが大きすぎて…
 
 
- 391 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 19:51:48.07 ID:yU0RDql+0
-  >>388 
 社長をお嫁にするのは大変だと思うぞ。悪く言うつもりではないが
 ホワイト以上に仕事が出来るか、ホワイト以上に大きな夢を持ってるような人でないと、社長の仕事が出来る姿になすすべなさそう
 まあ困ってる人とかちょっと頼りない人に世話焼いちゃう感じだからそういう人もアリかも
 ほっとけないって意味でもブラックは相応しい人なのかもしれない
 
 というか図鑑所有者の女の子を嫁にするのは全員色んな意味で大変そうだがw
 
 
- 392 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 20:09:07.30 ID:XJkzTn2Y0
-  クリスが一番普通の女の子かな。 
 あとは野生児にお嬢様に社長にと…w
 
 
- 393 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 20:13:20.23 ID:HTpXloYM0
-  >>392 
 クリスも幼い頃から特訓とかしてるんだけどな
 
 
- 394 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 20:25:17.57 ID:yU0RDql+0
-  >>390 
 ロケット団の衣装が似合うって言われてただけかも
 
 ゴールドがホウエン以降の図鑑所有者のニックネーム付けたらって考えるとラクツとファイツに悩むな
 警察とか元プラズマ団だって他の図鑑所有者に教えるか分からないし
 元プラズマ団ギャルとかN信者ギャルとかだと笑えないし
 
 
- 395 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 20:35:16.66 ID:Of20/DIr0
-  サファイアは女子力でルビーに負けてるというのが・・・ 
 と、思ったらレッドやゴールドといい基本一人旅だから
 それなりに料理はこなせるんだよな男キャラのほとんどは
 
 
- 396 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 20:39:46.14 ID:HRMTkV6c0
-  おだんごギャルとかどうよ? 
 
 
- 397 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 20:41:38.48 ID:9PLG7jcoi
-  元プラズマ団でN信者って時点で嫁向きじゃないな 
 
 
- 398 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 20:50:09.17 ID:yU0RDql+0
-  >>395 
 サファイアは木の実そのまま食べる方が好きそうだけどなw
 ムロで石と草のスープ作るのかとかルビーに言われてたよね
 
 >>349
 亀レスだけど外国人のしたっぱは出して欲しかったな。BWのフラグにもなるし(解消してる暇なかったけど)
 スモモとミカンの大食いコンテストとかクリスとゴールドのロケット団コスも見たかった
 そしてことごとくハブられるラジオ塔イベント
 
 
- 399 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 20:50:40.65 ID:QY3TAIOY0
-  ファイツ「おら!ゆめのけむりだせ!」ゲシゲシ 
 
 
- 400 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 20:53:53.52 ID:Of20/DIr0
-  ラクツ「やめたげてよぉ!」 
 
 
- 401 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 21:07:19.02 ID:yU0RDql+0
-  >>399,400 
 過去も過去だから笑えない…
 
 そういえばクルミちゃんって何でゲームと容姿違うんだろう?
 ワタルのバンギラスネタが出来るなら、ポケスタ金銀やってて分かるはずなのに
 ジョバンニ先生は単行本で修正されたけど。金銀編前半は絵師の交代もあって内容も単行本と違うらしいね
 
 
- 402 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 21:27:51.08 ID:9PLG7jcoi
-  >>398 
 ロケット団コスはレッドでやってるからなあ
 ラジオ塔イベントは3章で飛ばされたから9章でやってほしかったのに
 
 
- 403 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 21:40:16.34 ID:Of20/DIr0
-  10歳位のガキ1人にワンパンで気絶させられるロケット団員ェ・・・ 
 まあ、レッドさんはサワムラーの攻撃直撃しようが氷漬けにされようが生きてる
 サイボーグだから仕方ないか
 
 
- 404 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 21:57:04.44 ID:HTpXloYM0
-  >>402-403 
 1章の頃はレッドとの絡みも多かったブルー
 
 
- 405 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 21:59:48.66 ID:IqeX6MOa0
-  >>401 
 真斗版ゴールドも学年詩連載時は少しはましな活躍してたんだけどね、何故か悉く削られてしまったが
 単行本では知っての通り、特に9巻何の見せ場もねえ…
 R団関連でシルバー目立たせるなら代わりにジム戦でもやらせてやりゃよかったのに
 
 
- 406 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 23:09:54.74 ID:HTpXloYM0
-  >>405 
 自分には無いもないのかと悩むゴールドだが
 
 3章でも9章でもゴールドが持つ才能が解決に導き
 
 
- 407 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 23:36:57.12 ID:aO6SBJQp0
-  >>405 
 本来なら出番あったの!?
 いかりの湖に放置されるイベントしか無いと思ってた
 
 
- 408 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 00:41:30.61 ID:WvtogRHA0
-  3章で学年誌連載時にはあったゴールドが川でランターンとキングドラと出会ったエピソードが丸々カットされたりとかしてるよね 
 あとジョバンニの塾の生徒をゴールドに紹介するシーンとか色々削られてる
 
 
- 409 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 00:58:07.53 ID:h+UH+b/Xi
-  イエロー編が長すぎたんだよ 
 一章より長いとかどんだけ
 単行本の刊行ペースがズレた元凶
 
 
- 410 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 01:20:12.19 ID:/L02Sv4X0
-  それはない 
 
 
- 411 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 01:24:51.94 ID:ZmQBInhY0
-  イエロー編は金銀発売月にちゃんと終わってるので長くないし元凶でもない 
 
 
- 412 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 01:40:43.30 ID:NB/alI450
-  十年前俺は私服の小学校に通っててそれなりにオシャレだった。 
 で、イエローの服はダサすぎだろと思って読むのやめようと何度も思ったけど、ブルーが可愛いから未だにこの漫画を読み続けている。
 でも相変わらずイエローの服はダサいと思うのであった。
 
 
- 413 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 02:50:40.99 ID:jBsBQ9Nj0
-  ジョウト辺りまで所有者が親しいグループに分かれてる感あったが 
 ラルドを除くホウエン以降の所有者はどっちのグループ向きだろう
 
 
- 414 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 08:49:15.78 ID:ll9aVuA/0
-  1章を見て思ったこと 
 
 アナ「優勝は・・・レッド選手です!!」
 キュウコン「ファッ!?(え・・・俺ピンピンしてるんですけど・・・)」
 
 
- 415 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 08:59:15.02 ID:mLaXBJYX0
-  >>414 
 あれは1匹でも戦闘不能になったら負けの試合だから
 それを知らないとそう思っても仕方ないわな
 
 
- 416 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 09:21:59.49 ID:bN3/MuJB0
-  リザードン最初毒喰らってたのに交換したらピンピンしてたよね 
 
 
- 417 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 09:58:31.51 ID:hbWhpyTxP
-  >>414>>415 
 サカキへのダイレクトアタックで勝利したレッド
 
 
- 418 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 13:12:49.78 ID:buW6zOQC0
-  >>408 
 今でもその連載誌もってる人は勝ち組だろうね
 トゲたろうの進化の所も連載誌だと違うし、ジョウトは単行本の変更点多過ぎ
 金銀編は絵師の交代問題があったから仕方ないけど
 ポケモンレンジャーの漫画と一緒に乗せてくれないかなー…ポケスペwikiもこういう知識を乗せて欲しいよ
 
 
- 419 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 14:15:07.25 ID:IBOhdNi30
-  >>409 
 というか原因は金銀の発売日が伸びたせいだよ
 元から金銀開始までの繋ぎの章だし
 
 
- 420 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 19:06:35.69 ID:HvOBfyd+0
-  単純に加筆ができないから絵がまともそうな話だけ選んで載せただけだろう 
 
 
- 421 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 19:08:30.54 ID:I1XkVVmr0
-  金銀が発売される前のwkwk感はマジで異常だったなー 
 システム的にはお世辞にも完成されてたわけじゃないけど
 少年心をくすぐるギミックが満載だった
 
 
- 422 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 19:51:33.91 ID:h+UH+b/Xi
-  >>421 
 いや、でもゲームボーイであのボリュームは大したもんだと思うけど
 
 
- 423 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 19:54:11.87 ID:75FL1YT30
-  ボリュームと完成度は別だろ 
 
 
- 424 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 20:56:59.10 ID:DofgjZqDi
-  完成度 
 それはなんとなく気に入らないゲームを貶すための便利な言葉…
 
 
- 425 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 21:12:33.21 ID:AtTFAUNSO
-  >>386 
 ファイツも美人って言われてるよ
 ハンサムさんはコードネームがハンサムだしきっとハンサム
 
 
- 426 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 23:54:46.06 ID:/Gvu/6QH0
-  絵師って表現、別に間違ってないけどなんか変つーかしっくりこないね 
 違ってないけど漫画描いてる人には合わない単語
 
 
- 427 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 01:00:49.11 ID:DXC7f1V30
-  >>425 
 ママと一緒でどっちも美人ってラクツが言ってたけど、演技ラクツだから心底そう思ったのかは謎だよな・・
 
 
- 428 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 07:56:26.85 ID:gCOOz2qg0
-  ラクツの階級って警視だったよな? 
 12くらいでドルフィン刑事と同じで目暮警部より上の階級ってどんだけ優秀なんだ。
 国際警察だから階級に関してはそんなに重要じゃないかもしれないけど。
 
 
- 429 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 10:37:24.58 ID:ZuTB8Cc60
-  秘密警察ホームズという漫画があってだな 
 
 
- 430 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 12:39:22.57 ID:UKxAjefn0
-  >>429 
 12年後が描かれてたけど
 ホームズだけでなくアルも
 同格(警視正)に
 
 
- 431 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 13:41:15.48 ID:arsomq9+0
-  図鑑所有者になりそこねたライバル・友達 
 ・ミツル
 ・チェレン
 ・ベル
 ・ヒュウ(可能性大)
 ・サナ(疑惑)
 ・ティエルノ(疑惑)
 ・トロバ(疑惑)
 
 
- 432 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 14:34:12.71 ID:MXLpivgGI
-  トロバは図鑑完成を目指してるキャラなのに最悪だな作者 
 
 
- 433 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 18:15:41.62 ID:gQsJGLUE0
-  だって・・・ポケスペじゃクリスいるし・・・ 
 
 
- 434 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 18:17:21.21 ID:UKxAjefn0
-  >>433 
 2章でレッドが全然捕まえてないのに苛立ち感じてたオーキド博士
 
 
- 435 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 19:24:33.55 ID:Wpc3N66+0
-  あたらしい章が始まる前にもう全部捕まえてそう 
 
 
- 436 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 19:30:05.17 ID:u7psO/kc0
-  >>432 
 ならばトロバと女主人公を図鑑所有者、二大主人公にして、カルムを図鑑持ちじゃないモブにしようぜ
 
 
- 437 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 19:32:53.19 ID:kKCOBd380
-  ゲームに沿いすぎでつまらん言ったり 
 ゲームに沿ってないから最悪言ったり
 作者はこういう連中に左右されないでほしい
 
 
- 438 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 19:44:15.96 ID:SukPtYBo0
-  ポケスペの単行本1巻の 
 レッド「サイホーンがサイドンに・・・。」のセリフは雑誌だと
 レッド「そ、そんな・・・。」だったな
 何で単行本では修正されたんだろ?
 
 
- 439 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 20:19:13.51 ID:gQsJGLUE0
-  >>436 
 でもプラチナ主人公にしたら人気微妙だったてここか前のスレで・・・
 
 
- 440 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 20:22:15.25 ID:q7jN1rV+0
-  RS以降の主人公は誰も図鑑集め全然してない上にどうせクリスがRS以降の図鑑完成とかしてそうだし別にいらなくね 
 
 
- 441 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 22:11:29.05 ID:EupCi0J70
-  ずっと疑問だったけど、三巻の最後のグリーンとのリーグ戦で、すてみタックルをくらったカイリキーがどくになったのってなんで? 
 
 
- 442 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 22:27:22.01 ID:3v+gmk+qi
-  >>440 
 ていうかポケスペにおいて図鑑完成はクリスの役割だからな
 
 
- 443 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 23:02:09.27 ID:l1WSP2Uc0
-  >>441 
 どくどくも一緒にされてたんじゃね?
 
 
- 444 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 23:07:33.17 ID:EupCi0J70
-  >>443 
 それは考えたけど
 すてみタックル
 メガトンパンチ
 メガトンキック
 かたくなる
 で技埋まってんだよなあ
 
 
- 445 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 23:10:58.35 ID:FWzpzX6q0
-  ・カビゴンは大飯食らい 
 ・すてみタックルは拳と顔面(←重要)から突っ込んだ
 
 つまり…
 
 
- 446 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 23:23:24.38 ID:J74CITwa0
-  ゴンベみたいにどくにするなにかを隠し持ってたとか 
 さらっとずるしたかのどっちかだ
 
 
- 447 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/30(月) 03:26:33.99 ID:uN4TYtXR0
-  エメ編バトルチューブでのサマヨールとキルリア?との戦いで 
 明らかにギャロップのすてみタックルがサマヨールに当たってるんだけど
 これはどういうことなの…
 
 
- 448 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/30(月) 05:58:06.09 ID:i0g1ByUh0
-  >>447 
 ピカだってイワークやニドクインを電撃で
 
 
- 449 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/30(月) 08:12:26.77 ID:hZkwK5yti
-  深く考えちゃいかん 
 
 
- 450 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/30(月) 08:45:43.26 ID:q0kB3iHB0
-  競技バトルなんだから深く考えた方が… 
 まあポケスペはこうかはないようだでもダメージが一応通るってことなんじゃね
 
 
- 451 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/30(月) 09:00:00.95 ID:mK659y0HO
-  ポケスペでグリーンがストライクのきりさくでキクコのゴーストタイプのポケモン達をきりさいてたな 
 
 
- 452 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/30(月) 09:51:59.49 ID:Lyh8lJIY0
-  だがピヨピヨパンチは効果が無い 
 
 
- 453 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/30(月) 10:12:38.83 ID:q0kB3iHB0
-  >>451 
 グリーン「俺がみやぶるを使える」
 
 
- 454 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/30(月) 11:31:27.04 ID:i0g1ByUh0
-  >>451 
 成長したジュンジは恩人のグリーンと再会したんだろうか。
 
 
- 455 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/30(月) 13:08:17.64 ID:Nnl9jbHD0
-  >>452 
 それどこのこと?
 
 
- 456 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/30(月) 15:38:45.39 ID:q0kB3iHB0
-  >>455 
 キクコの回想
 
 
- 457 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/30(月) 15:49:12.22 ID:1fdKpiQM0
-  ガルーラのメガ進化・・・・・・・お腹の子供が育っただけ・・・・あれ進化というか全然進化の新鮮味がねえww 
 
 
- 458 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/30(月) 22:00:40.11 ID:U1Fem5dM0
-  >>457 
 子供が外に出ても大丈夫なようにメガ進化したんだよ
 コラそこ!ただの成長とか言わない!
 
 
- 459 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/30(月) 22:55:40.83 ID:yZ+UFij/0
-  ポケファンもBW2編終了、でも新要素網羅する気満々 
 マジで洒落になんねえぞ
 
 
- 460 名前:作者の都合により名無しです:2013/09/30(月) 23:24:27.54 ID:m1KjgVzf0
-  コロイチより専門性高いポケファンくらいW連載しても良さそうなものだかなぁ 
 
 
- 461 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 00:05:59.48 ID:iXVntU1+0
-  ポケスペ48巻が11月29日に発売予定 
 http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_new?mm=1&type=c&seq=0&page=5
 
 
- 462 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 00:09:48.20 ID:LXLzGbxLP
-  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4541495.jpg 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4541496.jpg
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4541498.jpg
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4541499.jpg
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4541500.jpg
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4541501.jpg
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4541502.jpg
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4541503.jpg
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4541504.jpg
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4541505.jpg
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4541506.jpg
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4541507.jpg
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4541508.jpg
 社長、ハチク、ナツメの再登場。
 そしてファイツ可愛い
 
 
- 463 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 00:25:16.93 ID:YXOCHy5R0
-  原作以上にナツメになにがあった…… 
 
 
- 464 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 00:47:39.26 ID:IXkKX2Jy0
-  今年出るコミックは48巻で終わりかな 
 
 原作でも驚いたけどR団やってたナツメが女優になってるとはなw
 やっぱり社長はポケウッドだったか
 
 
- 465 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 00:53:31.70 ID:tH4uXYZH0
-  ファイツかわいいな 
 
 
- 466 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 01:35:52.10 ID:uwg6e4Ea0
-  流石に全ページ載せるのはダメだろ 
 
 
- 467 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 01:48:03.43 ID:e0P6oTNL0
-  サカキとロケット団が復活したのに全く声がかからずやけくそになったんだろうか 
 
 
- 468 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 01:58:44.28 ID:vg+HRxob0
-  ナツメお姉さま相変わらず貧乳だな 
 あーBW2きちんと連載して欲しい…
 
 
- 469 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 02:03:07.20 ID:vg+HRxob0
-  アクロマ、ゲノセクトをあっさり片付けて社長を出すってことはやっぱブラックとNを探すことをメインに据えるのかな 
 
 
- 470 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 03:40:10.51 ID:BqIfaGw70
-  タマゲタケガール(矛盾) 
 
 
- 471 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 09:58:45.08 ID:azNVRN3D0
-  BW2編ももう少し余裕があればトーナメントやって2回目の所有者達全員集合とか出来たと思うよなぁ 
 
 
- 472 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 11:07:42.71 ID:wjgKtiWMI
-  単行本で加筆される際に七賢人をpwtメンバーもしくは歴代図鑑所有者が食い止めるという熱い展開があるんじゃね?? 
 公式HPの賢人の服装の色が気になったんで
 
 
- 473 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 11:43:23.10 ID:F1IlPZCZ0
-  こうやって見ると設定も要素も面白そうなのに打ち切りENDとかどうするんだよ 
 マジでこれからってとこじゃねーか
 単行本で加筆とかで済むレベルじゃないだろww
 
 
- 474 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 12:03:51.40 ID:wjgKtiWMI
-  >>473hgssでも半年分は連載したことだしな••• 
 休刊に次ぐ休刊がペースを落とし過ぎたんや
 これはポケモンザコミックを連載雑誌にするしかないんじゃ•••
 
 
- 475 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 13:30:34.60 ID:t5j2xvua0
-  最新作の宣伝をするために無理やり打ち切られて、日下先生と山本先生かわいそう。 
 上層部がこの作品の脚を引っ張ってるわ。
 
 
- 476 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 14:17:04.10 ID:iXVntU1+0
-  やっぱりBW2編やらないほうがよかったのかもしれないな 
 
 
- 477 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 14:51:46.53 ID:oP3F5Db/0
-  >>475 
 作中の要素を全て使い切らないと気が済まない日下の考え方にも
 原因あると思うけどなあ
 少なくとも1章の頃はもっと勢いに任せた作風でテンポ良かった気がする
 いつからあんな細かい伏線や、多すぎるサブキャラ出すようになったんだろうな
 
 
- 478 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 15:07:08.25 ID:wjgKtiWMI
-  >>477 
 4、5章からかな。
 紅、藍色の珠のくだりとその珠が砕けて宝石ルビーサファイアになったってやつ
 あの辺りから先生なりの原作の解釈が深みを増した分岐点だったように思える。
 
 
- 479 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 15:40:14.62 ID:F1IlPZCZ0
-  >>477 
 小ネタとして使ってくれるのはニヤッとできて楽しいが、それに本筋が引きずられてしまうのは本末転倒だよな
 何も網羅しなくたっていいのに
 
 
- 480 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 15:59:48.01 ID:IeAVds5B0
-  俺的には全力で考えてる感じするから結構好きだけど、時間の余裕がない感じがするのは同意 
 
 
- 481 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 16:27:24.85 ID:wjgKtiWMI
-  bw2下手したらポケスペ始まって以来最多の書き下ろしになるきがするな 
 ポケスペ的に面白くなりそうな設定が多過ぎるわwww
 
 
- 482 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 17:35:30.43 ID:4vMfQAq30
-  >>475 
 ゲームのBW2出たあとにBW編どれだけ引っ張ったと思ってんのよ
 あくまで作者が描きたいものを描いているだけだ
 
 
- 483 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 17:49:15.38 ID:B5qVTmWB0
-  ゲノセクト関係でミュウツー出るかと思ったがそんなことは無いのか。 
 「サイコブレイク」どうすんだろ?
 
 
- 484 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 17:57:40.91 ID:CSm9ZdDO0
-  メガ進化もかねてXY編でやればいいよ 
 
 
- 485 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 18:02:10.36 ID:wjgKtiWMI
-  そういえば全ての技を出す方針あったな 
 もしサキがプラズマ団がらみで出るならミュウツーも出るかもな
 それにしてもサキ引っ張りすぎな気がするな
 そろそろ国際警察に逮捕されて退場でいいんじゃね?
 
 
- 486 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 18:03:15.83 ID:QcMlVlXl0
-  BW2打ちきりなのか・・・BW2からのキャラ結構好きなのに残念だわ 
 ルッコテンマとかもう出たんかな。背景モブでもいいから出してほしい
 
 
- 487 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 18:03:51.01 ID:J+a+cG490
-  サキって誰得なんだろうな 
 
 
- 488 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 18:10:32.68 ID:c18/LdJu0
-  >>485 
 石化した所有者も戻っちゃったからな
 
 
- 489 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 18:17:39.00 ID:SxzgfudhO
-  日下は完成度高いシナリオ作るのに本当に融通効かないな 
 
 
- 490 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 18:27:13.48 ID:+UwEuXeg0
-  サキはマイチェン出たときに日下にとって便利だからこのままずっと居続けるよ 
 最悪ポケスペっていう作品自体のラスボスになるよ
 
 
- 491 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 18:40:30.27 ID:kFY6oTYG0
-  ナツメさんまた性格変わったんすか 
 
 どっちかというと一章に近いかな?
 
 
- 492 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 18:42:51.71 ID:wjgKtiWMI
-  サキが謎すぎる。 
 チャクラの反乱の時はせっかくサカキと息子が再会できるのに邪魔させるかて息巻いてたと思ったら、実はアカギのためにデオキシスを確保したかったと言ったり。
 pwtがあるんだしbw2でサカキとの対面があってもいいと思ってたが、現状だと難しそうだな
 
 
- 493 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 18:56:06.17 ID:4RT8tZ5F0
-  >>485 
 サキは引っ張ってるんじゃなくて出す暇がないんだよ
 赤緑のリメイクがまた出たら本当にやること無さそうだし、そこでまた図鑑所有者集合してサキと決着付けるんじゃない?
 
 ラクツはフタチマルをダイケンキにして、ファイツにはギザみみピチューをどうにかして手持ちにすればいいと思う
 そうすればピチューも♂♀揃うしエックスはケロマツ、ワイはフォッコになるから問題も解決
 
 
- 494 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/01(火) 18:58:58.36 ID:HAmAvNJj0
-  便利なのはわかるんだけどサキはもうそろそろいいよ 
 また必要になったら新たにオリキャラ出せばいいんだし
 
 
- 495 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/04(金) 10:29:13.54 ID:fdSi84e9O
-  BW2編クライマックスとか何言ってんだ 
 いや連載ではってことだろうけどさ
 
 
- 496 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 00:21:55.21 ID:CDVPn8JH0
-  レコードバブルって2章でブルーが使ってたやつか 
 
 
- 497 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 00:29:28.91 ID:7KLsQrWo0
-  >>470 
 女の子(おとこのこ)ネタの回収か
 さすが日下
 
 
- 498 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 01:39:37.07 ID:oyB5h8bA0
-  ナツメ様出たの? 
 できれば画像も頼む
 
 
- 499 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 02:38:21.74 ID:KLZlPupiP
-  >>498 
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4553546.jpg
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4553547.jpg
 
 
- 500 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 03:49:47.28 ID:6TfmTS5kP
-  ゲームのピカチュウの泣き声がピカチュウになるけど 
 それに沿ったりするのかな
 
 いや、そもそもポケモンがなくシーン皆無だわこの漫画
 
 モンスターは能力バトル・人間同士の陰謀ものを描くための道具であり
 「ポケモン」を描いてないから生物感皆無なんだよなあ
 
 
- 501 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 03:55:52.43 ID:+lSNJi100
-  実際ゲームでもポケモンはプレーヤーの個性(笑)を演出するための道具だし別に気にならないっち 
 
 
- 502 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 05:07:20.22 ID:GLYkQcwj0
-  >>499 
 ナツメとかワタルとか、ゲーム版のリニューアルデザインに
 寄りすぎてて、別人と化してるな・・・もうすこし上手く間を取れないものか・・・
 
 
- 503 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 05:11:58.56 ID:rzxkGOdr0
-  >>500 
 2章でピカとラッちゃんの鳴き声が
 
 
- 504 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 05:22:57.19 ID:d/dx5F2O0
-  >>502 
 服と髪型が変わりすぎて別人に見えるが
 よく見ると顔はそんな変わってないように思える
 絵柄が変わったくらいかね
 
 
 しかしなんでこんな親切なんだ…
 裏でもあるのか?ww
 
 
- 505 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 06:27:00.68 ID:lewR2ulKI
-  もし今後もサキが出続けるとしたら、最終的に各組織から優秀な人員を集めたミックス団w作るのかな 
 そんで自分の部下をいいように使うことに憤慨したサカキら首領達と歴代主人公が集結
 サキ敗北、逮捕
 ハッピーエンド
 て流れになりそう
 
 
- 506 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 06:52:07.74 ID:QCgyZACG0
-  >>501 
 ポケモンとの交流をあまり演出しない原作ゲームと
 そういうのいくらでも描き放題むしろ描いて頂戴な漫画を一緒にするなよ
 
 
- 507 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 08:38:37.21 ID:QiYC1n7u0
-  ネタバレみたけどハリマロン最終進化パワーファイターらしいけど 
 それじゃダイヤのるーと被りそうだな
 ZUZUZとポジション被るけど男主人公ケロマツがいいな
 
 
- 508 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 09:00:41.47 ID:oe3MVd+DI
-  オリジンでフジ博士がフジ老人と同一人物であることが明かされたわけだが作者どうするんだよ 
 
 
- 509 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 09:54:24.82 ID:k4L3tLqO0
-  5章でちらっとフジ博士とカツラのツーショット出てたし別に良くね 
 あとこの漫画がポケモンとの交流を描かないって言ってるならそれ本当に読んでるのか?
 読んでないで言ってるんなら頭おかしいし読んでて言ってるんなら頭悪いし
 
 
- 510 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 10:39:03.67 ID:lewR2ulKI
-  >>508 
 フジとカツラの中良さそうにしている写真が五章にあることからフジのミュウツーについての構想をカツラが受け継いで実現させたでいいんじゃない
 ところでナツメ、マチスはもう用済みですか、サカキ様??
 
 
- 511 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 12:44:25.00 ID:W9yUygOi0
-  ポケウッドでホミカとホミカパパも出るかと思いきやそんなこと無かった 
 
 
- 512 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 12:44:56.05 ID:7iu6iPML0
-  >>507 
 ハリボーグの時点でだいたい想像はつくがネタバレはタヒね
 
 
- 513 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 12:52:08.25 ID:W9yUygOi0
-  >>507 
 エメラルド→ダイヤで草続いてたし、色合い的にもエックスがケロマツでワイがフォッコがいいな。
 特にワイちゃんにハリマロンは進化後的に合わないと思う
 
 BW2編でのブラックとホワイトは15,16歳くらいみたいだね
 これからも観光でマリンチューブに行ったり飛行機乗ったりしてマップ消化するんだろうな
 
 
- 514 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 12:59:22.03 ID:W9yUygOi0
-  >>510 
 マチスとナツメはもう悪から手を引けってことじゃない?
 マチスはイッシュ地方出身だし、再登場してその辺描写してくれないかな?スケジュール的に難しいかもしれないけど
 
 XY編はもう1話描き始めてるみたいだね。ワイちゃんはファッションモデルだと予想
 
 
- 515 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 13:06:44.73 ID:rzxkGOdr0
-  >>513 
 BW編で9年前のブラック、チェレン、ベルが描かれたけど5歳だったな
 
 
- 516 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 13:20:52.28 ID:QiYC1n7u0
-  >>512 
 そこについてはスマン
 
 
- 517 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 13:36:57.11 ID:lewR2ulKI
-  xyだがxは二匹御三家手にいれるのかな 
 もしそうならだれにするのかな
 
 
- 518 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 13:40:13.45 ID:HiJhjiY/0
-  つかナツメさんもう30いってるんじゃ…… 
 HG,SS編でゴールドたちが16だからレッド達は19で
 そのずっと後がダイパ編でBW編にB2W2編となると。
 
 
- 519 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 14:37:07.52 ID:GLYkQcwj0
-  ルビサファの時に一旦、原作が時代を断絶させて 
 リセットしたのは上手かったかもな。
 
 延々と成長しないサトシと、
 シリーズ進行とともにどんどん齢を重ねていくレッドも
 対照的だが・・・
 
 
- 520 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 14:44:13.34 ID:s9gitJrt0
-  >>519 
 イエローも年重ね
 身長も伸び胸も太股も張り…XYデビューですね
 
 
- 521 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 15:33:40.30 ID:lewR2ulKI
-  レッドも今じゃ最低でも21、成人したかー 
 リアルタイムで一章の連載読んでた時は想像もつかなかったな
 もうポケスペでも主人公として扱いにくいキャラになっちゃったかと思うと寂しい気分やな
 恐らく赤緑再リメイクが出たとしても主人公としては出ないだろうな
 
 
- 522 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 15:58:39.70 ID:oyB5h8bA0
-  >>518 
 ナツメ様は30前くらいでいい
 むしろそれくらいが
 
 
- 523 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 16:05:22.87 ID:Da8iZ9pkO
-  XY編はHGSS編くらいの時系列の話でいいかなって思ってる。 
 BW2の数年後とかレッドさん達やオーキドの年齢が…
 
 
- 524 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 16:27:28.61 ID:UtqX7viV0
-  ファイツちゃんそこまで可愛くないよな・・・ 
 
 http://images.4chan.org/vp/src/1380951860837.png
 
 
- 525 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 16:37:54.56 ID:Da8iZ9pkO
-  >>524 
 XY新ポケモン、ネタバレ注意
 
 
- 526 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 19:06:36.68 ID:jHLX1rhy0
-  >>500 
 動物っぽさ、モンスターっぽさは凄く出てると思うがなあ
 アニメみたいに擬人化ペット的な性格付けを望んでるなら知らんが
 
 
- 527 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 19:08:53.80 ID:d+HWF9PN0
-  わかりやすいネガキャン乙です 
 
 
- 528 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 23:20:08.13 ID:4fCXzta60
-  ナツメもファイツも元悪の組織団員だがその事について絡みはあるかな? 
 
 
- 529 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 00:11:50.57 ID:HBYBgwYY0
-  そんなことやってる暇ねえって 
 
 
- 530 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 00:42:11.29 ID:xCCwGenj0
-  つくづく尺に余裕が無いのが悔やまれる 
 BW2編じっくりやれば相当面白そうなのに
 
 
- 531 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 02:00:56.98 ID:qoUxSF+w0
-  メガリザードン2種類来たけどどうやって登場させるんだろうな 
 ストーリー通りなら博士からカントー御三家もらうから新主人公がもらうのかな
 そうするとカロス御三家の影が薄くなりそうだが…
 
 またはレッド達再登場か?しかし彼らもう20歳越えてるんだよな…
 
 
- 532 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 07:20:12.40 ID:DvrLi73li
-  レッドだったら20歳超えてるな 
 
 
- 533 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 07:21:02.25 ID:DvrLi73li
-  >>531 
 レッドならメガフシギバナだな
 
 
- 534 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 07:32:56.35 ID:V9QUri+30
-  メガニョロボン 
 メガニョロトノ
 
 
- 535 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 07:38:41.34 ID:aoUL8Ph/0
-  エックスとワイのどっちかがヒトカゲつれていってそれに対応するメガリザードンに 
 グリーンはそうじゃないやつとかでいいんじゃね
 化える物だしブルーはメガストーンくらい知ってそうだな…
 まあでるかわからんけど
 
 
- 536 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 07:58:01.35 ID:IeZrbsN+0
-  もしギャラドスやプテラもX、Yでメガ進化が分岐するならレッドとワタルでそれぞれ分けるのかな 
 
 
- 537 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 08:23:13.14 ID:B4iQVQ9b0
-  プテラはともかくギャラドスならシルバーがいるじゃん 
 
 
- 538 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 13:50:00.40 ID:gVQVe3c60
-  まぁリザードンは複数固体いるからどうとでもなるけど、ミュウツーはどうするのか気になるね 
 ポケスペの設定的に2匹存在するのはありえないし、フォルムチェンジ的に二つのメガシンカを使い分ける事が出来るとかにするしか
 
 
- 539 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 16:15:55.12 ID:xSBrwMzW0
-  実はフジ老人がもう一体メガ進化用ミュウツー作ってたっていう設定にすればOK 
 
 
- 540 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 16:25:18.30 ID:90lbJPZ+0
-  別にポケスペなんてゲーム本編やアニメとはパラレルなんだし気にする必要ないだろ。 
 マスクオブアイスとか好き放題やってんのに。
 
 
- 541 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 16:46:30.33 ID:FzWL9v0xi
-  レッドのイーブイはロケット団による技術で進化と退化を繰り返したし、デオキシスもロケット団の作戦で四フォルムにチェンジしたんだからミュウツーがxy両方に進化できてももいいんじゃないの 
 デオキシス戦でロケット団によって造られたミュウツーが新たな力に覚醒したという設定なんかでどうだろう?
 
 
- 542 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 18:07:57.29 ID:O48BdnZa0
-  持たせるメガストーンで進化が変わるし、バトルが終われば元に戻るんだから1体でおk 
 
 
- 543 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 18:31:42.72 ID:9GnQ2nkl0
-  むしろメガシンカはポケモン単独ではなし得ずトレーナーとの絆が必要とか言われたほうが困りそうだ。 
 アニポケ映画ではトレーナーなしで自在にメガシンカしてたけど。
 メガシンカで旧ポケ推しは戦略上仕方ないけど、その強さや派手さに新ポケが見劣りしたら悲しいな
 
 
- 544 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 18:53:20.88 ID:zdbu6Ra/0
-  とゆうことはエックスとワイ(仮)のメンバーはメガシンカできるポケモン持ちになるのか 
 
 
- 545 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 19:53:40.94 ID:ke7butQw0
-  どうでもいいけど、メガシンカって何度見てもデジモンの進化にしか見えない 
 
 
- 546 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 21:38:59.74 ID:40AwVn5c0
-  ネタ切れだからしゃーない 
 
 
- 547 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 21:46:32.67 ID:ZhTsU++s0
-  ミュウツーはサキを追ってから行方不明だからその時にメガストーンを手に入れてメガシンカできるようになるんじゃない? 
 
 
- 548 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 23:04:50.85 ID:a5UTDVPe0
-  スレチだけど 
 本来デジモンはメガシンカみたく進化した後いちいち退化するわけじゃないんすよ?
 最終まで言った後リセットされることはあった気がするけど
 
 
- 549 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 23:12:37.43 ID:ke7butQw0
-  ごめん 
 アニメの進化ってのを付け忘れたよ
 あと、最終になるとリセットというか本来のデジモンは寿命がつきるとデジタマに戻ってまた幼年期に戻る
 
 
- 550 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/07(月) 00:13:05.67 ID:IX776xig0
-  >>547 
 レッドイエローカツラが一コマだけ回想で後姿がでるフラグですね
 
 
- 551 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/07(月) 00:19:45.54 ID:BQhkI+v10
-  >>548 
 ブラストエボリューションのことだろうな
 
 
- 552 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/07(月) 01:42:01.48 ID:S2tXIrJV0
-  オリジン面白かったけどポケスペを動く絵で見たい 
 
 
- 553 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/07(月) 03:00:21.02 ID:T5mgX0d10
-  >>549 
 指摘されて調べてきたみたいに見える
 
 
- 554 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/07(月) 03:13:43.60 ID:Wpalyp5X0
-  ミカサが笑ってるのも被るな 
 
 
- 555 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/07(月) 03:14:53.07 ID:Wpalyp5X0
-  すまん誤爆 
 
 
- 556 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/07(月) 10:57:11.53 ID:J1JzBOXZ0
-  >>544 
 でもカロス地方のポケモンはメガシンカしないらしいし、
 手持ちに入るメガシンカポケは1、2匹なんじゃないかな?
 
 
- 557 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 01:08:17.91 ID:Zz0G7BZk0
-  単行本派ですがチラ見せみてみたらラクツはクライマックスな雰囲気なのにファイツさんは暢気に映画撮ってるんですけどこれ時系列違うだけですよね? 
 まさか決戦でファイツはハブってことはないですよね?
 
 
- 558 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 01:55:36.05 ID:yIdvj/V30
-  違うよ 
 ラクツ、ファイツ転校
 →ラクツvsアクロマ
 →ラクツ、ファイツ遠足(ポケウッド)
 
 
- 559 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 02:07:25.78 ID:/42Pan9k0
-  校外学習シリーズで続けようと思えば1年は連載できる設定なのに…もったいない 
 
 
- 560 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 06:53:36.80 ID:ej/2TDvyI
-  bw2だけネット連載してもいいよね 
 
 
- 561 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 16:18:28.83 ID:+1G6bPl10
-  ちゃんとこれ加筆されるんだろうな? 
 XY編の単行本が当分先になりそうだけど
 
 
- 562 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 18:22:22.02 ID:ej/2TDvyI
-  加筆はされるだろうね 
 ただhgssが2.5巻分だったことからbw2は1.5〜2てところが妥当かな
 ところで今のラクツの手持ちはどの位判明してるの?
 
 
- 563 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 19:09:06.37 ID:SK4PPUsJ0
-  フタチマル以外いなくね? 
 
 
- 564 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 19:26:53.06 ID:1hsI0voA0
-  >>563 
 ペンドラーも居る
 あとは知らない
 
 
- 565 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 19:45:28.59 ID:v5wKOWgE0
-  >>564 
 ペンドラーはアクロマのだろ
 ラクツは手持ちポケモンはもつ必要ないと思ってるがフタチマルだけ認めてる
 
 
- 566 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 20:27:03.65 ID:1hsI0voA0
-  >>565 
 そうなのか
 最初の方しか読んでないから知らなかった
 
 
- 567 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 20:59:43.99 ID:6GZnwbR1O
-  >>562 
 2巻じゃ済まねーよ
 伏線張りまくりだし霊獣、キュレム、覚悟ケルディオ、ホミカ、バンジロウも未回収
 日下のことだから公式絵が大きく変わったカミツレとアイリスも出番増やすだろ
 
 
- 568 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 21:19:04.30 ID:ej/2TDvyI
-  ラクツとファイツの冒険の大半は回想形式になったりして 
 ただそれだと物足りないな
 
 
- 569 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 22:11:43.58 ID:usS88kyV0
-  巻数を通し番号にしてるせいで 
 前のが出ないとどんどんふん詰まりになる、
 それがポケスペw
 
 
- 570 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 22:23:58.02 ID:yIdvj/V30
-  もストックがたまったらポンと単行本出せるわけじゃないだろ… 
 
 
- 571 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 22:46:39.55 ID:lQD2AIoT0
-  やはり7章か10章あたりから章ごとに刊行した方が良かった気がする 
 
 
- 572 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/09(水) 00:47:42.94 ID:M/0voHav0
-  そういえば話逸れるしどうでもいい事かもしれんが3章の終盤のゴールドが時の狭間に入るとこから狭間の中で氷の盾に挟まれるとこの間ってカットされた? 
 あの辺り色々話が飛んでて分からん
 
 
- 573 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/09(水) 09:53:27.59 ID:iJ+xjvvMI
-  そろそろレッドが旅を始めた頃は赤ん坊だった主人公キャラも出てきそうだな 
 レッドの旅〜bw2までで10年位経ってる計算でいいよね?
 
 
- 574 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/09(水) 12:47:11.96 ID:vWms9PmC0
-  >>572 
 何年生か忘れたがあのシーン(時の狭間に入るとこ)で打ち切り最終回だった号があった気がする
 
 
- 575 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/09(水) 13:27:11.21 ID:as0i3TIA0
-  最近のポケスぺ見て思ったが正直な所思い切って 
 映画のポケモンみたいにオリジナルの街とかストーリーとか作った方が
 日下の作風には合ってるような気がする
 原作なぞるだけならゲームやればいいわけだし・・・個人的にだが
 
 
- 576 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/09(水) 14:20:29.43 ID:gS1X6MlOi
-  それもう同人誌じゃないですかー 
 
 
- 577 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/09(水) 15:45:43.72 ID:t4W2oYei0
-  どうでもいい話なんだが 
 ポケファンのファイツちゃんしっかり谷間があった
 タマゲタケガールにワロタ
 
 
- 578 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/09(水) 19:26:54.11 ID:as0i3TIA0
-  ナツメさん久々に出たけど三つ編みメガネ少女が 
 高校ヤンキーデビューする位の衝撃度だなw
 男にでも振られたのか、映画に影響されたのか・・・
 少なくとも想像を絶する出来事があったに違いない
 
 
- 579 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/09(水) 19:29:49.78 ID:1ZTlkapx0
-  ナツメ様はどうであろうと美しいのだからいいじゃないか 
 あと、ナツメ様は男とつきあったことすらなさそう、まあ半分願望だけど
 
 
- 580 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/09(水) 19:29:57.93 ID:xCISqJAL0
-  今まではサカキやロケット団にしばられていたけど 
 新しい道を見付けたってことなんじゃね
 
 
- 581 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/09(水) 19:56:30.50 ID:iJ+xjvvMI
-  どうせ副業感覚だろ? 
 ジョウト、カントーのジムリーダーのほとんどが副業持ちなんだし
 
 
- 582 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/09(水) 22:57:12.86 ID:Y7QVpqto0
-  サカキを追ってイッシュに来たら女優にスカウトされる→自分がイッシュにいる事をサカキにアピールする為に女優業始める 
 →サカキ、そんなことは露知らずPWTに挑戦中
 
 でおk
 
 
- 583 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/10(木) 08:09:31.14 ID:37wfSfMF0
-  ホワイト「ポケウッドを人探しの道具にするのはやめてください」 
 
 
- 584 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/10(木) 09:31:33.71 ID:WfzLRqKO0
-  >>580 
 ロケット団に戻る気のなくなったキョウは
 ジョウト四天王として表舞台に戻って来たが
 娘やかつての仲間には会った?
 
 
- 585 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/10(木) 15:50:44.72 ID:895jCLdI0
-  >>584 
 会った?
 とか言われても…
 知らんがなとしか
 
 
- 586 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/10(木) 16:10:57.45 ID:7Zi1K/aQ0
-  今のところ図鑑所有者の手持ちでメガシンカするのって御三家除いてあまりいないな 
 ギャラとプテでレッドさんは半分がするけどw
 
 ルビーのRURUもサーナイトになればできるけど
 
 
- 587 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/10(木) 17:25:23.19 ID:QE1uqKCCI
-  もしホウエンのリメイク来たらアクアとマグマはどうなるかな? 
 アオギリ、マツブサはなんだかんだで復活→hgssのヤナギみたいにラストで主人公に手を貸す流れかな
 ホカゲ、アクアの幹部といった面白い面子がいることだしリメイク来たら積極的に出して欲しいな
 
 
- 588 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/10(木) 19:08:25.27 ID:gLdzSAZW0
-  >>587 
 鎧流のことがあるから対立したりサキが出てくるんじゃね?
 もしくはアオギリ・マツブサは出てこなくてサキが2つのグループをまとめてるとか
 
 
- 589 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/10(木) 19:52:39.94 ID:QE1uqKCCI
-  >>588なるほどな 
 まあ自分としてはあの二人の消滅エンドには納得がいかなかったから、サカキ、アカギのように復活して欲しいと思うわ
 ルビー達が玉を体に取り込んでも大丈夫だったのに、マツブサたちが取り込んだら消滅てのは不公平やwww
 
 
- 590 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/10(木) 22:55:44.04 ID:9KKj+nWb0
-  マツブサはともかくアオギリがルビーたちと共闘する展開はなあ…… 
 
 
- 591 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 14:21:14.98 ID:pNL126EG0
-  カガリさんとホムラはもう足洗ってそうだから、マグマ団また出るならオリキャラほ幹部になるだろうね 
 
 
- 592 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 15:35:49.30 ID:YRBJ30x10
-  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4571581.jpg 
 コロコロコミックにXY編の情報が
 
 
- 593 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 15:49:00.18 ID:hcaSrS5I0
-  遂にコロコロで連載すんの? 
 
 
- 594 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 15:51:36.83 ID:oW3FzmOQ0
-  >>592 
 男主人公エックス(仮)のデザイン三白眼気味?
 
 
- 595 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 15:52:23.02 ID:aTOjC2lx0
-  >>592 
 女主人公かわいいじゃん
 
 
- 596 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 16:00:22.14 ID:xfMceBpW0
-  >>592 
 ワイちゃんから何となくブルー臭がする
 
 というかコロコロコミックで連載するのかと思ったらコロイチの宣伝か
 
 
- 597 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 16:05:15.05 ID:CuyN6X0B0
-  >>592 
 メガ進化したイエローきたー!
 
 
- 598 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 16:34:56.12 ID:cb3sYnbxi
-  >>592 
 男主人公ゴールドっぽい
 女主人公ブルーっぽい
 そして男主人公のパートナーはハリマロンか
 
 
- 599 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 16:49:15.18 ID:yc7cO16J0
-  あざといばい! 
 
 113 名前:ゲーム好き名無しさん [sage] :2013/10/11(金) 15:35:22.07 ID:sFPocsyu0
 20戦目だったかな
 
 
 http://i.imgur.com/UG33E4D.jpg
 http://i.imgur.com/NDu7SFf.jpg
 http://i.imgur.com/7W2I2n1.jpg
 http://i.imgur.com/62GpUaG.jpg
 http://i.imgur.com/uXM32Zt.jpg
 http://i.imgur.com/J9iy7uH.jpg
 
 http://i.imgur.com/i6KoFh9.jpg
 
 
- 600 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 16:52:13.43 ID:dn5OaZbH0
-  顔のレパートリー尽きたな 
 
 
- 601 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 16:58:41.41 ID:igIrRY3p0
-  コロコロではポケモン竜王伝やるみたいだな 
 今月のは序章で本格的な連載開始は来月から?
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4571636.jpg
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4571614.jpg
 
 
- 602 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 17:18:26.53 ID:f0ckSVvI0
-  ゴールドならあの髪形もありえなくないが…ww 
 新しい職業の主人公が一番見てみたい
 
 
- 603 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 17:20:15.59 ID:YRBJ30x10
-  >>601 
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4571580.jpg
 そのようだ
 
 
- 604 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 17:28:12.44 ID:cb3sYnbxi
-  日下が主人公のキャラ付けをどうしてくるのか見当がつかない 
 
 
- 605 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 17:37:28.47 ID:pNL126EG0
-  >>600 
 ラクツファイツの時点で顔のレパートリー尽きてたじゃん
 
 ワイちゃんはやっぱりケロマツなのか…
 今回は新ポケモンそんなにいないみたいだし、シナリオも薄そうだからあんまり長くならないかもな
 
 
- 606 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 17:41:24.51 ID:YRBJ30x10
-  >>605 
 RS編やDP編だって旧ポケも捕まえてた
 
 
- 607 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 19:43:03.97 ID:6y3BdlE8O
-  なかなか目付き悪いなエックス 
 
 
- 608 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 20:39:27.72 ID:SAa1LXyX0
-  エックスが歴代主人公の中でNo1ブサメンになりそう 
 
 
- 609 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 21:45:15.48 ID:pNL126EG0
-  >>608 
 じゃあゴールドもブサメンってことだな
 
 
- 610 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 22:07:05.09 ID:G0OR/Nqr0
-  Xはゲーム主人公は純朴な少年って感じだったのに 
 ちょっと変えてきたな
 
 
- 611 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 00:06:10.71 ID:GTHmnOia0
-  ゴールドは性格わかってるからイケメン補正かかるけど、それ抜きにしてもエックスの髪型がオタ臭い 
 
 
- 612 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 00:43:13.63 ID:jMO7yITi0
-  ブルーっぽいのは公式絵でもアニメでもそっくりだから仕方ないか 
 
 
- 613 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 01:26:20.53 ID:Yw4rPqFv0
-  >>606 
 例外としてルビーとダイヤだけは新ポケでメンバー揃えてたな
 
 
- 614 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 05:56:22.34 ID:c2KgFDqsI
-  連載ペース落ちたから、主人公全員集合は難しそう 
 bw2で七賢人vs旧主人公やってくれるかもとも思ってたけど、まだストックが4、5回しかないんだよね?
 ところでラクツはゲノセクト捕まえた?今月のチラ見せで全身スーツになって捕獲しようとしてたけど
 
 
- 615 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 07:53:26.49 ID:Hk2nWPdj0
-  >>608 
 >>609
 三白眼の人に失礼だろ!
 >>611
 歴代男主人公じゃ珍しい長い髪だからか
 
 
- 616 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 08:09:09.32 ID:60nkBbds0
-  やっぱり日下はラクツが次の世代って認識したのか・・・ 
 イッシュはブラックホワイトBW2ライバルで図鑑が3セットのが良かったな・・・
 BW2主人公sはブラックホワイトの衣装チェンジで
 
 
- 617 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 08:53:04.88 ID:qAp/+Sju0
-  >>614 
 捕まえたよ
 処遇をどうするかハンサムと相談するとこで終わり
 
 
- 618 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 09:30:46.36 ID:c2KgFDqsI
-  >>617さんくす 
 いいとこで終わりやがってww
 話の作り方によってはポケスペ史上最高傑作になりそうな展開だな
 
 
- 619 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 11:11:27.24 ID:D+CuyJnZ0
-  尺さえあればなあ… 
 設定は面白そうなのに
 
 
- 620 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 12:28:00.72 ID:MQkpjH2L0
-  ああいう根本からの独自設定は久々だったからもっと読みたかったな 
 
 
- 621 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 13:28:41.21 ID:mFwHRCE70
-  カロスとイッシュは歴史に繋がりあるっぽいからブラホワ組も出そうだな 
 
 
- 622 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 14:24:10.04 ID:jMO7yITi0
-  HGSSとBWどっちも好きなのに不遇すぎて悲しい 
 
 
- 623 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 15:35:23.71 ID:3Q3jhS3a0
-  BW2組は主人公に共感しにくいのが欠点だな 
 ミツル「主人公にソフト名の名前をつける縛りが無ければ図鑑所有者になれてた」
 ヒュウ「ソフト数ごとの主人公を出す縛りが無ければ図鑑所有者になれてた」
 
 マイチェンがゼットならオリキャラの可能性が高いだろうけど、ゲームで実現出来るコスチュームの人がいいな
 シナリオ薄そうだし伝説のポケモンも少ないし、マイチェンで図鑑所有者集合する可能性あるかもね
 
 
- 624 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 15:37:40.87 ID:c0ydPC1g0
-  主人公の幼馴染ポケにサイホーン来るかな 
 
 
- 625 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 15:55:15.04 ID:c2KgFDqsI
-  xy連載するのはいいが、hgとbw2は尺不足が見え見えだったこともあるし、今回はホウエンリメイクやマイチェンが出ることを想定して積極的に別冊付録などで話を消化して欲しいな 
 
 
- 626 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 16:39:40.36 ID:laoBzTMbi
-  >>623 
 ちょい待ち
 ミツルはもともとゲームで図鑑も御三家も持ってなかっただろ
 
 
- 627 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 18:58:41.39 ID:hp7OGrdp0
-  ワイちゃんは自分のことを一人称で呼ぶ関西弁娘にしよう(錯乱) 
 
 
- 628 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 19:32:49.97 ID:Hk2nWPdj0
-  >>624 
 でもそれだとグリーン(今シルバー)の手持ちと被るな
 ここはエメラルドのウソッキー同様メス路線かただのママンのポケモン路線でも
 
 
- 629 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 19:38:56.83 ID:qAp/+Sju0
-  個人的にグリーンがサイドン手放したのはちょいと残念だったな 
 ぶっちゃけ一番活躍してたよね
 
 
- 630 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 20:21:18.95 ID:s1tlWx5z0
-  あれリングマがいない所為で手持ち枠空いてたシルバーに進化の方法を見つけてもらうのも含めて貸してるだけでしょ 
 HGSS編後に返却しに行ってるんじゃね
 
 
- 631 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 21:29:40.26 ID:FZgUvqGV0
-  本編のカロス地方じゃ 
 子供がポケモン図鑑を持って旅をするのが普通みたいだし
 スペじゃ逆に図鑑を持たずに旅をして行く先々で悪戦苦闘な感じに…ならないかなぁ
 
 
- 632 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 21:47:00.67 ID:laoBzTMbi
-  5章がそういうコンセプトだったはず 
 
 
- 633 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 22:03:48.91 ID:D+CuyJnZ0
-  >>623 
 ミツルはともかくヒュウは可哀想だと思ったw
 ちゃんと名前も自分で決められるライバル(グリーンやパールと同じポジ)なのに
 
 
- 634 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 00:22:51.71 ID:2AcZRDw+0
-  ゴーゴートの暴走を颯爽と止める主人公 
 
 
- 635 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 00:35:46.03 ID:P/eIMvmE0
-  ソフトの数=主人公の数だからねえ。 
 
 
- 636 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 02:26:22.56 ID:KDl1Tj3G0
-  でもヒュウ好きって人結構多いし図鑑所有者にならないのはショックな人も多いんじゃ 
 俺の姪っ子がBW2編読んで「何でヒュウくんはゲームでいいお兄ちゃんだったのに図鑑もらえないの?」って言ってた
 
 
- 637 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 02:43:51.71 ID:rpVCZ0d00
-  御三家の問題も解決するしヒュウだけでよかったのにな。社長の出身地や家族構成は今だに不明だし 
 しかもエックスにハリマロンでワイちゃんにケロマツという最悪な組み合わせになったし
 ラクツファイツなんて無理矢理なことするくらいならコスチェンでよかったよ
 
 
- 638 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 03:45:18.21 ID:iNrn6HBt0
-  >>637 
 ケロマツの最終進化はかっこいいし、ワイちゃんとの組み合わせは意外といける気がする
 女の子を守るイケメンニンジャとか素敵やん
 
 
- 639 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 07:45:05.50 ID:Q+mbHWFJ0
-  えっと… 
 何故エックス(仮)のパートナーがハリマロンで確定みたいな流れになってるの?
 >>592の画像では判定できないと思うんだが俺だけ?
 
 
- 640 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 07:56:38.69 ID:45TKCs3Ci
-  >>639 
 ハリマロンが真ん中にいたから主人公ポケモンかなあと思ったんだが
 
 
- 641 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 09:38:03.61 ID:G8ol+NFZ0
-  XハリマロンはともかくYケロマツは確定してないじゃないですか… 
 
 
- 642 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 09:41:04.88 ID:mMWnb8Gs0
-  >>639 
 なんの問題もないから安心しろ
 
 
- 643 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 12:05:30.50 ID:XjGGQ/Q5i
-  XYの時系列はBWと一緒か開始前らしいからこれ以上レッドさん歳取らないね!! 
 やったね!!
 
 
- 644 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 13:19:24.78 ID:FBxqGUvn0
-  今回のリョナられ担当はコルニだろうか? 
 
 お爺ちゃんを人質に取られ従うしかなくフレア団に拉致されボロボロになるまで拷問されメガリングを奪われ
 満身創痍な所をエックスが救い何か良いムードになり
 
 サナやワイが嫉妬したりで
 
 
- 645 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 13:21:22.07 ID:gm7coQkI0
-  というかマジで名前ワイになってしまうんやろかw 
 エックスはともかく女主人公ワイww
 
 
- 646 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 13:46:23.07 ID:rWSiNLv0O
-  日本人だからおかしく感じるのであって、他国の人からしたら何とも思わないんじゃね? わからんけど 
 
 
- 647 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 14:05:14.70 ID:DmxMTBCG0
-  >>643 
 でもそれでもまた新作で数年後設定だったら根本的(ry
 そもそもポケスペXY情報アレ以外どこであるんだ?
 
 
- 648 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 14:09:34.54 ID:qancnx6f0
-  >>645 
 まだユー(ラテン)、イェー(インドネシア)、イプシロンの可能性もあるから諦めるな!
 
 
- 649 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 15:15:33.51 ID:2cEaqPDU0
-  公式で堂々と「ワイです♪」って唄ってるしワイちゃんだろうな 
 
 プードルみたいな奴をイメチェンするイベントあるみたいだし、ワイちゃんはもてぃの発言的にもニンフィアもゲットしそう
 エックスはお馴染みポケがヤヤコマでゴーコートあたりをゲットしそう
 
 
- 650 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 16:16:37.95 ID:g+sQvlVP0
-  ところで主人公のお母さんの名前がサキさんで被っちゃったが、流石にあっちの人とは無関係だよな 
 ポケスペではお母さんの名前が出ないか、もしあっちのサキが出て来たても
 母親と同じ名前の悪人で許せん!と少しだけ反応するとかぐらいか
 
 
- 651 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 17:09:08.19 ID:1rA/y8h/0
-  もうコロコロ本誌で連載してほしいよ 
 ちょっとやそっとじゃ休刊とかしないはずだし・・・
 
 
- 652 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 18:02:38.41 ID:SL+WAE2C0
-  >>650 
 当初関係なくても後付けでXのオカンがサキになるかも
 日下ならそれぐらいやってのける
 
 
- 653 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 19:12:53.49 ID:IPBaqvhKO
-  >>646 
 別にポケスペは世界同時連載するわけじゃないんですよ
 
 
- 654 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 19:23:15.45 ID:G8ol+NFZ0
-  ロケットギンガフレアの遺伝子をもった主人公が 
 
 
- 655 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 20:34:36.93 ID:Rjg5Fi7j0
-  カルネがXYのチャンピオンなんだが出てくるかな? 
 
 ネタバレ注意です!
 
 
- 656 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 20:37:46.99 ID:G8ol+NFZ0
-  >>655 
 さすがに死ね
 
 
- 657 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 20:52:19.27 ID:WJdznpMH0
-  >>655 
 隠す気ないだろ
 
 
- 658 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 00:23:46.13 ID:zRjciYdC0
-  カルネの髪型と眉毛は何とかしてほしいわ… 
 ヅカ臭パねぇ。
 
 
- 659 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 00:46:56.95 ID:H26m8EPVO
-  謎の変態仮面として主人公をサポートする先輩トレーナーの女性の方って 
 捕まって拷問されたりするんだろうかフラダリの秘密と通信端末のカラクリを突き止めたまでは良かったが・・・・な流れで
 
 
- 660 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 05:53:47.89 ID:LgW5d9PU0
-  グリーンってジョウトだけじゃなくカロスにも留学してたんだな 
 
 
- 661 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 06:23:03.63 ID:xxI/knEQI
-  >>660 
 ソースあるの?
 
 
- 662 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 11:01:44.78 ID:VYZRBBqc0
-  XYは3週目だが、御三家何になるんだろ。今回初代のも選べれるし 
 草火水のループで来てるから
 主人公 針
 セレナ 狐
 サナ 蛙
 
 か、初代リスペクトで
 主人公 蛙種
 セレナ 針蜥蜴
 サナ 狐亀
 
 か
 
 
- 663 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 11:07:24.77 ID:17rtASgB0
-  (そこまでするなら普通に名前で書けよ) 
 
 
- 664 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 14:25:47.78 ID:OJbHQq5v0
-  海外ではポケスペはポケモンアドベンチャーっていう名前らしいけど、向こうではポケアドみたいな感じで略語にされてるのかな? 
 今更だけどなんでスペシャルなんだろう…周りではもうポケスペが定着してるから違和感とか無いんだけどね
 
 
- 665 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 14:56:10.42 ID:Yi36ksdwO
-  >>661 
 どこかのポケセンで「オーキド博士のお孫さんが留学しに来た」って話すおねーさんがいる
 さっき見た
 
 
- 666 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 17:13:54.82 ID:kyIfzXOO0
-  >>664 
 海外だと省略は大体イニシャルだろ
 
 
- 667 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 17:32:57.93 ID:D2Ii41vp0
-  >>651 
 コロコロではポケモン竜王伝やるから無理
 
 >>664
 連載開始当時は単にポケットモンスターってタイトルだったが
 単行本化する際にギエピーと区別する為てんとう虫コミックススペシャルに因んで付けられた
 ってのをネットで見た事あるな
 
 
- 668 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 17:41:12.53 ID:prJDef370
-  今回結構ストーリー淡白だしジムリーダーも影薄いな 
 ポケスペ独自設定楽しみにしてます
 
 
- 669 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 18:51:12.01 ID:acWXgYx00
-  >>665 
 まだ見てないけど、実はナナミだった可能性はないの?
 
 
- 670 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 19:56:14.98 ID:hTRQHYPS0
-  XYバレ注意  
 
 
 
 
 
 
 殿堂入り後ハンサムが出てきて
 ハンサムとバディ組むことになるけどポケスペで先にやっちゃったな
 あと昔の事件で手持ちのポケモンが亡くなったそうだがポケスペだとどうなるか
 
 
- 671 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 20:00:11.70 ID:osSPjhP70
-  >>670 
 マジで死ねよ
 
 
- 672 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 20:53:01.02 ID:SZxrmp4T0
-  なんでわざわざここでネタバレ書くんだよ 
 
 
- 673 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 22:26:18.73 ID:kyIfzXOO0
-  >>667 
 別に無理じゃねーだろ。
 今更コロコロで同時にやったって特に問題はない。
 
 
- 674 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 22:29:04.77 ID:osSPjhP70
-  でもそういわれると同時にコロコロで3つポケモンやらないな 
 エックスハリマロン、ワイフォッコだと
 男草女炎って見方すれば初だな
 
 
- 675 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 22:44:05.63 ID:bxuvZzNr0
-  >>661 
 ミアレシティのメディオプラザとローズ広場の間のポケセン
 
 
- 676 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/15(火) 06:42:25.65 ID:aGUP3Th5I
-  >>665 
 >>675
 ありがと!この設定はグリーンがマイチェンに出るフラグかもしれないな
 これって逆輸入したのかな?それとも偶然?
 
 
- 677 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/15(火) 07:17:57.75 ID:FADks95mO
-  フレア団との最終決戦ではゼルネアスとイベルタルがカルムとセレナと共闘として 
 サナはまさかの終の洞窟の監視員さんと組むんだろうか?。サナの思い出を守りたいって気持ちに呼応して姿を現しな感じで
 
 
- 678 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/15(火) 08:17:03.77 ID:aGUP3Th5I
-  dp編で心残りだったのはロトムとアカギの過去話を詳しくやってくれなかったことだな 
 ポケスペで日下先生ならではの解釈を期待してただけにちょっと残念
 
 
- 679 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/15(火) 10:57:44.03 ID:jJXWM9hJ0
-  XYにグレン風ハンバーグ作ろうかなって言ってるキャラ居たけどポケスペからの逆輸入かね 
 
 
- 680 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/15(火) 11:25:14.79 ID:VD9SH6JJ0
-  グレン風ハンバーグは金銀原作ネタだよ 
 
 
- 681 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/15(火) 12:26:13.49 ID:jJXWM9hJ0
-  >>680 
 そうなんだ
 知らなかったよ
 
 
- 682 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/15(火) 16:17:44.96 ID:Wq3mUPRX0
-  このマンガで一番数奇な運命辿ってるのって、何気にナツメじゃね…? 
 
 
- 683 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/15(火) 16:43:24.03 ID:FF8sci9H0
-  さすがにシルバーあたりには勝てん 
 
 
- 684 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/15(火) 17:09:56.49 ID:aGUP3Th5I
-  キョウのがすごくね? 
 
 
- 685 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/15(火) 17:36:16.02 ID:1cmvKpD40
-  14歳で社長になったホワイトの方が現代の時勢を考えたら 
 どう考えても凄い
 2年後にはポケウッドまで仕切ってるし美人だし仕事も出来るし
 正にスーパーウーマン、欠点はおっぱいだけだな
 
 
- 686 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/15(火) 18:44:45.37 ID:FADks95mO
-  観覧車イベントがまさかの社長とNでビックリだった記憶がある。 
 
 XY四天王の1人ドラセナがシロナの故郷の出身的な発言してるから、まさかのシロナ登場も有り得るんだよね。メガガブリアスもいるし
 
 ついでにアイリスも出して三大女性チャンピオン夢の競演で
 
 
- 687 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/15(火) 19:50:06.26 ID:zQstn3s20
-  >>685 
 ベルとファイツがデカすぎるだけだろ!社長にはいい尻と太ももがあるいい加減にしろ!
 
 
- 688 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/15(火) 20:33:15.39 ID:0nTa1/SI0
-  >>685 
 むしろ貧乳はステータスだ
 
 
- 689 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 05:42:38.92 ID:zfXOgMZ70
-  >>592の奴をもう一度 
 ttp://i.imgur.com/Qhd00ea.jpg
 
 
- 690 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 05:56:26.51 ID:BjAlGBMgO
-  目きっつ 
 
 
- 691 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 13:04:55.09 ID:/RpIJTUh0
-  白黒で見ると、イエローよりむしろブルーのコスプレだな 
 
 
- 692 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 17:34:35.26 ID:njQ1hP1k0
-  しかしまだ主人公達の幼馴染ポケモンも御三家誰選んだかの情報とかないね 
 
 
- 693 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 17:45:23.26 ID:LP/aGB0f0
-  メガシンカは当然やるだろうからやっぱ初代御三家も手持ちになるんだろうなあ 
 新ポケはメガシンカしないらしいし
 エックスが昔タウリナーを観ててそこからフッシーと名づける、とかやりそうな気がしないでもない
 
 
- 694 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 18:22:50.48 ID:D2bmUEFe0
-  >>692 
 ワイが選んだ御三家から逆算すれば
 ファイツが御三家もらうかどうかの予想とか出来そうだな
 
 
- 695 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/16(水) 19:36:37.04 ID:Wyb98ZEn0
-  vs デジモン 
 
 
- 696 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 20:06:17.14 ID:X2Wdphf40
-  不老不死が出てきたけど頑張ってジラーチのあの時の話と絡ませられないか無理かうん 
 
 
- 697 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 21:33:17.73 ID:DVW1PsBz0
-  >>692 
 法則通りだとエックス(仮)はハリマロン
 ワイ(仮)はシルバーやパールみたいなライバル枠を兼ねているならフォッコじゃない?
 
 
- 698 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 22:04:42.04 ID:wnX43sOM0
-  ローテーションがBW→XYなら男:ケロマツ 女:フォッコ 
 BW→BW2→XYなら男:ハリマロン 女:ケロマツ
 
 どう見ても女の子向けなフォッコをライバル枠に持たせるなんて馬鹿なことはしないと信じたいけど日下だからなあ
 
 
- 699 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 22:31:56.31 ID:4SLzgElR0
-  社長は有名イベントプロモーターになってたが、BWエージェンシーも同時にやってるんだろうか。 
 まあ、会社を大きくするのが夢なわけじゃないから、イベントプロモーターとして転職でもべつにいいんだけど
 
 
- 700 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 22:47:52.60 ID:7vzBjRw30
-  >>698 
 ゲームでは男主人公ハリマロンだとセレナはフォッコだから
 あんまり心配しなくてもいいんじゃね
 
 
- 701 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 23:16:19.76 ID:wnX43sOM0
-  >>700 
 ルビサファ編見てないのか
 
 
- 702 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 23:29:00.16 ID:AmQ8YB8z0
-  サナには図鑑所有者になってもらいたいけど、やっぱりオリキャラになってしまうのかな? 
 
 たまには男1女2でもいいと思うけど
 
 
- 703 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 00:46:19.17 ID:iBBphrA60
-  XYは無印BWと同時期っぽいね 
 マコモがドリームシアター完成させたとかイッシュでプラズマ団とか言うのが現れたって話聞ける
 後グリーンがカロンに留学してたらしい
 
 
- 704 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 01:39:04.39 ID:H4XdBR7S0
-  ポケスペのグリーンってバイビーって言わなさそう 
 言ったことあったっけ?
 
 
- 705 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 01:47:27.33 ID:L0rmZzhj0
-  ないよ 
 というかポケスペのグリーンはゲームと比べて信じられないぐらいクールだよ
 
 
- 706 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 04:06:45.80 ID:XkrZYAlr0
-  >>702 
 XY本編は図鑑ばら撒いている設定なんだし全員に渡して欲しいな
 スペBW編はそこが不満だった
 
 
- 707 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 07:25:04.41 ID:vYobMrNS0
-  ポケスペは平気で原作レイプするから図鑑所有者(笑)設定も絶対に曲げないんだろうな 
 
 
- 708 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 08:03:00.18 ID:HJxN258U0
-  >>697 
 だからサファイアry
 
 この流れもループだよな
 
 
- 709 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 08:18:37.54 ID:78mqgWNsI
-  フレア団のアレからアオギリ、マツブサの復活のメドは立ったな 
 
 
- 710 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 08:18:46.45 ID:I8adLNd30
-  >>708 
 ジムめぐりをするサファを主人公と見れば
 男ライバル(=ルビー)がゲーム通りの手持ちになるじゃん
 
 
- 711 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 09:02:34.25 ID:ndstlS/d0
-  時期列は6章までそのままで、9→7→8→10=12→11かな? 
 
 エメラルド→ダイヤの時は主人公草連続だったし、始めの主人公枠と御三家タイプローテしてるんだと思う
 レッド(草)→ゴールド(炎)→ルビー(水)→ダイヤ(草)→ブラック(炎)
 ブルー(水)→クリス(草)→サファイア(炎)→プラチナ(水)→ホワイト(草)
 
 だからエックスがケロマツでワイがフォッコの可能性高い
 え、ぶぶちゃん?
 
 
- 712 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 09:22:09.16 ID:78mqgWNsI
-  bw2はほぼ新作だったし、その扱いにもよってはひとつずれるかもしれない 
 
 
- 713 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 09:25:46.77 ID:78mqgWNsI
-  ぶぶちゃんをファイツが連れてく展開なら、>>711さんの図式が繰り上がるかもね 
 
 
- 714 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 09:29:55.36 ID:WqNPPXSf0
-  ポケスペ設定を原作レイプとか今さら何を言ってるんだ 
 
 
- 715 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 09:33:14.79 ID:HJxN258U0
-  触るなよ 
 
 
- 716 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 16:10:01.75 ID:MtO0VZlz0
-  >>711 
 >>713
 でもいきなり雑誌で打ち切りみたいに終わったBW2でXY篇とズレが生じてしまってるんだよね。
 しかしこのままファイツがぶぶちゃん持ったら進化してメスなのにあの姿に・・・
 
 
- 717 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 17:35:48.12 ID:jqHZeOZpO
-  ズレ? 
 
 
- 718 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 18:31:37.11 ID:z5DHz5+x0
-  ゾロアークってまだ出てきてないっけ? 
 
 
- 719 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 19:02:23.49 ID:MtO0VZlz0
-  >>717 
 ほら、雑誌ではなかったけどコミック追加の話でもしファイツがぶぶちゃん手に入るかもしれない。
 それで御三家のロテーションが本来なら男主水女主炎ライ草になるはずが、もし上記のようになったら男主草女主水ライ炎になるかもしれない。って事をいいたかったんです・・・
 
 
- 720 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 20:18:53.34 ID:ndstlS/d0
-  ブラックとポカみたいにあれだけぶぶちゃんとのエピソード描いてるのに、ポッと出のファイツに譲るのは何か嫌だな 
 ポケシフターでギザみみピチュー与えればいいよ。丁度ピチュー♂♀揃うし
 
 
- 721 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 20:22:58.56 ID:H4XdBR7S0
-  どんだけラクファイ嫌われてんだよ 
 いいキャラだと思うんだけどなあ
 
 
- 722 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 21:49:18.70 ID:UNSmj4oz0
-  >>721 
 嫌われてるんじゃなくて、全然キャラがわからず終わったから愛着がわかないんだよ…
 
 
- 723 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 22:00:54.94 ID:PpD4A12H0
-  HGSSでしか出ないギザみみピチューがファイツの手持ちになるとは思えんが… 
 
 
- 724 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 23:27:34.99 ID:A2hhVHLv0
-  ぶぶちゃんをファイツに譲る展開はありそうだけどそれでもローテはブラック火→エックス水になると思うけどな 
 BW2は世代を跨いでないっていうか御三家自体は切り替わってないし
 
 ……でも日下ならこの流れを見越してあえて男主フォッコという斜め上の展開をもって来そうな気がしないでもない
 
 
- 725 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/18(金) 00:33:09.47 ID:nGU3PkLh0
-  XYのジムリーダーズのリーダー的ポジションは誰かな? 
 
 
- 726 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/18(金) 00:38:20.17 ID:WwUJqoKHI
-  xyの主人公の名前どうすんだろ 
 フランス風にイクスとイグレクかな
 男主人公がもしハリマロン選んだらハリー、ケロマツだったらゲッコーとニックネーム付けると予想
 どれか予想が当たるとええな
 
 
- 727 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/18(金) 06:03:53.66 ID:/YIzCqLv0
-  XYのシナリオはまたこれまで以上に壮大なファンタジーだな 
 今度こそ描き下ろしに頼らず綺麗に見せてほしい
 
 
- 728 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/18(金) 07:52:31.35 ID:0mzuqJcP0
-  もてぃの女主人公がワイちゃんだった件 
 
 
- 729 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/18(金) 08:31:39.76 ID:CzNo591O0
-  とりあえず主人公はワイちゃんかなツイート消してるし 
 
 
- 730 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/18(金) 17:40:26.12 ID:ZgeclidG0
-  >>721 
 このスレでは社長人気だし、BW2組のキャラ異色すぎて受け入れられない人もいるんだと思う
 ぶぶちゃんは始めから社長の手持ちだった訳だし
 
 >>725
 メタボのお爺さんかパンジーあたりだと思う
 
 
- 731 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/18(金) 17:44:39.60 ID:ae9Ke6Mn0
-  ゲームだとハンサムのポケモンが殉職したって話聞けるが 
 BW2編でグレッグル死んじゃうん?
 
 
- 732 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/18(金) 21:36:31.68 ID:TxDxrnlL0
-  シトロンの目ってどうなるのか? 
 2章の理科系さん見たいになるのか?
 
 
- 733 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/18(金) 22:41:57.29 ID:cfiZg+tU0
-  ラクツは気にいってるけどファイツはどんなキャラなのかまだわからんからなー 
 
 
- 734 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 03:15:57.94 ID:uyDBtr6+0
-  というか良いキャラ・面白いストーリーが作れそうな設定なのに尺足りなさすぎて打ち切りなのがね… 
 せめて並行連載じゃいかんかったんか
 
 
- 735 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 07:27:21.31 ID:emW4MvjiO
-  >>725 
 シトロンだったりして。で事実上ユリーカ主導な残念リーダー
 
 
- 736 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 07:29:33.17 ID:pNh3MDX60
-  XY編の主人公がワイな場合 
 イエロー以来、久しぶりの女性がメイン主人公?
 
 
- 737 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 07:53:38.62 ID:m4SG5mvMI
-  >>734 
 そういうことを決めるのは小学館の裁量だろうね
 描き下ろしだって、一番苦労して損するのは先生達なんだし
 まあ、ページ増量とかいろいろ優遇してもらえてる方だけど
 
 
- 738 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 08:14:38.54 ID:s4HibdA80
-  ・ジムリーダーが必要以上にストーリーに関わらない 
 ・組織との戦闘がそれ程多くない
 
 今回のポケモンはこの点を改善したおかげで異常にテンポがよく
 原点復帰出来てよかったよ
 最近のポケスぺはゲームをなぞりすぎだったから
 またジムリーダー悪役にしたりとかのサプライズが欲しい所だ
 
 
- 739 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 09:15:41.62 ID:gvDB3NN10
-  サプライズでもなんでもないわ 
 
 
- 740 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 10:05:46.82 ID:tFHAECgt0
-  >>738 
 BWのシナリオがツボだったものとしては、今回はちょっと物足りないんだけれどね
 原点回帰というかいつも通りの安定さで
 人それぞれだよ
 
 ポケスペとしては縛られるものが少なくなった分自由に展開できそうで楽しみにしてる
 
 
- 741 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 11:02:46.14 ID:OT3TMRVg0
-  >>736 
 それってサトシ先生のツイッター?
 
 
- 742 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 12:24:08.18 ID:79Lw6mYX0
-  Yは女なのに一人称が「わい」ってのはどうや? 
 
 
- 743 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 12:45:08.89 ID:tdEQPrSC0
-  フレア団の幹部は沢山いるし今更ジムリーダーが悪役になるのは無いかと思われ 
 ポケスペって殿堂入り目標じゃなくて悪の組織を倒すのが最終目標だからな
 
 今回新ポケも伝説も少ないしテンポ良く進んで欲しい所
 サイホーン手持ちはまだいいけど、カビゴン進化系4匹目は勘弁して欲しい
 
 
- 744 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 12:46:30.68 ID:emW4MvjiO
-  ゲームだと最終的にフラダリもメガ進化可能になってるけど 
 
 コルニ辺りがフラダリに敗北してグローブ奪われるとかありそうで怖い。
 
 メガ進化の継承者って言う大ピンチ枠には良いポジだし。ナギ並にリョナられたり
 
 
- 745 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 13:18:10.76 ID:ax27FmhJO
-  男主人公は新ポケだけで手持ち組むのが恒例だけど今回は流石にきついかな 
 
 
- 746 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 13:19:45.87 ID:s4HibdA80
-  あと気になった点と言えばユキノオーは呼び捨てなのに 
 なんでマンムーだけ「さん」付けで呼ばれてたのだろうかw
 よほど恐れ多い何かがあるらしいなマンムーにはw
 
 
- 747 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 13:58:24.37 ID:OT3TMRVg0
-  >>745 
 ジムリーダー四天王チャンピオの相棒ポケモンもあるからねー
 
 
- 748 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 14:07:07.50 ID:uyDBtr6+0
-  >>747 
 これまでだってジムリ達の手持ちはゲームと全く同じではなかったしそこはどうとでもなる気が
 
 というかたまに意図的(?)に外してくることもあるしな、そのキャラの象徴みたいなポケモンでも
 最近だとベルのムンナとか
 
 
- 749 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 14:47:42.22 ID:xL2Oydl2P
-  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4594194.jpg 
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4594197.jpg
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4594212.jpg
 新主人公はガルーラ持ち
 でも本当に凄いのはお腹の子供の方
 
 
- 750 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 14:53:11.84 ID:q2I4ht2E0
-  おもしろい戦い方でいいね 
 
 
- 751 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 14:59:05.00 ID:EhVI5De3P
-  ニックネームはガルなのか 
 またレッド系?
 
 
- 752 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 15:31:21.76 ID:UmOlfpOT0
-  シリーズ初のウジウジ系主人公と聞いて 
 
 
- 753 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 15:44:46.70 ID:9EmVme9G0
-  男主人公と女主人公が元々一緒にいる友達って今回が初めてか。 
 運命的な出会い方するほうが好きだったが
 
 
- 754 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 16:04:21.09 ID:RRBVbht60
-  やっぱエックスって聞くと某イレギュラーハンターが脳裏に浮かぶな 
 
 
- 755 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 16:24:24.22 ID:la5On19/0
-  ワイが完全にエックスの保護者だなww 
 
 
- 756 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 17:04:17.13 ID:PfoFY52Li
-  >>752 
 シリーズどころかコロコロ系ホビー漫画初
 
 
- 757 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 17:25:27.92 ID:B60scWYl0
-  >>756 
 星河スバルもやや勝気になってたか
 
 
- 758 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 17:33:40.38 ID:UmOlfpOT0
-  >>756 
 昔コロコロでやってたダンガンの漫画の主人公はめちゃめちゃウジウジしてた記憶があるんだが
 ハンドル握ると性格変わってたけど
 
 
- 759 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 17:33:46.86 ID:JoGVkbQc0
-  サナとデートできたり、セレナ<サナって声が大きくて 
 サナがヒロイン枠奪うかもしれんと思ったが
 この感じならワイちゃん大勝利だな
 
 
- 760 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 17:35:10.67 ID:29v4oIJ40
-  賭けろ大空のミラクルもウジウジ系だよね実際 
 同作者のチョコボとかはどうだったっけ
 
 
- 761 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 17:40:56.24 ID:PfoFY52Li
-  初めてじゃなかったのか 
 
 
- 762 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 17:41:41.83 ID:s4HibdA80
-  というかサナの性格全然違うやん 
 冷めた皮肉屋みたいになってる
 
 
- 763 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 17:56:37.76 ID:syLkMvUk0
-  ガルーラってメガ進化要員かな 
 
 
- 764 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 18:12:42.77 ID:vjiJD48R0
-  ファイツとかYとかの目付きがちょっと怖いなあ 
 顔が被ってもいいんで社長やプラチナの普通な目にして欲しい
 
 
- 765 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 18:45:19.42 ID:OT3TMRVg0
-  エックスあの目つきでウジウジ系なのか 
 ってかメガシンカ枠なら幼馴染ポケモンかな?
 
 
- 766 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 19:14:28.04 ID:s4HibdA80
-  ワイちゃん完璧にダメ男に捕まるタイプだなw 
 
 
- 767 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 19:23:36.34 ID:nIVAPSCY0
-  読んだ。バレ注意 
 
 
 
 
 
 
 
 ワイは世話焼きで明るく元気で前向きでアホの子。
 あと幼馴染トリオがエックスから離れていっても
 ずっとエックスを立ち直らせようと毎日通って会いに行ってた
 手持ちは幼馴染のヤヤコマ。
 空飛ぶポケモンが大好きですげえ飛躍力のあるケロマツに惹かれてる模様
 
 エックスは現在の手持ちガルーラ。
 マスゴミからのプレッシャーが原因で引き篭もり
 同じく暗くて引き篭もってる性格?のハリマロンがパートナーになりそう
 
 サナ
 ゲームと正反対で突っ込み役のクール冷めた少女。
 アホの子ワイに呆れたり突っ込んだり
 エックスの引き篭もりっぷりに若干引いてる。手持ちはトリミアン。
 あとのティエルノとトロバは原作通りかな。
 
 
- 768 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 19:34:14.13 ID:UmOlfpOT0
-  ワイの手持ちはスカイバトル縛り(ケロマツ除く)だろうから予想しやすそうだ 
 エックスの手持ちは新ポケモン押しでいくのかメガシンカ押しでいくのかがわからんから難しいな
 
 
- 769 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 19:35:32.64 ID:tdEQPrSC0
-  エックスはヘタレ系主人公か。ずっと来ないかなって思ってたから嬉しい 
 ワイちゃんは予想よりかなり気が強い子だなw
 ジムリーダーや悪の組織の登場がかなり早くてテンポ良く進んでるから、このままのペースで進めて欲しい所
 
 3つめの御三家と図鑑はやっぱりゼットに渡るパターンだろうな
 
 
- 770 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 19:44:50.76 ID:syLkMvUk0
-  ヘタレ主人公って初か? 
 ルビーはトラウマ持ってたのか
 
 
- 771 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 19:48:48.87 ID:tdEQPrSC0
-  エックスは予告の時と顔変わってるな。サナとティエルノも顔含めかなりポケスペ風にアレンジされてて違和感がある 
 あと一人称も予想通りローテでエックスがオレでワイがアタシだった。エックスはボクの方がよかったと思う
 ティエルノ的に初代御三家は持たずにカロス御三家だけっぽいな
 
 
- 772 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 19:50:11.50 ID:PfoFY52Li
-  ルビーはヘタレではなかった 
 ヘタレというよりネガティブタイプだな
 
 
- 773 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 19:51:03.38 ID:PfoFY52Li
-  ネガティブタイプっていうのはエックスのことね 
 
 
- 774 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 19:52:03.56 ID:UmOlfpOT0
-  >>770 
 初対面(本当は違うけど)の女の子の寸法平気で測っちゃうルビーさんがヘタレな訳がない
 
 
- 775 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 19:53:24.16 ID:OT3TMRVg0
-  >>767 
 なりそう?ってことはまだ御三家手持ちに入れてないってことか
 
 
- 776 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 19:59:32.82 ID:tdEQPrSC0
-  ルビーはヘタレを装ってるだけでネガティブでもない 
 
 
- 777 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 20:21:50.44 ID:tdEQPrSC0
-  ワイちゃんがガッチャマンに見えるw 
 幼馴染ポケはヤヤコマかな?カエンジシとヘルガーがフレア団の手持ちとなるとパキラさんの手持ちが悲惨なことに…
 今まで女の子にケロマツはねーよって思ってたけど、もしそうなってもワイちゃんのキャラ的にアリだと思った
 
 
- 778 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 20:48:07.52 ID:RnI0yUp50
-  ケロマツ最終進化はイケメンだしワイちゃんの手持ちとしてはアリ 
 あと今回はトロバが語り手位置なストーリーなのな
 面白そう
 
 
- 779 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 20:57:16.25 ID:uyDBtr6+0
-  ゲームだとカルムセレナ含めサナ以外のメンバーが微妙に影もキャラも薄い感じだったが、スペトロバは大丈夫そうだな 
 あとはダンシングデブことティエルノさんがどうなるか
 
 
- 780 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 21:24:47.09 ID:7A5xyrE70
-  ティエルノのつぶらなひとみ 
 
 
- 781 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 22:06:29.43 ID:ax27FmhJO
-  結局BW2もローテに入れたのか 
 日下がそう捉えたならしょうがないけど、やっぱりフォッコは女の子に持たせるべきだろ
 
 
- 782 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 22:10:21.16 ID:7RTJymIc0
-  別にいいだろ 
 
 
- 783 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 22:18:31.78 ID:nIVAPSCY0
-  別にフォッコに拘る必要はないな 
 
 
- 784 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 22:22:36.09 ID:N9oQ1kyh0
-  フツーに男主エックス女主ワイで名前確定? 
 
 
- 785 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 22:27:34.72 ID:P/jhOWOk0
-  希望と絶望が同時にやってきましたの流れって何かのアニメか漫画で似たようなシーン見た気がする 
 
 
- 786 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 22:29:51.29 ID:7RTJymIc0
-  バトルハウスで博多弁キャラ出たけどサファイアと絡みあるかな 
 
 
- 787 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 22:37:19.17 ID:+nL+EbnK0
-  アニメセレナはフォッコなんだっけ? 
 サファイアプラチナがアニメとかぶっていたから、フォッコ以外の方がいいな
 
 
- 788 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 22:52:33.36 ID:4g+UdJaPI
-  >>781 
 まだ御三家確定してないよ
 読んだ感じ、確かにビジュアル的に女の子に合うのはファッコだと思うけど
 アグレッシブに動くワイにはケロマツの方が合う気がする
 
 
- 789 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 00:04:14.64 ID:LODNJ15a0
-  エックスの1人称は何? 
 
 
- 790 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 00:16:16.79 ID:kjuD0eiFP
-  >>789 
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4595869.jpg
 「オレ」、余談だけどワイの事は「ワイちゃん」って呼んでる
 
 
- 791 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 00:51:14.78 ID:7UIDptER0
-  勝手なイメージだけど日下は碇シンジとかこういうウジウジした主人公はあまり好きじゃなさそうって思ってた 
 今までのスペ主人公も大体目標に向かって前向きな奴ばっかりだったし
 こういうキャラも描くんだってちょっと驚いた
 
 
- 792 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 01:00:49.24 ID:9fgo+SQf0
-  >>786 
 御三家を一般トレーナーに配らない縛りを続けるなら
 メガバシャーモのためにちゃも(サファイア)出さないといけないんだよな
 
 >>791
 バレ見ただけだけど
 マスゴミのせいで引きこもっているのは建前で理由は他に…というのもありそう
 ウジウジも演技でさ
 
 
- 793 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 01:22:06.65 ID:7UIDptER0
-  >>792 
 本誌見たけどウジウジはガチにしか見えない
 理由はまだ何かあるかもしれないけど
 
 
- 794 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 01:37:00.15 ID:04s+G4Rt0
-  何となくだがワイちゃんは独占欲高そう 
 世話焼きたがるのも昔のエックスに憧れてたからかな?
 
 
- 795 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 03:55:23.60 ID:uqxn4zwH0
-  BW2読めてないんだけど主人公どっちかダルマモードのヒヒダルマ連れてた? 
 バトル中にフォルムチェンジあるポケモン手持ちに入れるのが続いてるならXYも1体確定できそう
 
 
- 796 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 04:34:42.50 ID:fxcUgFRa0
-  >>795 
 ラクツ(男主人公)はフタチマルだけ
 ファイツ(女主人公)はタマゲタケだけ
 
 
- 797 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 04:38:18.04 ID:/Xn8hzGM0
-  XY編に初代三人出てメガ進化してくれんかな 
 
 
- 798 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 07:18:53.13 ID:t1kLlV080
-  児童誌でウジウジキャラは子供受けが悪いから主人公に持ってくるなんてタブーもいいとこなんだがな 
 ただでさえいつ廃刊するか分からない状況で連載してるのにコロイチに引導でも渡す気か?
 
 
- 799 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 09:14:42.38 ID:JCVZbIBF0
-  >>792 
 FRLG篇で金銀御三家持ったばーさんいたから別に大丈夫じゃね?
 
 
- 800 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 09:21:20.77 ID:04s+G4Rt0
-  今まで男主人公の手持ちは草→炎→水と続いてきたから 
 エックスがケロマツじゃないのか?
 
 
- 801 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 09:29:00.54 ID:CM70rm470
-  >>800 
 その順なら、黒が炎で黒2が水だったんだからXは草になる
 
 
- 802 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 09:46:39.14 ID:Y1PTJrBP0
-  ラクツはラルドやプラチナ枠でしょ?普通にケロマツだと思うけどな。 
 
 
- 803 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 11:31:21.92 ID:rwPxnC44O
-  >>802 
 そういう見方も出来るけど、公式のサイトの各章あらすじとキャラ紹介や、コロイチ表紙やポスカでのハリマロンの目立ち具合から日下は多分
 
 男主人公:ブラック炎→ラクツ水→エックス草
 ライバル:?水→ヒュウ草→ゼット(仮)炎
 女主人公:ホワイト草→ファイツ炎→ワイ水
 
 で考えてる
 確かにブラホワラインのライバル枠がわからないけど
 
 
- 804 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 11:36:26.78 ID:wWQ7tCAPi
-  Nじゃね? 
 一応ミジュマル持ってたし
 
 
- 805 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 11:58:00.85 ID:JCVZbIBF0
-  え?ジャノビーじゃなかったけ? 
 
 
- 806 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 12:28:54.35 ID:uqxn4zwH0
-  >>796 
 書き下ろしに入れてくるか、ってところか…ありがとう
 
 
- 807 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 12:58:04.21 ID:fIa75AdLO
-  サナとコルニがどう言う立場になるか気になる 
 
 ゲームだとサナは男主人公に好意に近い感情を抱いてる節あるし
 
 コルニはマスタータワーでのイベント以降、絡まないけど少なからずにエックスに恋心をって流れもポケスペならやりそうだし
 
 なにが言いたいかと言えばワイちゃんライバル多すぎ
 
 
- 808 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 13:54:19.20 ID:Q9NP2BIN0
-  恋心も何もサナちゃん女主人公でも同じ反応なんですが… 
 というかそんなドロドロ愛憎劇はあまり見たくないぞw
 
 
- 809 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 14:37:51.04 ID:DCYmrrDJ0
-  ワイをワイちゃんと呼ばせることでちょっとでも名前の違和感をなくす作戦か・・ 
 まあ、呼び捨てよりは、まあ・・。かわいい気がしてきた、ワイちゃん呼び
 
 
- 810 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 14:41:26.12 ID:J/ljjcii0
-  だからワイの何がいけなかったのか 
 先入観を捨てろよ
 
 
- 811 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 15:14:52.13 ID:fxcUgFRa0
-  >>809 
 ティエルノもサナは呼び捨てだけどワイはちゃん付けだね
 
 
- 812 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 15:15:41.89 ID:fxcUgFRa0
-  >>805 
 ミジュマル(ダイケンキ)持ってたのはパパラギだね
 
 
- 813 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 15:27:13.89 ID:zRdQDp9M0
-  マイチェン版の展開によってはエメラルド編のリラみたいに 
 コルニが洗脳されて操られるみたいな展開も来たりするんだろうか?
 
 
- 814 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 16:27:34.86 ID:8hLji7IP0
-  >>813 
 何でコルニ?
 
 幼馴染だしあんな性格ならワイちゃんかサナ以外の女には人見知りしそうだけどな
 どうでもいいけどダイヤとかはステテコパンツだったのにエックスはボクサーパンツなんだな
 カロス組はオシャレなイメージが強いからかもしれんが
 
 
- 815 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 16:52:57.00 ID:vr88Dh3w0
-  パジャマから着替えるくだりとかもちゃんとあるのか 
 そういうところはちゃんと拾ってくれるからいいね
 サナのトリミアンは宮殿で追い回すやつでもやるのかな
 本編では自分のトリミアンではなかったけど
 3つめのポケモンと図鑑はこれならどうにでもできるね
 
 
- 816 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 17:19:36.36 ID:FjT24YhB0
-  ワイちゃん明るく元気で正統派女の子主人公って感じで可愛い 
 やったー!とかしっかりやるんだよ!とか口調も普通に女の子らしくて良い
 
 
- 817 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 17:57:53.57 ID:04s+G4Rt0
-  小悪魔系→ボクっ娘→学級委員→野生児→お嬢様 
 →キャリアウーマン→敵の組織の娘→世話焼き幼馴染
 
 しっかしよくここまで設定を思いつくなw
 そういや幼馴染って居そうでいなかったよな
 主人公は次辺りで少年院にぶち込まれたガチ悪党とかやりそうで怖い
 
 
- 818 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 18:25:15.05 ID:xFRdIwMPI
-  次の着せ替え機能で異性のも選べるようになったら男の娘くるな 
 
 着せ替え楽しいけど、XY主人公っていったとき人によって思い浮かべるもの違うんだろうな
 女主はアニメで定着するだろうけど男主は、、、
 
 
- 819 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 18:26:56.56 ID:sVfzeZvb0
-  男は主人公になりがちだから選択肢は狭くなりがち 
 だけど女の子は設定付けしやすいのかも
 
 
- 820 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 18:36:40.72 ID:8hLji7IP0
-  サナとかアイリスとかランとかミルとか、ゲームで幼女し過ぎてる子はポケスペだと性格変わること多いよね 
 ミカンとかスモモも内気な感じじゃなくなってるし、日下は内気な性格のキャラが好きじゃないのかな?
 
 >>817
 初期のシルバーがそれに近いかな?ガチ悪党では無いけど
 世話焼き幼馴染は王道なヒロイン像なのに、ポケスペだとどうしても異色なキャラを想像してしまうからあんまり思いつかなかった
 ファイツが異色だったから今度は王道なヒロインにしたのかも。社長もポジション的にはサポート役の王道ヒロインだった
 
 
- 821 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 18:37:09.54 ID:ErhPn6MmO
-  >>798 
 ポケスペはキャラの印象をガラリと変えることをやってきたから、
 いつまでもウジウジというわけではないと思う
 ルビーとダイヤなんて、まさにそんな感じの主人公だったしね
 「何こいつ、大丈夫なの?」って感じの主人公の印象をガラリと変えるのって、日下は結構好きそうだしw
 
 
- 822 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 18:43:57.73 ID:0XHjx4hG0
-  BW2が完結するのはいつになることやら。 
 
 
- 823 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 19:24:30.26 ID:Cbv6Oeex0
-  エックス 
 ガルーラ ハリマロン
 ヤンチャム エリキテル
 メェークル メレシー
 
 ワイ
 ヤヤコマ ケロマツ
 マーイーカ ルチャブル
 ビビヨン シュシュプ
 
 ガルーラ以外新ポケならこんな感じじゃなかろうか
 
 
- 824 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 20:14:50.03 ID:8hLji7IP0
-  唯一の新虫ポケの蝶はビオラさんに残しちょいたれや 
 それにまだ御三家決まったわけではない
 
 
- 825 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 20:28:26.58 ID:FjT24YhB0
-  >>823 
 エックスは既にサイホーンも手持ちに入れてるよ
 
 
- 826 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 20:32:01.16 ID:FjT24YhB0
-  エックス:ガルーラ サイホーン 
 ワイ:ヤヤコマ
 サナ:トリミアン エネコ
 トロバ:フラべべ
 ティエルノ:御三家
 
 正直サイホーンとエネコはまたかって感じで残念
 
 
- 827 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 21:08:33.23 ID:JCVZbIBF0
-  エックスゴツイパーティーになりそうだな 
 
 
- 828 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 21:16:39.72 ID:t1kLlV080
-  >>821 
 ルビーは変わり者ではあったけど1話目から根底はコンテスト優勝を目指す前向きな主役らしいキャラだった
 
 ダイヤは確かにエックスと同じ「大丈夫か?」的なキャラだったな
 その結果読者は離れ単行本売上は落ち学年誌廃刊という事態を招いたわけだが
 
 
- 829 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 21:20:20.09 ID:sVfzeZvb0
-  とりあえず君の話は聞かなくていいことはわかった 
 
 
- 830 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 22:06:13.03 ID:t1kLlV080
-  >>829 
 現実逃避か?
 DP編で今までうまく続けられてたものが崩れたのは事実だろ
 DP編でもそうだったけど男主人公を変なキャラにして女主人公をメインにするというのは
 児童誌はやるべきではないと思う
 子供受けが悪すぎる。ましてや今回はコロコロ系列のイチバンだぞ
 
 
- 831 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 23:56:59.53 ID:99RpLoY20
-  そう言えば女主人公単体が主人公のポケモン漫画とかってないよな? 
 女主人公のみが旅に出て、色々あって最終的にチャンピオンになっておしまいっていうのないね
 
 
- 832 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 23:57:33.62 ID:BuViDx4s0
-  そこまでダイヤのせいにするとかダイヤに何の恨みがあるんだよwww 
 
 
- 833 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 00:01:30.33 ID:V512gu0h0
-  >>825 
 サイホーンはワイの家のポケモンだったけど
 
 
- 834 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 00:07:43.10 ID:urwAqRsIi
-  むしろDP編が駄目だったのはプラチナのせい 
 
 
- 835 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 00:30:29.92 ID:u01/SUO+0
-  XY編はイエロー編並にシリアスなスタートだなw 
 個人的にこれ位重苦しい方がポケスぺの良さが出るから期待してる
 あとエックスみたいな主人公は子供に受けるんだろうか・・・
 人気投票ではブラックさん辺りには確実に負けそう
 
 
- 836 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 00:43:00.30 ID:ZLpD6QnfO
-  age 
 
 
- 837 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 01:06:13.23 ID:K3etGuXy0
-  奇数世代は完全に男主人公押しなのに対し 
 偶数世代の男主人公ってあんまりパッとしないポジションだな
 ポケモン漫画の主人公でバトル弱いというのはある意味致命的な感じがするねぇ
 そのせいだけでは無くても人気もポケスペでは奇数世代と偶数世代の差が激しすぎるし
 
 
- 838 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 01:11:06.42 ID:n5i3wOSi0
-  レッド>ゴールド=ルビー>ダイヤ>ブラック 
 こんなもんだろ
 4世代からむこうがパッとしない
 
 
- 839 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 01:27:34.61 ID:nn/y8Qgd0
-  完全新作章の最初からもてぃお得意の怪獣対戦でぶっ飛ばす新次元 
 希望(御三家)と絶望(伝説)が同時にやってきたのは1月の電撃発表からイメージしたのかな
 何となくエヴァ思い出した。新劇場版しか知らないけど
 
 
- 840 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 02:04:42.08 ID:V512gu0h0
-  >>834 
 推してた割に人気投票でダイヤの方が上だったね
 
 
- 841 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 09:03:24.21 ID:et5hdLWb0
-  だからブラホワは男主人公メインに戻して女主人公は空気になったんだろうけど 
 
 イッシュは全部新ポケモンだったからジムリーダーや四天王のポケモンもほぼゲーム通りに出来たけど、カロスは新ポケモン少ないからヤバイな
 ルビサファのジムリーダーや四天王の手持ちみたいに悲惨なことにならなければいいが
 あと四天王の扱いもイッシュだとかなり良かったけどカロスではどうなることやら
 
 
- 842 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 09:06:52.05 ID:9Zb2hkKw0
-  >>751 
 オーキド博士はガルっちだしね。
 
 >>791
 逆にもてぃは5章より前のレッドよりは好きなキャラだろうな
 
 >>837
 奇数世代の男主人公は全員目標を持って旅立っているのに対し
 偶数世代はゴールドを覗くと目標らしい目標がないまま旅立っているからなぁ
 
 
- 843 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 09:24:17.70 ID:Z2KJbsG/0
-  >>785 
 ちょっと違うけど、その単語でダンガンロンパが思い浮かんだ
 
 
- 844 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 09:56:52.50 ID:urwAqRsIi
-  >>842 
 ダイヤにはお笑い芸人を目指すという立派な目標があるだろ
 
 
- 845 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 11:25:18.03 ID:V512gu0h0
-  >>842 
 1章の頃のレッドはトラブルの火種になったり、目上への態度が悪かったり、女の子にデレデレしたり
 
 
- 846 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 13:09:34.04 ID:Q1dNWp8+O
-  エックス(カルム?)とワイ(セレナ?)の二人の絆が試される大喧嘩による仲違いは 
 プラチナが2人の秘密を知りキレたり
 サファイアがルビーの態度に怒り絶縁しかけた
 
 の例を考えれば確実にやるんだろうけど
 
 2人の仲を取り持つのはやっぱりサナとコルニ?サナもコルニもエックスが好きだけど2人の背中を押して仲直りさせるように仕向けたり
 
 
- 847 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 13:11:33.52 ID:ig5NOrJb0
-  ザ・コミックやサンデーでやれば連載の問題解決するんだよな 
 
 
- 848 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 13:17:43.16 ID:QvRRr95t0
-  >>831 
 シナリオ物でなければpipipiとチャモぷりが
 dp以降も見たかったなぁ
 
 
- 849 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 13:29:07.10 ID:S1ysb1N7P
-  メガシンカが絆の力なら 
 敵に持たせづらいけどどうすんの
 どうやって数消化すんの
 
 敵のなかでも穏健派とか味方になるフラグのやつとかはまあいけるだろうけど
 
 
- 850 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 13:30:14.67 ID:S1ysb1N7P
-  >>785 
 悪い知らせといい知らせどっちから聞きたいってやつだろ
 
 
- 851 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 13:54:58.18 ID:UlJVUKSHO
-  完全に友達だけで旅にでるというのはスタンドバイミーぽくていいなぁ。 
 ティエルノのパンツの中にフシデがいたりとか
 
 
- 852 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 14:03:25.66 ID:V512gu0h0
-  >>849 
 過去の悪人でもやってきた悪事は酷いけど
 仲間や手持ちへの絆は確かだったりする奴もいたぜ
 
 
- 853 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 14:09:23.81 ID:UfMKUNVx0
-  言うても今回の敵組織は純粋な悪って訳でもなく 
 ポケモンへの愛情もちゃんと持ってたり意外といい奴っぽいのが多かった気がするし、そこは問題じゃないような
 
 「一人じゃないでしょ、あんたにはポケモンいるでしょ」とか言われた時はハッとした
 
 
- 854 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 14:15:19.18 ID:5sMthxqLO
-  >>844 
 それは旅の目標ではないでしょ
 ゴールドもダイヤもエックスも夢や目標とは関係なくほぼ成り行きで旅立ってる
 
 
- 855 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 15:04:01.49 ID:S1ysb1N7P
-  正義の力というわけじゃないから 
 悪用してもいいというわけね
 
 
- 856 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 17:09:08.70 ID:JcC4jSYE0
-  サイホーンの上で体育座りするエックスがシュールww 
 
 
- 857 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 18:51:19.65 ID:u01/SUO+0
-  サイホーンレーサーは後々痔に悩まされそうだ 
 マンムーレーサーになればいいのに
 
 
- 858 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 22:06:03.08 ID:rdPsxd8f0
-  今回かなりメッセージ性強い話っぽいなあ 
 まだ2話目だけどぐっときた
 
 3.11を彷彿させるけど、本人もそのつもりで書いてるんだろうか……
 テーマはたぶん絆とか再生とか?
 
 
- 859 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 22:08:16.87 ID:xFck3RsT0
-  原作の方のXYはBWと同時期の話(従ってBW2より過去)のようだが 
 これはBW2より未来なのかね?
 
 
- 860 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 22:18:07.73 ID:S1ysb1N7P
-  ゲームのシナリオが歴代最低って話だし 
 魅力的な敵もいないとかいう
 
 
- 861 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 22:19:25.39 ID:8Xxn61Bs0
-  流石に赤緑とか金銀に比べたらあるだろ 
 
 
- 862 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 22:31:19.01 ID:Ppb6VtG/0
-  DPPtが感情、知識、意志で 
 BWが理想と現実で
 BW2が罪と罰?だっけ?
 XYのコンセプトってなんだろうか
 
 
- 863 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 22:33:10.20 ID:Z2KJbsG/0
-  >>860 
 俺はBWよりシナリオ良いと思ったけど
 BW2含めたら個人的には最高のシナリオなんだけどな…
 まあ、XYはシナリオなんてあって無いレベルだけどな
 それと、もう少しクリア後要素がほしかった
 カントー行けてもよかっただろ…
 
 
- 864 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 22:42:47.05 ID:S1ysb1N7P
-  クリア後別地方にいくのはもうやらないとどっかで言ってた 
 それやるならきちんといち作品として出したいって
 
 
- 865 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 22:44:18.41 ID:BtN5Z3lc0
-  なんでXYでカントー 
 金銀は赤緑とストーリー繋がってるから良いけど
 
 
- 866 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 22:48:49.72 ID:JDz8t16j0
-  別地方に行けるようするより、その地方で1本ゲーム作るほうが金になるしな 
 
 
- 867 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 22:50:03.02 ID:n5i3wOSi0
-  フラダリは魅力あるけど幹部、研究員はまったくないな 
 全員ゴドーさんみたいで面白いけど
 あいつらに3Dモデル作るならジムリーダーに…
 
 
- 868 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 23:13:11.55 ID:RRI3RhMe0
-  クリア後のハンサムのストーリーが面白かった 
 
 
- 869 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 23:15:32.20 ID:nn/y8Qgd0
-  >>862 
 BW2編最終回しか見てないんだけど罪と罰なんて重いキーワードが出てきたの?
 
 
- 870 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 23:15:51.69 ID:S1ysb1N7P
-  ハンサムそんなうまいキャラとか人気キャラだとは思えないのにいつまで出るの 
 
 
- 871 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 23:34:44.80 ID:rYX/wdM90
-  国際警察っていう立場だから、動かしやすいんじゃないか? 
 どの地方にいても違和感ないのってハンサムくらいだろ
 他のキャラはファンサービスとかスタッフのゴリ押しとか言われるだろうけど
 
 
- 872 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 00:15:50.79 ID:ceUsS7UM0
-  実際本編よりハンサムストーリーのほうが面白かったし 
 ハンサムどんどん好きになっていったわ
 
 
- 873 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 00:44:57.69 ID:wtgz8lHu0
-  今回四天王にフレア団いるけど、スペではちゃんとやるかな 
 
 
- 874 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 00:51:28.29 ID:I22J+Rvj0
-  >>862 
 命、或いは破壊と再生とか
 
 >>858
 XY編は震災に対するポケスペなりのメッセージになるのかな
 そうならRS編以来の掲載誌ギリギリ描写で日下の本気を見せてほしい
 
 
- 875 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 01:00:36.40 ID:WakXgIwS0
-  今回は、ストーリーっていうか逐一、 
 ミニマムな関係の友人が出てきて次はどこに行くどこに行く、
 って目先の目標をいちいち言ってくるから、お使いRPG感が大きかったな。
 
 BWはNとかプラズマ団関係はテーマとして消化不良だったけど
 チェレン・ベルの狂言回しとしての使い方は嫌いじゃなかった
 バトナージの二番煎じ感はあったけど。
 
 
- 876 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 01:00:59.02 ID:tb+QzMvi0
-  ダイゴさんもカロス地方に出張して来ても不自然じゃないのに 
 
 
- 877 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 02:17:33.51 ID:L4cR3In70
-  やっぱマツブサもアオギリも生きてるんだよね? 
 
 
- 878 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 03:01:21.12 ID:L4cR3In70
-  山本サトシ @satoshi_swalot     
 あ〜〜〜〜!ポケスペXY編第1話の1ページ目!
 なんか妙な違和感あると思ったら、エックスの右目の下マブタの線、
 ペン入れ忘れてる!気になる人はコロコロイチバン!HPで
 試し読みできるのでチェックして続きが気になったら本屋でゲットしてね!
 
 
- 879 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 04:29:15.88 ID:GVticGF/0
-  >>859 
 それよく言われてるけど、BWじゃなくてBW2と同時期の話だと思うんだが
 テレビ見るとホドモエPWTの話やってるんだぞ
 
 
- 880 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 07:42:33.42 ID:VOYTkwqs0
-  ハンサム好きだけどな 
 プラチナで最後のイベントのあと寂しくなってたら、普通にゲームセンターにいて笑った
 
 
- 881 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 17:08:08.01 ID:Ja3CfB4s0
-  ハンサムといえばあのグレッグル・・・ 
 ポケスぺでは死なないよな
 
 
- 882 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 18:36:32.48 ID:AA8H1egl0
-  時期列がXY→BW2なら生存確定なんだけどな 
 
 
- 883 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 19:57:42.51 ID:yomjt+QEI
-  オーキドの孫がカロス留学してた事になってたが 
 グリーンもその設定が加わるのかなぁ
 こっちのグリーンはボンジュールとか言うキャラじゃないが
 
 
- 884 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 22:49:37.03 ID:FUp+6dTVO
-  >>883 
 あの真顔でボンジュール何て言ったらヤバイからやめて!
 
 レッド・ブルー・ゴールドは言っても違和感ないが
 
 
- 885 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 23:08:21.69 ID:nO0TjFjW0
-  >>883 
 あれグリーンとは言われてないからナナミがボンジュールって言ってた可能性も
 
 
- 886 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 23:14:50.32 ID:5HM4MIqf0
-  でもその孫バイビーって言ってたらしいじゃないか 
 
 
- 887 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 23:57:04.92 ID:nO0TjFjW0
-  ナナミがバイビーって言ってた可能性 
 
 
- 888 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 01:17:21.06 ID:n7Kj44DV0
-  ナナミさん黒歴史だろ… 
 
 
- 889 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 01:51:40.52 ID:tXFz6o9h0
-  いやいや、こっちのグリーンさんはきっと流暢なフランス(カロス)語を使いこなすんだ 
 「ボンジュール」ではなく「Bonjour」なんだ
 発音バッチリなんだ
 
 
- 890 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 03:34:31.35 ID:jDws9Niy0
-  まあ、こっちのグリーンはシジマのところにいたわけだしなぁ・・・ 
 シジマがカロスにいた可能性もw
 
 
- 891 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 05:48:44.96 ID:Bhog1dpUI
-  ナナミとカガリがカロスでコンテストの修行したのかな 
 一章のとき全然出てこなかったから留学したのはナナミの方かも
 
 
- 892 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 09:25:25.95 ID:NoXONs8JP
-  azって五十音でいうところのあんじゃん 
 やっぱ日本語だせえ
 
 
- 893 名前:消費税増税反対:2013/10/23(水) 17:12:10.30 ID:4OQhq9/DO
-  この作品も長いよな。 
 自分が歳を取ったと実感するわ・・・。
 
 
- 894 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 17:25:48.47 ID:rvFbC2Fb0
-  性格変わるのはよくあるとしても 
 サナは何から何まで変わってる感じでいまいち慣れんな
 エックスは主役だからいいとしてもワイが保護者みたいなのも
 なんというか新しく感じて今はまだ慣れない
 
 
- 895 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 17:28:07.92 ID:lNCQi/Gh0
-  サファイアとかルビーとかに慣れられたんだから余裕だろ、そのうち慣れる 
 
 
- 896 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 17:47:12.54 ID:n7Kj44DV0
-  ルビーサファイアは一応主人公だから固定概念に囚われずに見られたけど 
 サナは変わりすぎててな
 逆にポケスペティエレンはちょっとうざいダンスデブだったゲームと違って
 みんなのお兄さんみたいで好き
 
 
- 897 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 18:11:13.98 ID:rvFbC2Fb0
-  ワイはゲーム中のセレナのキャラでもポケスペなら面白そうだと思ってたから 
 そっちの要素も少しは入るかと思ってたら保護者みたいになってたのはちょっと残念だったし
 サナはわざわざよかったところを削って別人でもいいようなキャラになってそうで少し不安
 でもまぁ確かにティエルノの方向性は結構よさそう
 
 
- 898 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 18:29:35.99 ID:9K9exrVH0
-  トロバがアルミンぽい 
 
 
- 899 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 18:34:12.20 ID:nM2uIu1P0
-  自分はゲームやってないからか、サナはちょっと冷めてるけど根は友達思いのいい子って感じで普通に好感持てた 
 
 ワイちゃんは、エックスが自分の殻に籠っちゃってるからあんな感じでいいと思う
 保護者っていうよりも強気で真面目な女の子って印象
 
 
- 900 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 18:55:06.19 ID:rvFbC2Fb0
-  何が引っかかってるのかと思ったらあれか 
 ワイとサナの性格を入れ替えるとしっくりきそうだからか
 
 
- 901 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 19:13:05.95 ID:jToos2RB0
-  ワイがエックスありきのつまらん主人公になっとる 
 
 
- 902 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 19:33:55.75 ID:hs9QCbvJ0
-  >>896 
 好きなら名前くらい覚えてやれよw
 
 
- 903 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 19:46:36.11 ID:n7Kj44DV0
-  トロバはジョジョの康一みたいになってる 
 >>900
 それでよかったなあ
 まあそうすると今月の出番がサナ>ワイになるからやらなかったんだろうけど
 
 
- 904 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 20:25:49.34 ID:ZnkssOV20
-  原作ではまるで存在意義の無いティエルノ、トロバや 
 ほぼ主人公の腰巾着でしかなかったサナに自立したキャラ性を持たせるには
 エックスにあそこまで引き下がってもらう必要があったんだろう
 
 ワイに関しても無帽ポニーテールのライバルキャラじゃなくて
 帽子を被った主人公キャラなんだからどんな性格を付けても別に構わないと思う
 
 
- 905 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 20:56:38.39 ID:rvFbC2Fb0
-  >>904 
 サナを腰巾着とは言うがなんか読んだ感じだとゲームと比べて
 サナとワイの役割入れ替えただけで今度はワイがべったりになっちゃう気が
 確かにサナの方がゲームだとヒロインっぽくはあったが
 かといってもセレナ(ワイ)はゲームの方がキャラ性強かった気がする
 
 
- 906 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 21:02:15.82 ID:Bhog1dpUI
-  サカキって最初にレッド勝負するときにもし自分が勝ったらレッドは部下に、もしも負けたら潔く悪事をやめるとか、賭けてなかったっけ? 
 まあ、10年近く経った今も元気良く団員率いてるんだろうがwww
 
 
- 907 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 21:03:48.57 ID:n7Kj44DV0
-  サカキ「俺は生まれながらの悪」 
 
 
- 908 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 21:43:37.94 ID:NoXONs8JP
-  もとからゲーム中のキャラなんて 
 ほとんど立ってないようなもの、無味無臭じゃん
 
 ナツメとか
 あらゆるメディアでキャラ像ブレブレ
 本編でさえ3年後以降は別人だし
 
 
- 909 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 21:51:50.41 ID:vhFlNdSH0
-  そういや、レッド達は含めた歴代主人公は今何をしているんだろうな? 
 ホウエンとシンオウは日常と平和を謳歌してそうだけど、カントー・ジョウトは完全回復したサカキ率いるロケット団と作中では描写されていない戦いを繰り広げていそう。
 
 
- 910 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 22:40:20.33 ID:Ap8ciMnW0
-  ロケット団ってそもそもそんな大した組織じゃ(ry 
 
 
- 911 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 23:37:03.00 ID:+wYciij/0
-  HGSS編辺りからモブキャラの絵が凄く真斗絵っぽいんだけどひょっとしてアシスタントしてるの? 
 
 
- 912 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 23:39:19.20 ID:n7Kj44DV0
-  してない 
 
 
- 913 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 23:43:03.89 ID:12y4jnfM0
-  んなわけないだろ 
 
 
- 914 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 00:30:04.87 ID:8mx5xzNu0
-  真斗は愛媛だか和歌山だか静岡だかでイラストレーターの仕事やってるんじゃなかったっけ 
 
 
- 915 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 00:52:30.06 ID:suahEa9N0
-  今のアシが初期スペリスペクトの若い世代とかそんな理由じゃなかったか 
 
 そもそも病弱な人が今のポケスペを取り巻く職場環境にいたら
 精神的にも物理的にも病院送りになりかねないと思う
 
 
- 916 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 01:30:54.87 ID:izOt3LyH0
-  愛媛と和歌山と静岡じゃ全然違うだろw 
 
 あ、でもレッドのシロガネやまの描き下ろしは
 初期絵風に描いてたから、最近のヤツは意図的に絵柄を
 自分流にしてたんだな。
 
 
- 917 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 02:49:39.00 ID:Vfm3QGfO0
-  山本先生本人は自分の絵柄がないっていってるけどな 
 
 
- 918 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 03:15:49.46 ID:jFXoCz2rP
-  アニメは各地の団が潰れてってるのに 
 ロケット団だけ無事なせいで
 着々と世界征服が進行している
 
 他の団が新興宗教なのに対し
 世界的マフィアはやっぱ格が違うわ
 
 
- 919 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 03:47:35.62 ID:AM4eOUl90
-  >>918 
 主に活動してる地方は限られてるぞ
 
 一応、ムサシ達がほぼ私情で向かってるが
 とても制圧したような成果は残してないし
 
 
- 920 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 05:30:46.05 ID:6y6KB3uVI
-  マグマのホカゲ、アクアのシズク、ウシオらは最後どうなったか描かれてないんだよな 
 ロケット団のチャクラみたいに団員の再構成しそうだな
 もしリメイクあればだが
 
 
- 921 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 06:58:20.42 ID:wpOFOgGb0
-  今更なんだが、ダイヤモンド・パール編のテーマって何だったんだろ? 
 
 
- 922 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 08:52:34.03 ID:Vfm3QGfO0
-  >>921 
 ダイヤのいってたような時と空間じゃね
 
 RSリメイクリメイク聞くと
 リメイクがいるなんて言われるだけの時間がたったと鬱になるな
 
 
- 923 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 10:36:14.25 ID:jFXoCz2rP
-  一度起こったことをもう一度やることも、 
 シリーズが進んで過去に戻ったこともないし
 2で10年後とかやってもキャラクターが成長して微妙だし
 やっぱやらねえと思う
 
 
- 924 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 11:59:19.23 ID:HIVkNwML0
-  XY編は閉塞感があっていいね。 
 いきなり故郷が焼け野原になって仕方なく旅立つとか。
 この先も上手いこと現状の鬱な感じが続くと良いんだけど、
 そうすれば、表紙のように気合いが入ったエックスの表情を本編で見たときに、
 凄まじいカタルシスが得られるだろうし。
 
 
- 925 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 12:20:41.97 ID:hx/czq/O0
-  正直下手なパロディやギャグ、必要以上にデフォルメ効かせたキャラは 
 世界観ぶち壊すから入れないで欲しいわ
 やっぱり今回みたいにややハードな展開でこそポケスぺって感じがする
 
 
- 926 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 12:23:12.97 ID:KKhyPmve0
-  山本はデザイン被りを避けたがるせいでモブは奇抜な感じにしたがるから 
 これDPから顕著だな
 
 
- 927 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 13:05:52.09 ID:HIVkNwML0
-  エックスが表紙のように覚醒するのは最終回という、まさかのまどか☆マギカ展開。 
 
 
- 928 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 14:23:54.19 ID:/rT7eSwlO
-  来月か再来月で早めに立ち直る可能性も 
 そしてクライマックス前でまた引きこもる
 
 
- 929 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 15:26:19.92 ID:i6oCzXAoO
-  また引きこもる展開はあるだろうね。随所にあるホテルとかに 
 
 あとパンジーさん、ヒノヤマコって何ぞやw
 
 
- 930 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 15:39:21.03 ID:jFXoCz2rP
-  ハード() 
 たとえがすてまぎ()
 
 
- 931 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 16:13:55.33 ID:GuaMcEdP0
-  4章ってあらめて読み返すと話の展開がまんまゴジラというか怪獣特撮だな 
 各地で起こる謎の怪奇現象、そして現れる巨大生物
 会長がまず現るのはカイオーガだろうってのをゴジラ当たりにしても違和感ないっていう
 
 
- 932 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 19:49:12.32 ID:6y6KB3uVI
-  bwのラストって何巻目に収録されそうなの? 
 ストックはたくさんあるんだろうが、加筆や伏線回収も膨大なんやろな
 
 
- 933 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 20:10:56.03 ID:WipYLEpq0
-  >>923 
 BW編の完結は53巻前後らしい。Nは一応旅立ってるし、書き下ろしはそんなに無いと思う
 ブラックがどうするかと社長と会わずにNを追って行くのかってくらいで
 後はヒュウの回想入れて54巻冒頭からBW2編スタートかな?
 
 その代わりBW2編は書き下ろしのオンパレードになりそうでXY編の単行本がいつになるか分からない
 もうその頃にはXYのマイチェン発売されてるだろうな
 
 
- 934 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 21:24:07.67 ID:NmQGFVZ50
-  BW2編を真面目に書き下ろしたらどんだけ詰め込んでも最低2冊分にはなるだろうなぁ 
 それだけの量を印税だけで原稿料も無しに描き下ろしとかもうボランティアの領域
 
 
- 935 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 21:30:29.00 ID:Vfm3QGfO0
-  ポケファンで連載にすると完結が見えないしなあ本当小学舘ふざけてるわ 
 
 
- 936 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 21:47:03.77 ID:DIB2ytZY0
-  XYのストーリーは比較的薄いから連載はいつもよりやや短くなりそう 
 
 
- 937 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 21:55:27.30 ID:9PERTlGC0
-  描きたかったら別にそのまま雑誌で連載続ける選択肢もあったじゃん 
 XYが発売されようとなんだろうと構わず
 
 
- 938 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 22:40:14.51 ID:NmQGFVZ50
-  >>937 
 雑誌だって親切で掲載枠開けてる訳じゃないんだぞ
 新作発売されたら新作の内容にするのは雑誌としては当たり前
 
 
- 939 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 22:49:32.58 ID:9PERTlGC0
-  >>938 
 BW2発売されても1年以上ほったらかしてBW編連載していた時点でそれも通じないぞ
 
 
- 940 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 23:43:17.72 ID:KbGLX2hC0
-  >>903 
 たしかにジョジョ4部は主人公の友達である康一がナレーションやってたしな
 今回はエックスのキャラ的にジョジョ7部の「この『物語』は、ぼくが歩き出す物語だ」も
 違う意味でやっている気がする
 
 
- 941 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 00:02:42.66 ID:gEIu24fF0
-  今のところラクツとファイツも仲良くないしなぁ 
 いつも通り調査の為にチャラくフレンドリーに接近→ヤダこの人馴れなれしくて嫌…って感じ
 互いに正体バレした際を臨場感強く演出するべきなんだけど書き下ろしオンリーだと全てが薄っぺらくなりそう
 
 
- 942 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 01:05:58.09 ID:qZbHI9HC0
-  コロイチ公式サイトでXY編試し読み出来るようになってるね 
 ポーズ的にやっぱりエックスがハリマロンでワイがケロマツなのかな?
 
 >>941
 正直本編のストーリーよりもマイチェンとかの方が自由度があるし、予想出来ないという意味でも好きかな
 ラクツとファイツは好きじゃないけど、ストーリー自体は面白そうなのに連載ペースの犠牲を食らって短く終わってばっかで残念
 
 
- 943 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 01:10:57.16 ID:THLsyV0V0
-  >>931 
 この前ゴジラFWをもとねたにした絵書いてたし好きなのかね特撮
 
 
- 944 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 01:20:38.03 ID:ZPw8W3760
-  初代御三家でるかなぁ 
 レッドピカ外伝のチャリザードの下りを絡ませるなら今回がうってつけなような
 
 
- 945 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 02:13:55.58 ID:grkZkRfPI
-  >>939 
 そこまで、マイチェン枠をゲーフリや小学館が重要視してないのでは?
 開発費とか完全新作と比べても全然違うだろうし
 マイチェン枠が打ち切られても、完全新作は必ず尺が確保されるあたり明らかでしょ
 もし同じ扱いなら10章や12章と同じ対応をしたと思う
 
 
- 946 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 02:40:42.87 ID:vGMSA2z8P
-  公式にポケモンの名を冠している以上ポケモンの宣伝であるべきなのに 
 完結に拘っていつまでも古いシリーズやってるほうが歪んでたんだ
 
 これではただ
 ポケモンの名を借りて書いた「ぼくの考えたのうりょくばとる・いんぼうもの」でしかない
 ファンがついたとしてもそれは「ポケモン」のファンではない
 
 
- 947 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 02:59:05.69 ID:D8XDl9TA0
-  俺は少数派かもしれんが、ポケスペのファンなだけで、原作はもう歳だから時間なくてプレイしてないしポケモンのファンではないのかもしれんな… 
 
 
- 948 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 03:03:37.02 ID:U9vSbUoz0
-  自分も最後にポケモン本編をやったのはFRだし、ポケスペのファンであってもポケモンのファンではないな 
 
 
- 949 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 03:07:13.56 ID:QAPFkmk+0
-  余計なエピソード入れたり大ゴマ見開き使わなければ十分連載中に完結できるはず 
 描きたいもの全部詰め込んで連載中に終わらず単行本補完なんてコミカライズ作品として悪い見本
 褒められたものではない
 XYは2年間でキッチリ終わらせて欲しい
 
 
- 950 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 03:23:19.59 ID:q3Zjg1vC0
-  今度こそは第3章くらいの冊数で伏線を残しつつ手早く畳んで 
 残りはマイナーチェンジの方で回収してほしい
 
 掲載誌は一応固定になったんだから雑誌都合の不可抗力はもう言い訳にはならんぞ
 
 
- 951 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 05:27:13.86 ID:HfG+UfmFO
-  冊数じゃなくて限られた期間の中で綺麗に終わらせることが今は重要 
 
 長編は8巻程度って冊数にこだわった結果が今の惨状なわけで
 BW編は小四廃刊の埋め合わせをしなきゃいけないのもあったけど、今度はもうほぼ月刊連載ってわかりきってるんだから2年で終わる構想を立てるだろう日下なら
 
 
- 952 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 05:36:44.99 ID:LdeK0yfpI
-  やっぱ一章は話のボリュームと連載期間の程よい長さがマッチした完璧な章だったな 
 多少レッドの成長が速すぎる気もしたが、一年で終わらせたというのはいまから思えば凄いと思う
 今回は当時みたいに付録で小冊子漫画を付けて連載の尺を伸ばしてもいいかもな
 
 
- 953 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 06:34:48.54 ID:8tOif7jVO
-  4章ほどジムリーダーが役立たずだったのは無いよね 
 
 やった事は対立してお互いの意見を主張し合う醜い争いな挙げ句に、後手に回りアクア・マグマ団との戦いも参加した半数以上が戦闘不能の事実上の大敗
 
 
- 954 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 07:21:51.77 ID:gEIu24fF0
-  ブレーンも慢心しまくりで人間性悪いという最悪集団 
 偉そうな事言ってたリラも簡単に洗脳される始末
 
 
- 955 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 07:29:52.99 ID:8tOif7jVO
-  >>954 
 リラに関してはナギを弄んでリョナったアオギリが絡んでるから描写ないだけで何をされたかも微妙って点もあるから一概に役立たずとは言えないような
 
 幻島でのルビー達の修行による空白期間を考えると段階によってはかなりの長期間、ドククラゲに痛めつけられた事になるしナギ
 
 
- 956 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 07:53:42.65 ID:LdeK0yfpI
-  アクアとマグマの両方の組織の悪事が会議で出たのにどちらか片方のみにしか焦点をあてられないリーダー 
 アクアとマグマの両方が危険だと感づいていながら意見を述べないまま会議をすっぽかして独断行動にでるセンリ
 ホウエンリーダー達は確かに酷かった。リーダー達は連帯感が足りな過ぎたな
 上手く会議が運べば、騒動は小規模に収まったのに
 hgssのクリスでもほうれんそうを重視してたのに、ダメな大人達だwww
 
 
- 957 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 08:57:48.14 ID:s40wIgjl0
-  ■ポケットモンスター☆SPECIALオフィシャルサイト  
 http://family.shogakukan.co.jp/kids/netkun/pokemon/official/
 ■ポケットモンスターオフィシャルサイト
 http://www.pokemon.co.jp/
 ■ポケスペスレまとめサイト
 http://special.suppa.jp/
 ■ポケスペwiki
 http://www3.atwiki.jp/pokesp0808/
 ポケスペ板(避難所)
 http://jbbs.livedoor.jp/comic/3261/
 ●現在ポケモンファンでB2・W2編、コロコロイチバン!でXY編が縦断連載中。
 ●単行本は47巻まで発売中。48巻は11月28日発売予定。
 ★他のポケモンメディアミックス作品との比較は、荒れ・荒らし発生の元です。
 また、カップリング話もやめたほうが吉。どうしてもしたいのならポケスペ板にスレがあるのでそこで議論してください。
 ★10巻以降、まんが担当者が真斗氏から山本サトシ氏へと代わっています。
 公式発表では前担当者の病気による交代なので、邪推はほどほどに。
 ★次スレは>>970が立ててください。また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
 ★真斗絵と山本絵の比較、及びポケスペとアニメの比較は厳禁。
 いい作品だの悪い作品だの、そんなの人の勝手ですよ。
 作画のあれこれについては過去スレで散々既出です。
 とても荒れやすい話題なので書き込む人は注意しましょう。
 ★学年誌・コロイチ・ポケファンのネタバレは避難所スレで。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3261/1151075193/
 ★荒らし及び荒らしコテハンは完全スルー。NGワード登録推奨。
 荒らしの相手をするのも荒らしと同類。完全スルーが一番です。
 ◆前スレ
 ポケットモンスターSPECIAL part100
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1378822540/
 
 
- 958 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 11:44:09.80 ID:BHrwDl/M0
-  >>954 
 エメラルドに勝ったヒースも悪の組織相手にはあまり活躍せず
 
 ブレーン数人でも敗れなかったガイルの盾をゴールドが破ったりもして
 
 
- 959 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 13:18:49.92 ID:LdeK0yfpI
-  そもそもブレーンは災害の中何か活躍したのかよっていうね 
 ジンダイにいたってはダイゴの力をもってしても命を削らなきゃ制御できなかったレジをあっさり使える実力あるならなぜ出てこなかった
 当時はすでにエメラルド発売されてたし、出す機会はいくらでもあったはず
 頼りないジムリーダーの後押しをしても良かったのでは
 
 
- 960 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 13:40:36.38 ID:vGMSA2z8P
-  味方が有能だと敵の数に困るだろうが 
 ジムが5/8ロケット団とかいうことにしない限り
 
 
- 961 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 13:47:40.78 ID:sUchjd0QO
-  >>959 
 レジはダイゴの時程の力はもう持ってない
 力を使い果たして劣化してるんだよ
 
 
- 962 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 14:36:26.34 ID:l22Q6dXi0
-  レジより種族値の高いメタグロス持ってるくせにレジで死ぬのはおかしい 
 
 
- 963 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 15:47:20.74 ID:BHrwDl/M0
-  >>962 
 漫画やアニメの伝説って強さが強調されてたりするし
 
 
- 964 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 17:14:53.56 ID:8tOif7jVO
-  逆にギンガ団の計画がチート過ぎて敗退に追い込まれたシンオウジムリーダーズは有能なんだろうか  
 もっともギンガ団は最終的にプルートの独りよがりで総崩れだったが。しかしアカギといいフラダリといい再登場の含みを持たせて居なくなる奴、多すぎだよね
 
 
- 965 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 17:17:33.36 ID:oK1tmmeB0
-  生まれたてのプテに負けたファイヤーちゃんの立場が無いね 
 あそこまでやれとは言わんが伝説同士の怪獣バトルはもう飽きたんで、
 手持ちのパーティで戦い抜く展開が欲しい
 今回はメガシンカもあるわけだしさ
 
 
- 966 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 17:26:24.87 ID:vGMSA2z8P
-  原作がそうげ 
 
 
- 967 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 18:45:57.73 ID:qZbHI9HC0
-  >>959 
 ポケスペではジムリーダーとチャンピオンは悪の組織の噛ませじゃん
 ダツラはリラ人質に取られたし仕方ないよね
 
 
- 968 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 18:54:09.76 ID:Yuuwszi30
-  >>959 
 そこは実際に封印を解くのに、えるじらを借りて手持ちを入れるだけじゃなく命も代償だったんじゃないかと思うことにしてる
 
 
- 969 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 19:21:12.03 ID:gEIu24fF0
-  ダツラさんは子供を高所から放り投げるというある意味一番の外道行為してるから… 
 協会理事といいホウエンには碌な大人がいやしない(クツ屋除く)
 
 >>964
 強者と戦いたい病の癖に決戦召集をドタキャンしたデンジは擁護できんわ
 プラチナ編で活躍してくれりゃ帳消しになっただろうけどやったのはシロナと同じいいとこ取りだけだし
 
 
- 970 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 19:53:42.76 ID:/+eS/Ix+0
-  月刊誌で2年って24話前後? 
 それでひとつの話を完結させろってのはいくら何でもむちゃだろ
 一話あたりのページ数がどこぞの咲みたいでもない限り
 
 
- 971 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 19:56:57.02 ID:/+eS/Ix+0
-  次スレか 
 ちょっと待って
 
 
- 972 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 20:00:11.81 ID:/+eS/Ix+0
-  ポケットモンスターSPECIAL part101 
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1382698714/
 
 はい
 
 
- 973 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 20:27:53.84 ID:ZmJjmZby0
-  >>952 
 一章は四天王を完全にオミットしたのが大きかった
 それをやってたら三冊では収まらなかっただろうな
 
 
- 974 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 20:39:16.59 ID:OGoLVYsV0
-  >>972 
 乙
 100スレ目も終わりか
 
 >>973
 加えて原作のボリュームも今ほど無かったしな
 今は消化しなきゃいけない要素が多すぎて、詰め込んだとしても一年で終わらすのは無理だろ
 
 
- 975 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 21:08:22.24 ID:PhS3oIXk0
-  久々に来たんだけどコロコロでも連載始まったの? 
 
 
- 976 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 21:55:08.39 ID:OGoLVYsV0
-  イチバンのことなら大分前から 
 
 
- 977 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 23:15:24.13 ID:un6ohZ0n0
-  >>975 
 イチバンならHGSS編からだから三年くらい前から連載してる
 昔は隔月だったけど、今は月刊だから連載ペースが早くなった
 
 
- 978 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 23:39:26.85 ID:HfG+UfmFO
-  >>970 
 ポケファンもあるから40話弱、5巻弱くらい
 まあ本当に最低限の要素回収になるけどそれはもう仕方ない
 
 
- 979 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 00:14:02.97 ID:w3F3863e0
-  山本サトシ @satoshi_swalot     
 打合せ終了。日下秀憲のすごさを改めて思い知る。
 スケジュールはタイトにうなったけど、
 こんな原作が来るんなら待たされても文句が言えんわ。
 
 
- 980 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 00:22:35.17 ID:znPaunav0
-  コロイチの最新の発行部数が約72000部だって 
 決して安心できる数字じゃないね
 
 
- 981 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 00:33:48.93 ID:I+oUP/Ln0
-  >>978 
 短いと不満が出ることは9章に対する反応で明らかだけどな
 
 単行本を通巻じゃ無くすれば解決する気もする
 XYからは「ポケットモンスターSPECIAL XY」とかにして1巻から刊行して
 前の章の書き下ろし待ちでつっかえないようにすればいいんじゃないの
 
 
- 982 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 01:07:00.74 ID:LKAhaGmS0
-  >>981 
 ジョジョも6部以降はその部が終わるごとに新しい話を1巻として仕切り直してるしな
 
 
- 983 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 01:25:22.54 ID:/41j0nHQI
-  >>981 
 やってもいいけど、それやるとXY編だけ本屋に並ぶことになるんじゃない?
 ギエピーは、分けてるけどその代わり過去シリーズの単行本が本屋に並んでないことがあるし
 今は、通巻だから第1章も新品で買えるけど、もし分けて増刷されなくなったら
 新しい読者は、古本屋でしか無印シリーズが買えない事態になるのでは?
 
 
- 984 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 01:36:10.26 ID:gat3UaQs0
-  >>981 
 5巻でも不満なの?
 Pt,HGSS編の2巻半は流石に短すぎると思うけどFRLG編の完成度を考えたらまとまってさえいれば5巻でも十分だわ
 
 
- 985 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 02:04:04.38 ID:LKAhaGmS0
-  >>983 
 文庫版や完全版が出る保証なんてないからな
 
 
- 986 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 02:28:31.00 ID:znPaunav0
-  >>984 
 リメイク章と完全新作章を同じに考えるのはどうかと思うけど
 
 
- 987 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 02:35:00.83 ID:xrDS+7oZ0
-  リメイクと新作じゃ消化する要素の量が違いすぎるだろ… 
 
 今思えば、1章が短く済んだのってジム戦8回もやらずに済んだからってのもあるかな
 
 
- 988 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 03:24:09.53 ID:Vg7zGhH30
-  100スレ目記念カキコ 
 
 
- 989 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 05:20:28.29 ID:SX32OkDQO
-  要素回収のためにまた新作出た後も続けて13章は三ヶ月連載大量描き下ろしか? 
 それより12章も13章も短い連載期間内でキッチリ終わらせる方が重要だと思うね
 
 
- 990 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 08:07:46.60 ID:xrZh0Yb+P
-  どの章も女主人公より男主人公のほうが中心的立ち位置だね 
 
 まあ
 主人公デザインは女を先にして男には個々の要素を移植って杉森が言ってたし
 ファッションは男の方が少ないし
 アニメには出れないし
 ゲームシナリオは男でも女でも同じなせいで
 NPCとして選んでないほうが出たとき男のNPCは女々しくて粘着でキモい印象を受けるし
 
 ポケモンというゲームは男主人公が糞of糞な扱いしかされてないから
 主流でない端派生の二次展開でくらい男がいい目を見てもいいよね
 
 
- 991 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 08:22:33.45 ID:qNnY+IMi0
-  男プレーヤーも女主人公選ぶしなwwww 
 そりゃ女主人公のデザイン・設定には気合い入れるっしょ!
 
 
- 992 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 08:37:38.49 ID:yrzWVqQI0
-  XY編は二章以来の悪の四天王との戦いになりそうかな? 
 いや、ズミとドラセナは改変できるとしてもガンピだけは絶対に正義サイドを貫くだろうけど
 
 
- 993 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 09:44:30.70 ID:BexJ8HfH0
-  ガンピさんはシバポジション、若干自信過剰だけど 
 パキラはカンナを凶悪にした感じ
 
 
- 994 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 12:03:58.18 ID:qvuNJK+z0
-  3章 7.5巻 ← わかる 
 4編 7.5巻 ← わかる
 7章 8.5巻 ← ん?
 10章 9.5巻 ← は?(威圧)
 
 
- 995 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 13:10:49.47 ID:xDpQi9PC0
-  >>922 
 今更四天王を全員悪役にするのは自分は気が引けるな。イッシュ四天王くらいの扱いがベスト
 パキラをどうするかはマイチェン次第かな
 
 >>994
 7章は6章書き下ろしがあったから仕方ないにしても、10章は途中までテンポ良かったのにリーグからダラダラし過ぎだな
 BW2編の路線張るのはいいけど、本編でそれを実現出来なければ意味がないし
 
 
- 996 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 13:37:28.22 ID:xrDS+7oZ0
-  全員悪役でもいいけどガンピだけは敵サイドなところを想像できない 
 
 
- 997 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 14:01:36.66 ID:SX32OkDQO
-  >>994 
 世代追うごとに長編はどんどん長くするって縛りでも決めてんのかね
 
 
- 998 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 14:04:07.20 ID:xrZh0Yb+P
-  原作要素追おうとしすぎて窮屈 
 
 
- 999 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 15:01:40.96 ID:MFY7mI4j0
-  うめ 
 
 
- 1000 名前:作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 15:02:10.80 ID:Vg7zGhH30
-  1000 
 
 
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
少年漫画に戻る
 全部
 最新50